■もうライバルでは無い!? 「フィットとヤリス」の不思議な関係
ホンダ「フィット」とトヨタ「ヤリス」は、どちらもBセグメントに位置するコンパクトハッチバックであると共に各々の重要な基幹モデルになります。奇しくも同タイミングで世代交代したこともあり、「実際の所はどちらがお勧めなの?」と気になる人も多いはず。そこで2台の個性を紐解きながら比較をしてみました。
不人気にもほどがある!? ビックリするほど売れていない軽自動車5選
まず、両モデルを簡単に振り返ってみたいと思います。2001年に登場したフィットは「小さいのに広い」、「燃費はいいのに良く走る」と日本のコンパクトカーの概念を大きく変える一台でした。
2007年に2代目、2013年に3代目に進化しホンダの屋台骨を支えるグローバルモデルへと成長を遂げますが、3代目の度重なるリコールなども相まって、以前のような神通力が薄れていたのも事実です。
そこで新型となる4代目は、歴代モデルの良さを継承しながらも、新時代のコンパクトカーのスタンダードを目指して開発。居住性/燃費など「数値」で表せる部分は良くて当たり前、さらにに人間の五感に響くような「プラスα」を数多く盛り込んでいます。
一方、ヤリスは1999年に「スターレット」に代わるトヨタの新たなコンパクトモデルとして登場した「ヴィッツ」に遡ります。
ちなみにヴィッツは日本向けのみの車名で、海外向けはヤリスを名乗っていました。初代は世界のコンパクトカーに大きな影響を与えましたが、2005年に2代目、2010年に3代目と世代を重ねるごとに“普通”のクルマになってしまったのも否めません。
そこで10年ぶりのフルモデルチェンジとなった4代目はパワートレイン/プラットフォームを全面刷新。それに伴って車名も海外名と同じ「ヤリス」へと変更されました。その理由を開発者に聞くと、ズバリ「初代の志を再び」と語っています。
まずエクステリアを数値で見比べてみると、フィットは全長3995×全幅1695mm×全高1515mm、ヤリスは全長3940mm×全幅1695mm×全高1500mmとそれほど差はありませんが、パッと見た印象はフィットのほうが一回り大きく見えます。
とりあえず、デザイン的な好みは置いておいて「ファミリーユース」のフィットと「パーソナルユース」のヤリスと、基本コンセプトがそのままデザインに表れているといってもいいと思います。
インテリアも同様の印象です。フィットはセンタータンクレイアウトによる居住性の良さに加えて、視界性能を高める細いAピラーや突起を無くした先進性の高いインパネの採用などにより、視覚的な広さも演出。アップライトに座らせるドライビングポジションはある意味ミニバン的といって良いでしょう。
ヤリスも十分な視界性能を確保していますが、どちらかといえばコクピット感覚が強めで解放感よりも包まれ感を演出。低めのヒップポイントと足を前に出すシートポジションと乗用車感覚は先代よりも強まっています。
ちなみにフロントシート周りの空間はほぼ同等ですが、リアシート/ラゲッジはサイズを感じさせないスペースを持つフィット、必要十分なスペースのヤリスと大きく異なります。
■異なる方向性でも走りは共に進化した?
パワートレインはどちらもガソリン/ハイブリッドを設定しています。フィットはガソリンが1.3リッター直列4気筒、ハイブリッドは1.5リッター直列4気筒+2モーターの「e:HEV」の2タイプ。
ヤリスはガソリンが1リッター/1.5リッター直列3気筒、ハイブリッドは1.5リッター直列+モーターの3タイプをラインナップ。
どちらも主力になるであろうハイブリッドは甲乙つけがたい性能です。ともに「力強い走り」といい意味でハイブリッドらしくない「自然なフィーリング」、そして優れた「実用燃費」を実現。
ただし、エンジンはあくまでも黒子に徹するフィットに対して、軽やかなサウンドと合わせてエンジンの存在を主張するヤリスと、先代とはキャラクターが完全に逆転しています。
ガソリンはCVTのみの設定であくまでも実用に徹しているフィットの1.3リッターに対し、ヤリスの1.5リッターは軽快で小気味よさを備えるうえに6速MTも用意するのはポイントが高いです。
また、ダイレクトCVTもかつてのルーズな無断変速とは異なり下手なAT顔負けの制御になっています。ただし、1リッターはビジネスユースに割り切られています。
フットワークはどちらも操作に対して忠実かつ自然に反応、コーナリング時のクルマの一連の動きにも連続性がある、街中ではしなやか/高速ではシッカリ感の高い足さばきと、見せかけではなく、全方位でレベルの高い走りに仕上がっていますが、どちらかといえば「穏やかな動き」と「シットリした乗り味」のフィットに対し、「キビキビ感」と「軽快で元気」なヤリスと方向性は異なります。この辺りもパワートレインと同じく先代とキャラクターが逆転しています。
とくにフィットはライフスタイル/ライフステージに合わせた5つのグレードを用意しながらもスポーティな「RS」の設定が消えてしまったのに対し、ヤリスはWRC直系のGRヤリス(中身は別物ですが)を用意するなど、スポーツイメージを強調しています。
いまや標準装備となる先進安全/運転支援機能ですが、フィットは「ホンダセンシング」、ヤリスは「トヨタセーフティセンス」を設定。
共に最新スペックでどちらも高い実力を備えていますが、機能面で大きく異なるのはACCです。フィットは停車保持まで行なう全車速型ですが、ヤリスは30km/h以下は使えません。
この辺りはEPBの有無も関係していますが、ヤリスは欧州向けはEPBですが日本向けはレバー式のままなのは、コストの関係でしょうか。
このようの性格の違いはありますが、どちらも次世代コンパクトに恥じない性能を備えているのは間違いありません。では、どちらがお勧めでしょうか。
フィットは歴代モデルで高く評価された居住性/荷室容量を高いレベルで実現させたワンモーションフォルム+センタータンクレイアウトの基本パッケージを踏襲しながらマルチに活用できる多様性を備える「王道」。
ヤリスはヴィッツの路線とは決別、居住性/荷室容量よりも前席優先のパッケージングを採用し、「コンパクトハッチはどうあるべきか?」を改めて考え直した、トヨタの新たな「提案」といえるでしょう。
両モデル、従来モデルまでは完全なガチンコ勝負だったと思いますが、最新モデル同士を比べると、どちらも「次世代に向けたコンパクトハッチの改革」がおこなわれていますが、実は目指す方向は異なっています。つまり、優劣ではなく、ユーザーのライフスタイルで選ぶモデルが自然と決まると思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
一般車両侵入でSS12中止のラリージャパン、主催者に約800万円の罰金! 執行猶予付き1600万円の追加罰金も
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント