現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フェラーリ「ローマ」にスパイダー追加! クーペに比べて84キロ増、ソフトトップの開閉は13.5秒です

ここから本文です

フェラーリ「ローマ」にスパイダー追加! クーペに比べて84キロ増、ソフトトップの開閉は13.5秒です

掲載 4
フェラーリ「ローマ」にスパイダー追加! クーペに比べて84キロ増、ソフトトップの開閉は13.5秒です

満を持してオープンモデルが登場

クーペ登場から約3年、ラグジュアリーカーの定石通りソフトトップの4シーターオープン「ローマ スパイダー」が発表されました。「タイムレスなエレガントさ」を体現したクーペの世界観を引き継ぎ、さらに流麗になったFRのGTオープンです。

フェラーリ初のMPV「プロサングエ」は名実ともにSUVではなかった! 走りはほぼ「812」と同レベルでした

56年ぶりとなるソフトトップを採用したFRモデル

フェラーリは2023年3月、マラケシュのエル・バディ宮殿でのクライアント限定のイベントにおいて、2+2シーターのFRモデルであるローマのオープンモデル「ローマ スパイダー」を発表した。

クーペを登場させてからしばらく後にオープンモデルを追加するという、ラグジュアリーカーの定石通りに登場したソフトトップの4シーターオープンモデル。1950~60年代のイタリアンライフスタイルを再解釈した「タイムレスなエレガントさ」を体現し、クーペの世界観を引き継いだ仕立てとされた。なお、フロントエンジンモデルへのソフトトップの採用は365GTS4以来となり54年ぶりという。

ファブリック製ソフトトップは5層構造で、ガラス製リアウインドウを採用する。素材はエレガントさとスポーティさが両立するよう、2トーンの織りを4色からセレクトして仕上げることができる。風切音やロードノイズを抑え、リトラクタブル・ハードルーフと同様の快適性を確保。13.5秒で開閉、60km/hまでなら走行中でも稼働することができるという。

また、ソフトトップに起こりがちな、高速走行時に表面の気圧が下がることでソフトトップが膨らんでしまうバルーン現象の抑制にも注力している。Z字型に稼働し、収納時も220mmに畳まれコンパクトに収納できるので、オープン時でもラゲッジルームの積載スペースを十分に確保する。ちなみに、クローズ時のラゲッジ容量は255Lだ。

スタイルはベースとなるクーペのシルエットに手を加えず、その美しさを崩さないようにデザインされている。ルーフ一体型のリアウインドウを用いることで、オープンモデルでも、なだらかなファストバックのシルエットを実現している。さらに、オープン時には、シームレスなトノカバーによって、後席ヘッドレストからリアスポイラーまで流れるようなデザインでまとめられている。

エアロダイナミクスにも注力しており、ルーフラインなどは徹底的な数値解析がおこなわれたという。オープン時の車内の乱気流や風切音を最小限に抑えるように仕立てられており、アクティブスポイラーもオープン特有のジオメトリーに変更されている。

最新技術も追加しクーペを踏襲した高い走行性能

ボディはボディシェルの基本要素はそのままにリアを重点に改良され、オープン時にエレガントさを失わないように仕立てられた。ローマをベースとしつつ、サイドシルなどを独自開発。リアセクションには「ポルトフィーノM」で用いられたものを採用するなど、シャシーなどにも改良が施されている。車両重量は1556kg(乾燥重量)とクーペ+84kgに抑えられた。

もちろん走行性能も高い。最高出力620ps/最大トルク760Nmの3.9L V8ツインターボと、トランスミッションは「SF90ストラダーレ」で導入された8速DCTを改良して搭載。0-100km/h加速3.4秒を誇る。コールドスタートでの油圧上昇時間が70%短縮したオイルポンプや、ギアに合わせてトルク量を調整するバリアブル・ブースト・マネージメントなど、最新技術も数多く採用された。

インテリアもクーペのイメージを引き継いだ。1970年代以降の歴代モデルに根ざした理念の、デュアル・コクピットのコンセプトを進化させたデザインを採用する。ドライバーとパッセンジャーを2つのモジュールで包み込んだスタイルで、そのイメージを後席にも拡大させ一体感を創出している。

2つのモジュールはラインで囲まれており、そのラインはダッシュボードからドア、リアシート、センタートンネルを有機的に結びつけることで、室内全体に統一感をもたせた。中央には8.4インチのセンターディスプレイを配置し、その下には過去のシフトゲートを思わせるアイコニックなメタルプレートを用いたシフトスイッチが備わった。

また、リアシートのヘッドレストをトノカバーのデザインと視覚的に一体化させるとともに、バックレストと一体化させウインドウリフレクターが備わるのもポイントだ。温度を18段階に調整できるシートヒーターやオプションのネックウォーマーなど、オープンドライブを楽しむ装備も充実している。

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
アストンマーティン、アロンソの個人的な依頼から誕生した限定車『Valiant』を発表。グッドウッドでデモ走行へ
AUTOSPORT web
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
ホンダ、『モンキー125』のカラーリングを変更。レッドほか3色展開で7月25日から発売
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
なぜいま若者に「マツダ・ロードスター」が人気なのか? クルマの愉しさも最新の安全性も妥協しないのが今風の選び方。
くるくら
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
永遠のライバルがついにタッグを!?『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』
バイクのニュース
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売
レスポンス
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
【スクープ】ヘッドライトはよりスリムなデザインに! フォルクスワーゲン「T-Roc」次期型は電動モデルを強化へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
ホンダ「新型ダックス」発表! 超レトロな「伝説的モデル」は45万円!? 新たな「OP装備」も採用した「新型モデル」 8月発売に反響あり!
くるまのニュース
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
TokyoCamp の「チタン焚き火台オプションパーツセット」抽選販売の受付を7/1~7に実施!
バイクブロス

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村