現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界の舞台で両雄激突!! 1990年代に繰り広げられたランエボ対インプレッサの死闘

ここから本文です

世界の舞台で両雄激突!! 1990年代に繰り広げられたランエボ対インプレッサの死闘

掲載 3
世界の舞台で両雄激突!! 1990年代に繰り広げられたランエボ対インプレッサの死闘

 本来ならば、2020年11月に開催予定だったWRCラリージャパン2020は、新型コロナウイルスの影響により、ラリージャパン実行委員会が自ら開催断念を発表、残念ながら中止となってしまった。

 来年2021年のFIA暫定カレンダーには、ラリージャパンが据えられているそうで、来年こそはヤリスWRCの雄姿を、生まれ故郷であるここ日本で見ることができそうだ。

ガラッと変えたほうがいい? 変えないほうがいい?? どっちがいいんだフルモデルチェンジ論

 WRCといえば、日本人としては、90年代後半のスバルインプレッサWRXと三菱ランサーエボリューションシリーズの争いをなくしては語れない。筆者を含め、当時のスポーツカーファン達を大いに沸かせてくれた当時を振り返りつつ、来年は開催されるであろうラリージャパン2021でのヤリスWRCの活躍に思いを馳せようと思う。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、NISSAN、SUBARU、MITSUBISHI、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】WRCを賑わせた日本メーカーのラリーカーを写真で振り返る

日本から来たサムライマシン「インプレッサ」

 スバルが、WRCに本格的なワークス参戦を開始したのは90年シーズンのこと。マシンはレガシィRSであった。その年のスバルは5つのラリーに出て最高順位は1000湖ラリー(現・ラリーフィンランド)の4位にとどまり、マニュファクチャラーズランキングは4位。その後、91年シーズンは6位、92年シーズンは4位という結果におわっていた。

 インプレッサが初投入されたのは93年シーズン途中の1000湖ラリーだ。デビュー戦で早速、アリ・バタネンが2位入賞し、その年のスバルのマニファクチャラーズランキングは3位、翌94年シーズンは2位(ドライバーランキングでもスバルのサインツが2位)にまで上昇した。

 そして、95年シーズン、インプレッサ555に乗るコリン・マクレーとカルロス・サインツの2台が圧倒的な強さを示し、マニファクチャラーズタイトルをスバルにもたらした。ドライバーズタイトルもマクレーが獲得、「無敵のスバル」のイメージを世界中へと印象付けるシーズンとなった。

1992年登場の初代インプレッサにWRCを含めたモータースポーツ参戦ベース車として設定されたWRX ランエボとの死闘もあり、STIバージョンはVIまで進化 WRCで1995年のダブルタイトル獲得など、輝かしい成績を残した

 続く96年シーズンもスバルの強さが目立ち、マニファクチャラーズタイトル2連覇を達成。ドライバーズラインキングはその年5勝をした三菱のマキネン(マシンはエボIII)に奪われたが、マクレーの一発の速さは、見る者を魅了した。

 97年シーズンからは、インプレッサWRカーを投入。全14戦中8勝を挙げ、スバルは日本車メーカーとしては初となる3年連続(1995~1997年)のマニュファクチャラーズタイトルを獲得した。

 インプレッサの人気は、ワークスドライバーのコリン・マクレーの人気があってこそだ。スピードは速いがすぐにクラッシュをする、「勝つか壊すか」のマクレーの走りは「マクラッシュ(壊し屋マクレー)」とも言われたが、多くの人に愛されていた。正確無比で冷静なイメージのあるマキネンとは対照的だった。

 Hパターンのシフトでマシンをコントロールするマクレーを、筆者はただただ感動して見ていた記憶がある。マシンが超絶進化をして、信頼性が増した現代のWRカーと比べると、危険なにおいがしたと思うが、だからこそ、余計に熱くなったファンが多かったのかもしれない。

自らハンデを背負って戦っていた「ランサーエボリューション」

 コリン・マクレーに対抗する三菱ワークスの最強ドライバーといえば、トミ・マキネンだ。1996年から1999年まで、4年連続ドライバーズタイトルを成し遂げた三菱ワークスとトミ・マキネン。それを支えたマシン「ランサーエボリューション」が始めてWRCに登場したのは、その快挙から遡ること3シーズンの、1993年シーズンのことだ。

 ランサーエボリューションは、それまで参戦していた「ギャランVR-4」の後継車としてデビューし、熟成した4G63ターボエンジンと、ワンウェイクラッチの機構を取り入れた独自の4WDシステムを武器に、スポット参戦を開始した。

 そして、94年シーズンには「エボリューションII」へ、95年シーズンには「エボリューションIII」へと着実にマシンは進化し、速さと信頼性を磨いた。

 スポット的に参戦していたマキネン(当時30歳)は、この年から三菱へと正式加入。前年に投入した電気式アクティブデフをはじめとしたマシンの改良が活き、95年シーズン第2戦のスウェーデンにて、1位にケネス・エリクソン、2位にマキネンと、三菱のワンツーフィニッシュを達成した。

