現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ジャガーXF(1) 長期テスト 本物のブリティッシュ・スポーツサルーン

ここから本文です

ジャガーXF(1) 長期テスト 本物のブリティッシュ・スポーツサルーン

掲載 更新 6
ジャガーXF(1) 長期テスト 本物のブリティッシュ・スポーツサルーン

2025年以降は純EVのみになるジャガー

ラインナップのすべてが、純EVになる日が来る。アルファ・ロメオにアルピーヌ、ボルボなど、ほぼすべてのメーカーがその道を進もうとしている。10年以内に内燃エンジンを辞めると発表していないメーカーは、少し時代錯誤な感じさえ受けるほど。

<span>すべての画像をみる 全61枚</span>

2025年以降のジャガーも、純EVへ特化したブランドになる。そのニュースは、英国では特に大きな反響があった。

何しろジャガーといえば、大排気量のスポーツクーペやレーシングカー、スポーツサルーンなど、内燃エンジンとの結びつきが強いブランドの1つ。ジャガーの工場から、エンジンを載せないクルマがラインオフする姿は、想像が難しい。

今回長期テストに加わったXFも、内燃エンジンを載せている。ジャガーは既に純EVのIペイスのほか、プラグイン・ハイブリッド(PHEV)のFペイスとEペイスもラインナップしている。だが、XFにその流れは届いていないようだ。

このXFと、ひと回り小さいXEで選べるのは、基本的に内燃エンジンのみ。多くのライバルがPHEV版もラインナップするが、ジャガーのサルーンで選べる電動化技術は、マイルド・ハイブリッドのディーゼルに限られている。

そんなフラッグシップ・サルーン、XFの現在の競争力はどの程度あるのだろうか。そもそも、サルーンというセグメント自体が縮小傾向にある。今回の長期テストでは、そんな側面に焦点を当ててみたい。

530iやA6 45がライバルになるP250

恐らく、ジャガー最後の内燃エンジンを搭載した大型サルーンになるであろうXFは、マイナーチェンジを受けたばかり。見た目は大きく違わないが、その内側の変化は大きく、マイナーチェンジ前とは別次元といえるモデルへ進化している。

英国編集部にやって来たのは、XFのラインナップでは中間に当たる、251psを発揮する4気筒ガソリン・ターボエンジンを載せたP250。BMW 530iやアウディA6 45 TFSIがライバルとなるグレードだ。

0-100km/h加速6.9秒、最高速度249km/h、平均燃費は12.5km/Lという数字が並ぶ。直列6気筒エンジンが選べないことを悲しむドライバーもいるかもしれないが、ATを介して後輪を駆動する特長は維持している。

トランスミッションは8速AT。シャシーはカーブの連続する道でも、悪くない身のこなしを披露してくれる。スタイリングもとてもエレガントだ。

マイナーチェンジの内容は、ドイツ御三家に軽い頭痛を招かせるのに充分な内容だろう。それ以上といえるが、大幅に見直された英国価格だといえる。

3万3975ポンド(約523万円)から、ジャガーのフラッグシップ・サルーンに英国では乗ることができる。同等のBMW 5シリーズやメルセデス・ベンツEクラスより、5000ポンド(約77万円)ほど安い。

それでいて装備は充実している。オプションで盛る必要もない。非常にコストパフォーマンスが高い。

一新されたXFのインテリア

ただし、長期テストのXFはRダイナミックと呼ばれるスポーティな仕様。オプションが5000ポンド(約77万円)近く追加され、結果的にバーゲンプライスとはいえない、4万3110ポンド(約663万円)で仕上がっている。

XFは、マイナーチェンジでイメージも刷新された。より価格の高いグレードを選んでも、価格価値に優れたモデルを所有しているという満足感はあるだろう。

見た目の変化としては、スリムになったヘッドライトがわかりやすい。フロントグリルも形状が新しくなり、リアバンパーにはディフューザーも追加されている。

それ以上に変わったのがインテリアだ。目についていたプラスティック類は姿を消し、実際に押せるハードボタンの数も少なくなっている。純EVクロスオーバーのIペイスとリンクするシンプルなデザインが与えられ、豪華さを高めている。

特筆すべきは、ダッシュボード中央に据えられた11.4インチのタッチモニター。ジャガー・ランドローバー(JLR)の最新OS、ピヴィ・プロがインストールされ、車載機能のほぼすべてを操作できるようになった。

本物のブリティッシュ・スポーツサルーン

システム自体も素晴らしい。ライバルメーカーのインフォテインメント・システムには、使い勝手を誤解しているようなものも見受けられるが、ジャガーXFは違う。既に2400kmほど運転したが、使いにくいと感じたことはまだない。

XFの英国価格は大幅に引き下げられた。だが、クルマとしての仕上がりや機能性は、それを裏切るほど高められている。

もっとも、大きなタッチモニターは、良し悪し両面がある。物理的なボタンがなくなることで、運転中の操作が難しくなる場合もある。それでも、ジャガーXFの販売を後押ししれくれる要素になると筆者は思う。

ジャガーXFを購入するということは、本物のブリティッシュ・スポーツサルーンを所有するということ。その訴求力は健在だろう。ボディカラーはブリティッシュ・レーシンググリーンだ。

大型サルーン・カテゴリーを、ドイツ製サルーンが席巻している理由はいくつもある。マイナーチェンジを受けたジャガーXFが、充分な爪痕を残すことはできるだろうか。

セカンドオピニオン

英国南岸のブライトンから中部のシェフィールドまで、370kmの距離をジャガーXFで運転する機会があった。極めて心地よく、洗練された走り心地に関心させられた。

新しいインフォテインメントシステムも優秀。燃費は14.2km/Lまで伸びた。ボディサイズを考えれば悪くない数字だ。意気揚々と目的地に到着できたことが、快適性を物語っている。 Kris Culmer(クリス・カルマー)

テストデータ

価格

モデル名:ジャガーXF P250 Rダイナミック SE RWD(英国仕様)
新車価格:3万7835ポンド(約582万円)
テスト車の価格:4万3110ポンド(約663万円)

オプション装備

スライディング・パノラミックサンルーフ:1345ポンド(約20万7000円)
メリディアン・サウンドシステム:820ポンド(約12万6000円)
19インチ・スプリットスポーク・ホイール:800ポンド(約12万3000円)
ブリティッシュ・レーシンググリーン・メタリック塗装:700ポンド(約10万7000円)
ブラック・エクステリアパッケージ:550ポンド(約8万4000円)

プライバシーガラス:500ポンド(約7万7000円)
スマートフォン・ワイヤレス充電:300ポンド(約4万6000円)
空気イオン化テクノロジー:140ポンド(約2万1000円)
グローブボックス(クーラー&ロック付):60ポンド(約9000円)
空気品質センサー:60ポンド(約9000円)

テストの記録

燃費:11.3-12.5km/L(WLTP値)
故障:なし
出費:なし

こんな記事も読まれています

専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
BYDオートジャパン、EVのセダン「シール」発売 4WD仕様も 528万円から
日刊自動車新聞
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ

みんなのコメント

6件
  • XFは少し古めのモデルは、安く販売されているから電動化に改造した方が海外に高値で販売できると思える。 日本では有名な企業が多いが海外なら、電動化して高値で販売できる。
  • イギリス車は工芸品だと思ってガレージに飾っておくならいいが、工業製品だと思って日本車のように乗るには財力がないと多過ぎるトラブルに泣くことになるよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

714.0979.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0608.0万円

中古車を検索
XFの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

714.0979.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0608.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村