現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマの維持費でネックに感じているものTOP3、3位ガソリン代、2位税金、1位は?

ここから本文です

クルマの維持費でネックに感じているものTOP3、3位ガソリン代、2位税金、1位は?

掲載 更新 118
クルマの維持費でネックに感じているものTOP3、3位ガソリン代、2位税金、1位は?

ガソリン価格の高騰が続いている。車を日常的に運転する人にとっては頭の痛い問題であるが、では実際のところ、ドライバーの日常生活にどれくらいの影響を与えているのだろうか?

キュービックはこのほど、300名のドライバーを対象にした「ガソリン価格と家計への影響」に関する意識調査の結果を発表した。

クルマの自動運転が流行・浸透するのはいつ頃か?

自動車の維持費でネックに感じているもの、1位は「保険料」

直近(ひと月以内)のガソリン価格についての考えを尋ねたところ、「高い」が69%で、「やや高い」が26%となり、合計95%が大なり小なり「高い」と考えていることが明らかになった。

Q1. 直近(ひと月以内)のガソリン価格についてどうお考えですか?

Q1で「高い」と回答した人のみを対象に、「ガソリン価格が高いと感じ、行き先の変更や自動車の利用を控えたことがあるか」と尋ねたところ、「ある」が51%、「ない」が49%と拮抗する結果となった。

Q2.ガソリン価格が高いと感じ、行き先の変更や自動車の利用を控えたことがありますか?(Q1.で「高い」と回答した人のみ)

自動車の維持費でネックに感じているものについて尋ねたところ、「保険料」という回答が最多となった。以下、「税金」「ガソリン代」「整備費」「駐車場代」と続いた。

Q3.自動車の維持費でネックに感じているものを教えてください。

自動車の購入方法について聞くと、「一括購入」が最も多く77%、以下「ローン」が21%、譲渡が2%と続いた。

Q4.自動車の購入方法は?

Q4で「ローン」と回答した人のみを対象に、ローンの返済期間を聞いたところ、一番多かったのが「5年」で45%、二番目が「3年」で19%だった。ちなみに「10年」と回答したのは11%だった。

Q5.ローンの返済期間は?(Q4で「ローン」と回答した人のみ)

Q4で「ローン」と回答した人のみを対象に毎月の返済額について聞いたところ、「2万~3万円未満」と回答するドライバーが最多だった。また、全体的に見て4万円未満が多数を占める結果となった。

Q6.ローンの毎月の返済額は?(Q4で「ローン」と回答した人のみ)

出典元:株式会社キュービック

構成/こじへい

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【中国】日本円で約27万円! ホンダ最新「CB190TR」に大反響! 「スリッパ―クラッチ」&“本格足回り”仕様に「価格破壊だろ」の声! 豪華装備の“レトロスポーツ”バイクに注目
【中国】日本円で約27万円! ホンダ最新「CB190TR」に大反響! 「スリッパ―クラッチ」&“本格足回り”仕様に「価格破壊だろ」の声! 豪華装備の“レトロスポーツ”バイクに注目
くるまのニュース
ホンダ 「CR-V」誕生30周年! 記念モデルはカプセルホテルがコンセプト?!【動画あり】
ホンダ 「CR-V」誕生30周年! 記念モデルはカプセルホテルがコンセプト?!【動画あり】
グーネット
アナタのヤリスクロスを最新仕様に!内装のアップグレードサービスに新展開 KINTO
アナタのヤリスクロスを最新仕様に!内装のアップグレードサービスに新展開 KINTO
グーネット

みんなのコメント

118件
  • 問題は、税金です。
    いつまで贅沢品扱いなんだか!
    アホか!
  • 保険料は保険だし仕方がない。車の為に使われてない自動車税の方が辛い。いい加減、他から取れよって思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中