 その強さは、1996年シーズンで大爆発することになる。エボリューションIIIに乗ったマキネンは9戦中5勝という圧倒的速さを見せつけ、その年のドライバーズタイトルを獲得した。

ランサーエボリューションIII エボIIから大幅な変更はないものの、エンジンの冷却性能や空力性能の向上を果たした マキネンは9戦中5勝という圧倒的速さを見せつけ、その年のドライバーズタイトルを獲得した

 翌97年シーズンでは、エボリューションIVへと進化、この年も4勝を記録したマキネンは、ランキング2位のコリン・マクレーと1ポイント差ではあったが(4戦連続リタイアのあと3連勝して猛追したマクレーも凄いが)、2年連続のドライバーズチャンピオンを獲得。

 98年シーズン中にデビューしたランサーエボリューションVでも4勝を挙げ、ドライバーズタイトル3連覇と、三菱初のマニュファクチャラーズタイトルをもたらした。そして99年シーズン、ランサーエボリューションVIとなり、この年もマキネンがドライバーズタイトルを獲得、遂に4年連続ドライバーズチャンピオンという快挙を成し遂げたのだ。

 インプレッサWRCを含め、他のライバルチームが、改修の自由度が大きい「WRカー規定」のマシンで参戦していた中で、三菱だけは、グループA規定(市販車としての生産台数規定があり、競技レベルの市販部品も量産する必要があった)で戦う道を選んでいた。

 「リアウィングやフロントマスクがガンダムのようにド派手だ」など冷やかされてもいたが、憧れたWRCマシンとほぼ同じデザインのランエボが手に入る、という喜びは格別であり、ファンはこぞって購入していた。

ラリージャパン2021は、若者にこそみてもらいたい!!

 WRCを見ていて思うことは、公道を使ったレースの場合、突然コース上に現れた牛を避けたり、道端で見物するギャラリー(マシンに触れようと手を伸ばすギャラリーも多かった)のすぐ真横を走り抜けたりと、マシンの速さはもちろんのこと、ドライバーの腕の凄さと、運の強さも必要なモータースポーツだな、ということだ。

 また、ボロボロに壊れたマシンを30分で復元して送り出す凄腕メカニックや、ミリ以下の単位で最速マシンを作りこむ車両開発のエキスパートエンジニア、それを陰から支えるスタッフなど、一人のドライバーを勝たせるために動くチームメンバーとの一体感を、筆者もできることなら体験してみたかった。

 「スバルと三菱、どちらが最強か!?」と問われたら、筆者は「速さは三菱、強さはスバル」と答える。モータースポーツが盛んな欧州で、遠い日本から送り出したマシンが大活躍したWRCを目にしたことがきっかけで、筆者はクルマ好きになり、そして、自動車の開発エンジニアにもなった。

 来年、ラリージャパン2021が開催されることにより、モータースポーツに憧れる若者が多く誕生してくれることを期待している。

 いまトヨタWRCチームは、2020年シーズンのマニュファクチャラーズランキングにて、わずか8ポイント差で2位につけている(1位はヒュンダイ)。12月4~6日の最終戦、ラリー・イタリアの結果次第で、逆転する可能性は大いにある。

WRカー規定に合わせ、1.6Lターボ+4WDで開発したヤリスWRCにて、2017年からWRCに復帰。2018年にはマニュファクチャラーズタイトルを獲得している 2020年はダブルチャンピオンをとる可能性大だ 

 ドライバーズ&マニュファクチャラーズチャンピオンを獲得し、来年のラリージャパン2021に向けて、勢いをつけられるか、最終戦が非常に楽しみだ。日本人ドライバー、勝田選手の活躍にも期待している。

 かつてのように、他の日本車メーカーのワークス参戦も期待したいところではあるが、まずはトヨタに、日本車メーカーが世界一になるところを、再び見せてほしい、と思っている。

