現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【アメリカ人の熱狂ぶりは?】新型フォード・ブロンコ 2週間で15万台予約 初代を3Dスキャンしていた

ここから本文です

【アメリカ人の熱狂ぶりは?】新型フォード・ブロンコ 2週間で15万台予約 初代を3Dスキャンしていた

掲載 更新 3
【アメリカ人の熱狂ぶりは?】新型フォード・ブロンコ 2週間で15万台予約 初代を3Dスキャンしていた

新型ブロンコ2週間で15万台予約

text:Kumiko Kato(加藤久美子)

【画像】そっくり? ぜんぜん違う? 新旧ブロンコ【比べる】 全164枚

24年ぶりに復活したフォード・ブロンコが多くのアメリカ人を熱狂させている。

正式に発表されたのが7月9日で、そこからわずか2週間で15万台以上の受注があったという。2週間で15万台。COVID-19の影響で2020年上半期の販売台数が軒並み前年比マイナス2~3割となるクルマがたくさんある中で、驚異的と言える受注台数だ。

アメリカでもっとも売れているSUVはトヨタRAV4で2019年1年間は約45万台が販売された。新型ブロンコはその3分の1の台数をわずか2週間で受注したことになる。

なぜこんなに人気なのか? カリフォルニアにあるフォード・ディーラーに聞いてみた。

「アメリカ人にとっては『ブロンコ』は特別な存在。ベースとなるF150と同様、長い間、アメリカで親しまれてきた歴史のある4×4です」

「24年ぶりの復活ともなれば、クルマなんてもう見なくてもいい。広告の写真を見ただけでみんな注文するのです。カタログのスペックも試乗もおそらく不要なのでしょう」

「初代ブロンコへのオマージュにあふれたあのクラシックなフロントデザイン。全体のシルエットも初代ブロンコに似ているでしょう? 我先にと注文するのは当然でしょうね」

「もっとも、『ブロンコ』というブランドが復活したというだけで熱狂しているから、写真すら見ないでも買うのかもしれないですけど(笑)」

アメリカ人を熱狂させているあのクラシックで印象的なデザインは、どのようにして生まれたのだろうか?

初期型ブロンコを3Dスキャンした

新型ブロンコのクラシカルなデザインが初代ブロンコへのオマージュだということは良く知られている事実だ。

では実際にどのようにデザインされたのか? 実は、実物の「アーリーブロンコ」を直接3Dスキャンしてデザインが作られている。

アーリーブロンコとは、1966~1977年に生産されたファーストジェネレーションとなるブロンコの愛称だ。

アメリカでは現在も高い人気を誇っている。

しかもスキャンしたクルマは新型ブロンコのデザイン責任者でもある、フォードモーターカンパニーのデザイン担当副社長モーレイ・カラム氏の愛車だ。

今年62歳になるカラム氏は2014年1月1日から同職で、2000年初頭にはマツダ車のデザインについても陣頭指揮を執った。

3Dスキャンをしてデザインされる様子はフォード社公式のツイッターで動画が公開されている。

「フォードの設計者は3Dスキャン技術を駆使して、このクラッシックなSUVの細部まですべてマッピングしました」

「ブロンコの名前にふさわしいものを作成することで開発を始めたのです」(フォードモーターカンパニー公式ツイッターより)

そして誕生した新型ブロンコは、全く新しいモデルであるにも関わらず、デザイン、そしてサイズに至るまでアーリーブロンコのイメージに包まれたブロンコ好きにはたまらない最高のSUVとして発売が開始されたというわけだ。

その魅力や現在の納車状況を改めて、米国フォード社のプロダクトスペシャリストに聞いてみた。

3車種そろえるファミリーとして発売

今年はオンライン開催となった世界最大のカスタム&チューニングカーイベントである「SEMAショー」でも、数々の新型ブロンコ用パーツが新たに発表されている。

筆者も90年代前半からたびたび取材に訪れてきたSEMAショーは50年以上続くイベントで、例年10月末~11月上旬にラスベガスコンベンションセンターにて開催される。

COVID-19の影響で今年は「SEMA360」という名称で完全オンライン開催となった。リアルで開催されていれば今年のフォードブースは間違いなく、新型ブロンコが主役となっていただろう。

SEMA360のフォードブースに設置されたチャットで、ブロンコの魅力、熱狂の様子を聞いてみた。

「ブロンコは、冒険やアウトドア愛好家のための『BUILT WILD』(=新型ブロンコのキャッチコピー:オフロードを走るために設計されたワイルドなクルマという意味)です」

「伝説のアーリーブロンコが復活しました。その卓越したオフロード能力と頑丈さは議論の余地がありません」

「新型ブロンコのリリースには多くの興奮と熱意がありました。デビュー以来、オンラインでの注文が殺到しています」

「ブロンコには3車種があります。スポーツは小型SUVとして位置づけられており、2ドアと4ドアのブロンコは、より頑丈でオフロード走破も楽にこなせるバージョンになります」

「最も早くデリバリーが始まるのが、ブロンコスポーツでこちらは2020年後半に納車が始まるでしょう」

「2ドアおよび4ドアブロンコは2021年春にデリバリーが開始されます」

最低地上高約30cm、渡河能力約85cm

「注目が集まっているのは『サスカッチ(Sasquatch=雪男、ビッグフットなど)パッケージ』という仕様で、すべてのトリムで利用可能になります」(SEMA360のフォードブース)

「17インチビードロックケーブルホイール付きの35インチタイヤが含まれており、リアロックディファレンシャルやビルシュタインポジションセンシティブモノチューブショック、4.7ファイナルドライブレシオ、高クリアランスフェンダーフレアなど、悪路走破に強い仕様となっています」

悪路走破のための各分野の数字も、クラス最高を誇る。ランクルやジムニーですら足もとにも及ばない数字だ。

「わたしたちは最も有能なオフロード車という分野でこの新型ブロンコをアピールしていきたいと思っています」

「94.76:1クロール比、11.6インチ(約300mm)の最低地上高、最大33.5インチ(約850mm)までのウォーターフォーディング(川など水中を走行する場合の最大渡河水深値)も楽にこなします」

「そしてクラス最高のサスペンショントラベル、クラス最高のガソリン駆動の馬力とトルクを誇ります」

最低地上高30cmとはこれまたすごい。オフロード走破性を大きく左右する数字だが、トヨタ・ランドクルーザーで220-225mm、スズキ・ジムニーが205-210mmである。

渡河能力850mmも強烈だ。本格クロカン車と言われるランクルや、メルセデス・ベンツGクラス、ランドローバーなどでも約700mm、ブロンコのライバルに位置付けられるジープ・ラングラーでも762mmとなっている。

新型ブロンコはオフロード性能を左右する様々なシーンで、クラス最高を誇っていることがわかる。

すでに、新型ブロンコ用に専用開発された200以上のアフターマーケットアクセサリーがあるとこのこと。

ブロンコ初の4ドアモデルでもほぼ同様の悪路走破性を誇るというからすごい。

かなうことなら日本でも買えると嬉しいのだが……。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村