現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【隠れた名車】マツダ「MPV」は90年代USラッパーに愛された! ミュージックビデオに数多く登場して「MPV=イケてる」となった!?

ここから本文です

【隠れた名車】マツダ「MPV」は90年代USラッパーに愛された! ミュージックビデオに数多く登場して「MPV=イケてる」となった!?

掲載 6
【隠れた名車】マツダ「MPV」は90年代USラッパーに愛された! ミュージックビデオに数多く登場して「MPV=イケてる」となった!?

1990年代のとある音楽シーンで流行したマイナーな国産ミニバン

マツダ「MPV」は1988年に北米をターゲットとしたミニバンとして発売され、1990年から日本でもアンフィニ店での販売がスタートし、2度のモデルチェンジを経て2016年に生産が終了しました。国内ではトヨタ「エスティマ」やホンダ「オデッセイ」などの後塵を拝し、ややマイナーな存在であったことは否めないでしょう。そんなMPVは、1990年代のアメリカのとある音楽シーンで支持を集めていました。

新車購入から28年! ホンダ「アコード ワゴン」一筋でUS仕様に! アメリカの音楽やファッションに憧れて「今が完成形に近いです」

東海岸ヒップホップシーンのMVに登場

成功を収めたミュージシャンのクルマと聞いて想像するのは、フェラーリやランボルギーニといったスーパーカー、ロールス・ロイスのような超が付くレベルの高級車だ。日本へ上陸した直後の新車価格が300万円台の半ばだったマツダ初代「MPV」は、決してチープじゃないものの、彼らとは縁がなさそうに感じてしまう。

調べてみるとたしかにミュージシャン全般に共通した話ではないようで、東海岸を中心とするヒップホップ界隈が中心だった模様。ミュージック・ビデオなどからMPVへの愛が伝わる著名なアーティストを挙げると、グラミー賞の最優秀ラップ・パフォーマンス賞にもノミネートされたファット・ジョー、1990年代を代表する伝説的ヒップホップクルーのウータン・クラン。ほかにも1997年に24歳という若さで暗殺された後も高く評価され続けるノトーリアス・B.I.G.、そして西海岸の同じく悲劇的な最後を遂げてからも多くのアーティストに影響を与え続ける2パックなどだ。

初代MPVは中古市場でも今や絶滅の危機

アメリカでも日本でもマジョリティといえる存在ではなく、いささかマイナーなMPVに彼らはなぜ惹かれたのだろう。いわゆるスーパーカーや高級車は富の象徴であり分かりやすいカッコよさなのに対して、シンプルかつ無骨なスタイルでトヨタ「エスティマ」やホンダ「オデッセイ」に比べて日の当たらないMPVが、富と名声を手に入れてからもなお我が道を突き進んだミュージシャンらの琴線に触れ、その生き様に共感した人たちも「MPV=イケてる」とのイメージを持ったのではないか。

もちろん憧れだけでブームが起きたわけではなく、クルマとしての魅力も大いにあったに違いない。知名度や販売台数ではライバルたちに及ばなかったものの、3000ccのV6エンジンは必要にして十分な動力性能で、エッジの立ったボディや大きな窓は運転しやすさに直結し、ニューヨークのような都市部でも使い勝手がよかったはず。

またMPV(マルチ・パーパス・ビークル)の名が示すとおり、駆動方式はFRをベースにした4WDで高い走破性能を誇り、今でいうクロスオーバーSUVの先駆け的な存在でもあった。さらに乗車定員は7~8名と余裕がありラゲッジも大容量。ドラッグを運搬するのに便利だったとの話も一部で囁かれており、そんなアウトローな匂いもブームを後押ししたのかもしれない。

ヒップホップの大物たちに愛され、音楽カルチャーの一端を担った初代MPV。現在の日本に置ける中古車はどんな状況だろうか。いくつかの検索サイトでチェックしたところ、2代目や3代目はそこそこあるが初代はゼロ。それどころかアメリカでも見つかるのは2000年代のモデルばかりで、LV系と呼ばれる初代は驚くことにひとつもヒットしなかった(執筆時)。たしかに生産を終えてから25年が過ぎ、街で見かけることもほとんどない。今や絶滅の危機に瀕しているといっても過言ではなく、状態のいい個体はもはや文化財と呼べるレベルかも!?

【動画】ウータン・クランの名曲「CREAM」に登場するマツダ「MPV」を観る

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • ********
    この初期型MPV良かったなぁ。意外にも末期の昭和のクルマなんだよな。

    二列目はあえてヘッドレストがないベンチシートで、これはアメリカンスタイルで腕をかけて斜めに座るから、ない方がよいという理由だった。

    タマはほとんどないが、今これに乗るというのも良いなぁ。
  • iay********
    私も乗ってました。
    新車で購入したパジェロに11年乗った後ディーゼルで手頃な車探していたらお値打ちなプライスが目に入り試乗したら後ろはフラットになるのでゆったり寝られるし運転はコラムなので足元がスッキリ即購入決めました。
    マイカー減税の時に結構な額バックされるのをしり新車購入したので手放しましたがいい車でしたね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

250.0360.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8142.6万円

中古車を検索
MPVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

250.0360.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8142.6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村