現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【スーパーGT】ホンダNSX-GT、新フリックボックス導入も佐伯昌浩LPL「厳しいスタートになると思う」

ここから本文です

【スーパーGT】ホンダNSX-GT、新フリックボックス導入も佐伯昌浩LPL「厳しいスタートになると思う」

掲載
【スーパーGT】ホンダNSX-GT、新フリックボックス導入も佐伯昌浩LPL「厳しいスタートになると思う」

 いよいよ開幕を迎える2020シーズンのスーパーGT。特にGT500クラスは3メーカーが新型車両を登場させ、注目を集めている。シーズン前のテストではホンダNSX-GT勢が好調な走りを見せていたが、ホンダの佐伯昌浩ラージプロジェクトリーダーは、厳しいスタートになる可能性があることを明かした。

 GT500クラスはDTMとの統一車両規則「Class1」を今季から導入するため、これまでミッドシップレイアウトで戦ってきたNSX-GTもFR(フロントエンジン/リヤ駆動)化されることになった。3月の岡山公式テストでも上位に食い込む走りをみせたが、6月の富士公式テストでは「フリックボックス」と呼ばれるフロントのエアロパーツの新バージョンをテストし話題となった。

■ホンダNSX-GTが富士公式テストで新しいフロントのエアロパーツをテスト

 テストの際にはどちらのフリックボックスを正式採用するか、全てのテストが終わってから決めるとしていたが、7月17日に富士スピードウェイに搬入された5台のNSX-GTには、結局新型のフリックボックスが装着されていた。

「テストでもネガティブな意見はあまり上がってきていなかったです。ドライバーやエンジニアとの話し合いの中でも『こっちだよね』という結論になって、新しい方に決めました。あのフリックボックスはセットアップの幅を広げるという目的もあったので、各チームも扱いやすくなっていると思います」

 motorsport.comの取材に応じた佐伯LPLはそうコメント。新パーツに対しては各チームとも良い印象を持っているようだが、テスト2日目が雨がらみのコンディションだったこともあり、セットアップの部分では不安が残っているという。

「ただ(新パーツを導入してから)ドライで走れた時間がすごく短くてセットアップが煮詰っているかと言われると、そこまで行けていない部分がありました。これはレースを戦っていきながら、煮詰めていくしかないのかなという感じです」

 富士テストでの好調ぶりに“今年はホンダNSX-GT勢が強いのではないか?”という噂も飛び交ったが、佐伯LPLは逆に厳しいスタートになる可能性があることを示唆した。

「これは仕方ない部分ではあると思うんですけど、我々にとっては厳しいスタートになってしまっていることは間違いないです。もともと開発期間が短かったですし、コロナウイルスの影響でテストも数回中止になってしまっています。本来ならそこで評価するものがたくさんあったんですけど、それが出来なくて、先日の富士テストでも、エアロ以外にも色々(評価を)やっていました。そこでやっと2020モデルが出来上がったという印象で、ここからスタートということ感じなのです」

「ただ、ここからはレースしかないので、戦いながらセットアップを煮詰めていって、どんどん良いところを出していくような……そういう戦い方になるだろうなと考えています」

 その点も踏まえた上で佐伯LPLは、ホンダ勢はライバルを追いかけていくチャレンジャー的立場になると予想。さらにGR Supra勢だけでなく、日産GT-R勢の速さも警戒していた。

「Supra勢は十分に安定していて、余裕を持ってテストをしているなというのが、こちらからも見て取れました。GT-R勢もトラブルとかは出ていましたけど、セッション中のタイムを見ると、十分に速さを持っていると思います。我々ももっと頑張らなければいけないなという状況で、我々の方がチャレンジャーという形になると思います」

「まだシーズンが始まっていないので何とも言えませんが、この前のテスト結果を抜きにしても、我々はスタートが遅れていると思っています。ただ、ここから徐々に良くなっていくと思うんですよね。まだまだポテンシャルがあると思っています。もっともっと強いクルマになっていけると感じています」

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村