現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 人気の「流れるウインカー」後付け装着は要注意! 縦長ランプは流しちゃダメ!? 車検適合の条件は?

ここから本文です

人気の「流れるウインカー」後付け装着は要注意! 縦長ランプは流しちゃダメ!? 車検適合の条件は?

掲載 更新 48
人気の「流れるウインカー」後付け装着は要注意! 縦長ランプは流しちゃダメ!? 車検適合の条件は?

■高級車やSUVを中心に採用車種が増えている「流れるウインカー」

 欧州や国産の一部車種に採用されている流れるウインカー。「シーケンシャルウインカー」などと呼ばれていますが、現在では純正で採用する車種だけでなく、社外品の後付けパーツなども販売されており、カスタム手法のひとつとして人気があります。

「流れるウインカー」はもう古い! デイライトも兼ねるウインカーが流行る訳

 しかし、この流れるウインカーの後付けキット(社外品)のなかには、そのままでは車検に通らないものもあるようです。

 ウインカーについての保安基準や流れるウインカーに関する規定とは、どのようなものなのでしょうか。

 クルマに装着されているウインカーですが、正式名称は「方向指示器」といいます。

 保安基準では、高さ2.1m以下、0.35m以上、左右の間隔が0.6m以上の位置に設置され、15Wから60Wの光源であること、さらにはオレンジ系の単一色、点滅回数は毎分60回から120回という規定があります。

 以前はサイズも20平方センチという規定がありましたが、2014年の法改正により明記されなくなりました。

 この2014年の法改正は「国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム」で採択された新基準に適合させたものとなっており、ここで「連鎖式の点灯方式を採用する方向指示器」が認められたことから、欧州車の一部車種や国産車でも流れるウインカー(シーケンシャルウインカー)の装着が可能になったのです。

 現在、トヨタでは「アルファード」「クラウン」「ライズ」「C-HR」、レクサスは「RX」「LX」「NX」のSUVシリーズとセダンの「LS」「ES」で採用。

 ホンダは「オデッセイ」「CR-V」「N-BOXカスタム」「N-WGNカスタム」「ヴェゼル(e:HEVモデルのみ)」など、日産は「ノート オーラ」、ダイハツは「ロッキー」「タント」といったモデルに搭載されています。

 高級車やSUVに多く採用されているだけでなく軽自動車にも搭載されるなど、いまとなっては珍しい装備ではないのですが、実用性より見た目で高級感を演出する手法のひとつとして採用されているようです。

 連鎖式の流れるウインカーはLEDを採用するケースがほとんど。そして下記の規定が設けられています。

・LEDの点灯は内側から外側に向かって点灯すること。水平方向のみOK。
・すべてのLEDが点灯するまで点灯し続けていること。さらに全点灯後は全消灯。
・上記の動作を1回とし、毎分60回から120回の一定周期で点滅。
・前方/後方/側面にあるウインカーすべてがシンクロした点滅周期であること。
・LEDの流れ方(点灯順序)は左右対称であること。

 つまり、実際は「流れる」というより「順々に点灯してから消える」パターンのみがOKということです。

 またサイズの規定こそ解除になりましたが、保安基準をクリアした「Eマーク」付きの車検対応部品である必要もあります。

■車検OKの商品でも「ハイエース」に取り付けNGだった例も!?

 流れるウインカーを純正で採用している車種は車検でも問題ありませんが、いわゆるドレスアップ目的で販売されている後付けキットは取り付ける前に注意が必要です。

 流れるウインカーの後付け装着について、都内のカスタムショップに勤務するスタッフのK氏に聞いてみました。

「流れるウインカーは車種専用の後付けキットなどで販売されており、ウインカーユニットごと交換するので比較的かんたんなカスタム技法になります。

 ただし後付けキットの種類によっては、数十種もの点灯パターンがプログラミングされているものもあり、そのままでは車検に適合しないような点灯パターンが含まれていることは注意してほしいです」

 また、この流れるウインカーの装着が難しい車種もあるといいますが、いったいどんな車種なのでしょうか。

「点灯する順が内側から外側へという規定があるのですが、これは水平に点灯していくことを前提としているため、1BOXに多く採用されている縦型テールランプに装着すると車検に通らないケースが多発しているようです。

 カスタムのベース車両としても人気の高い1BOXですが、縦型テールランプ内のウインカーだと流れる方向が横方向ではなく上下方向だと検査場で判断されてしまうケースが多いと聞いています」(カスタムショップ K氏)

 実際にK氏のショップにも、社外品の流れるウインカーを装着したトヨタ「ハイエース」が車検に合格できず相談に来たといいます。

 車検に通らなかった流れるウインカーは流れる速度や点滅パターンが問題になったというわけではなく、横幅よりも縦方向に長い形状のテールランプだったため、水平ではなく垂直に流れるという点がNGとされたようです。

「せっかく装着したLEDの流れるウインカーですので、付け替えたり純正に戻すのではなく、配線を加工して流れないウインカー(全点灯パターン)にしました。

 シーケンシャル式にできなかったのは残念ですが、問題をクリアして無事車検を通すことができました。

 このように流れるウインカーを装着したくても、その形状により付けられる車種なのかを事前に判断する必要がありそうです」(カスタムショップ K氏)

※ ※ ※

 ちなみに、この車検に不合格だった流れるウインカーのパッケージには「車検OK」の文字があったといいます。

 明るさや点灯回数などに問題なくても、縦長のウインカーに装着したい場合は整備士かカスタムショップなどに相談してみたほうが良さそうです。

こんな記事も読まれています

早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース

みんなのコメント

48件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村