【画像ギャラリー】WRCを賑わせた日本メーカーのラリーカーを写真で振り返る

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

伝説のジャガーXJSが現代に蘇る、660馬力V12スーパーチャージャー搭載『スーパーキャット』誕生
伝説のジャガーXJSが現代に蘇る、660馬力V12スーパーチャージャー搭載『スーパーキャット』誕生
レスポンス
ヒョンデのタナクが総合首位をキープ。トヨタのエバンスとオジェが続く……勝田貴元5番手|WRCラリージャパンDAY3午後
ヒョンデのタナクが総合首位をキープ。トヨタのエバンスとオジェが続く……勝田貴元5番手|WRCラリージャパンDAY3午後
motorsport.com 日本版
岩佐歩夢の気になる去就。「F1に向いているハイブリッド思考」担当の小池エンジニアが話すローソンとの比較
岩佐歩夢の気になる去就。「F1に向いているハイブリッド思考」担当の小池エンジニアが話すローソンとの比較
AUTOSPORT web
F1ラスベガスGP FP2:好調メルセデスのハミルトンが最速。角田は初日10番手、アルピーヌやハースもトップ10入り
F1ラスベガスGP FP2:好調メルセデスのハミルトンが最速。角田は初日10番手、アルピーヌやハースもトップ10入り
AUTOSPORT web
レクサス「FRスポーツカー」がスゴイ! 5リッター「V8」&4.7m級の“美しすぎる”「流麗ボディ」採用! 豪華内装もイイ「LC」とは
レクサス「FRスポーツカー」がスゴイ! 5リッター「V8」&4.7m級の“美しすぎる”「流麗ボディ」採用! 豪華内装もイイ「LC」とは
くるまのニュース
フェルスタッペン、特化仕様のリヤウイングがなく「2戦を棒に振っている」予算の影響で2022年から”割り切り”
フェルスタッペン、特化仕様のリヤウイングがなく「2戦を棒に振っている」予算の影響で2022年から”割り切り”
motorsport.com 日本版
高性能Aクラスの集大成、メルセデスAMG『A45 S ファイナルエディション』が限定発売
高性能Aクラスの集大成、メルセデスAMG『A45 S ファイナルエディション』が限定発売
レスポンス
「いきなりステージから現れたんだ」エバンス、WRCラリージャパン“一般車両乱入事件”を語る。当該SSは安全確保のため中止に
「いきなりステージから現れたんだ」エバンス、WRCラリージャパン“一般車両乱入事件”を語る。当該SSは安全確保のため中止に
motorsport.com 日本版
ラスベガス予選で50G超大クラッシュのコラピント、決勝前に再度メディカルチェックへ。「彼の体調が何より重要」とウイリアムズ
ラスベガス予選で50G超大クラッシュのコラピント、決勝前に再度メディカルチェックへ。「彼の体調が何より重要」とウイリアムズ
motorsport.com 日本版
スバル新型「プレオ」発表に期待の声! “約100万円”の「コスパ最強」軽セダンは実用性バツグン! スバルらしい「水平対向エンジン×MT搭載」を求める声も!
スバル新型「プレオ」発表に期待の声! “約100万円”の「コスパ最強」軽セダンは実用性バツグン! スバルらしい「水平対向エンジン×MT搭載」を求める声も!
くるまのニュース
BMW、ディーゼルエンジン車8車種のリコール…最悪の場合は車両火災に
BMW、ディーゼルエンジン車8車種のリコール…最悪の場合は車両火災に
レスポンス
近藤真彦率いるKONDO RACINGを応援する2名の「リアライズガールズ」はだれ? 王道のコスチュームをカッコ可愛く着こなす2人にも注目です
近藤真彦率いるKONDO RACINGを応援する2名の「リアライズガールズ」はだれ? 王道のコスチュームをカッコ可愛く着こなす2人にも注目です
Auto Messe Web
ラリージャパンでアルピーヌA110RGTに同乗試乗! まったく別モノかと思ったら量産モデルに通じる走りだった
ラリージャパンでアルピーヌA110RGTに同乗試乗! まったく別モノかと思ったら量産モデルに通じる走りだった
WEB CARTOP
ラリージャパンで競技区間進入の一般車、スタッフの制止振り切り検問突破していたことが明らかに。実行委員会は被害届を提出予定
ラリージャパンで競技区間進入の一般車、スタッフの制止振り切り検問突破していたことが明らかに。実行委員会は被害届を提出予定
motorsport.com 日本版
ラッセル、予想外のポールポジションに歓喜。コースイン遅らせる判断が奏功「フロントロウの自信はあったけどね!」
ラッセル、予想外のポールポジションに歓喜。コースイン遅らせる判断が奏功「フロントロウの自信はあったけどね!」
motorsport.com 日本版
中型トラックの枠を超えた「超過酷仕様」!フォード レンジャー スーパーデューティ、2026年発売へ
中型トラックの枠を超えた「超過酷仕様」!フォード レンジャー スーパーデューティ、2026年発売へ
レスポンス
なんじゃこの「付け髭」感! デザイナーの意思をガン無視した「5マイルバンパー」はアリかナシか?
なんじゃこの「付け髭」感! デザイナーの意思をガン無視した「5マイルバンパー」はアリかナシか?
WEB CARTOP
超イケてる新型ムラーノをデザインのプロが分析! 個性を主張する「デジタルVモーション」の使いすぎには要注意
超イケてる新型ムラーノをデザインのプロが分析! 個性を主張する「デジタルVモーション」の使いすぎには要注意
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • WRCに参戦するチームは、たった3チームになってしまった。
  • 2004年から6回も、WRCがニッポンで開催されていたのは、もはや歴史上の話なのかな
    運良く、その時代に北海道にいて、GC8に乗ってペターのおっかけをしていたのが、今となっては夢のような時間だったな
    観戦チケットは高価だったけど、翌年のそれに向けてガンバって貯金したっけなぁ
    2021年も、そんな夢のような時間をみんなで共有できたらいいな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村