現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 中華スマホ会社がBEVスポーツセダン世界初披露!! シャオミー「SU7」…これ…売れる…かも…

ここから本文です

中華スマホ会社がBEVスポーツセダン世界初披露!! シャオミー「SU7」…これ…売れる…かも…

掲載 15
中華スマホ会社がBEVスポーツセダン世界初披露!! シャオミー「SU7」…これ…売れる…かも…

 中国発のスマートフォンメーカーとして知られている「Xiaomi(シャオミー)」。そのシャオミーが2023年12月末、ラージスポーツセダンのBEVを2024年上半期に発売する、と発表した(具体的な発売日や価格は未公開)。近年は、異業種からのクルマ業界への参入はそれほど珍しいことではないが、どんなクルマになっているのかは気になるところ。「Xiaomi SU7」の詳細をご紹介しよう。

文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:Xiaomi

中華スマホ会社がBEVスポーツセダン世界初披露!! シャオミー「SU7」…これ…売れる…かも…

近年は総合家電メーカーへの転換に尽力

 Xiaomi(以降シャオミー)は、スマートフォンメーカーとして知られる、2010年に創業した中国の企業だ。他社が新機種を数ヶ月単位でリリースし、バージョンアップを頻繁に繰りかえす販売戦略をとるなか、シャオミーは、1年に1機種のみ高性能モデルを開発し、それをネット販売で行うことで余分な開発費やコストを下げ、高性能なスマホを低価格で販売することに成功。中国の若者を中心に人気を集めている。日本でも大手キャリアが取り扱っており、徐々に認知され始めたメーカーだといえる。

 ただシャオミーは近年、家電も含めた総合電機メーカーに転換することに尽力している。他の中国スマホメーカーとの競争が激化したこともあり、スマホのみでシェアを広げるのは難しくなったという判断だろう。スマホとの連携機能を持つ白物家電や電動バイクなども手がけ、スマホメーカーの強みを生かして分野を広げている状況だ。

シャオミーSU7。落ち着いた雰囲気の大型高級スポーツセダン。パナメーラやタイカンにどことなく似ている気もする

ゆとりを感じさせる大人のスポーツセダン、といった雰囲気

 そのシャオミーがこのたび発表したバッテリーEV「SU7」は、ボディサイズが全長4,997mm×全幅1,963mm×全高1,455mm、ホイールベースは3,000mmの4ドアセダンだ。サイズ感としては、ポルシェパナメーラあたりに近い(そういえば、雰囲気もなんとなくパナメーラやタイカンに似てるような気がする)。

 フォルム全体は、なめらかでゆったりとした曲線で構成されており、直線的なディテールが最低限に抑えられていることで、ゆとりを感じさせる大人のスポーツセダンという雰囲気がある。強い個性を放っているわけではないものの、全体的なバランスは取れているのではないだろうか。

 インテリアは、中央に16.1インチのタッチスクリーン、ステアリングの奥に7.1インチの液晶メーターパネル、ナビ表示はヘッドアップディスプレイで確認できるほか、後席用にも、2台のディスプレイが用意されている。その他のスイッチ類は少なく、水平基調のダッシュボード構成も含めて、インテリアの雰囲気はテスラに近い。

SU7のリアビュー。ゆったりとした曲線で、スポーティさと上質さのバランスをうまくとっている

最新の自動運転システムのほか、顔認証システムも!??

 SU7のトピックのひとつが、最新の自動運転システム「Xiaomiパイロット」の設定だ。1台のLiDARセンサー、3台のミリ波レーダー、11台のHDカメラ、12台の超音波レーダーを入力センサーとし、高速道路での自動運転、オートパーキング、また車両の呼び出し機能などを搭載する。近々、都市を限定して、市街地自動運転機能も搭載されるという。

 車両のBピラーにはカメラが設置されているようなので、スマホやタブレットではおなじみの顔認証システムも搭載されるだろう。車内のガジェットとスマホとの連携はお得意の分野だろうから、このあたりの装備の充実感は全く不満のないレベルに仕上げてくるはずだ。

 気になるパフォーマンスだが、標準モデルとSU7 Maxという高性能版が用意され、標準モデルは、シャオミーが自社開発した最高出力220kW、最大トルク400Nmのモーターが搭載された後輪駆動で、0-100km/h加速は5.28秒、後続可能距離は668kmとのこと。一方のMaxは、最高出力495kW、最大トルク838Nmとなるデュアルモーターを搭載し、AWDモデルとなる。こちらの0-100km/h加速は2.78秒、最高速は265km/h、航続可能距離は800kmとのことだ。この加速タイムを信じれば、ポルシェタイカン(グレード最速のターボSは2.8秒)も真っ青の、とんでもなく速いスポーツセダンに仕上がっていることになる。

リアウィングはアクティブリアウィングが搭載される

◆      ◆     ◆

 シャオミーは、人とクルマと家をつなぐスマートエコシステムの構築を販売戦略の要と捉えているようだ。シャオミーの開発したOSによって、人とハードウェア間のシームレスな接続を可能とし、生活を取り巻くあらゆる環境を包括的にサポートしていく、とのこと。

 この手のハイパーマシンを手に入れたいという顧客がどれほどいるのかはわからないが、シャオミーが社運をかけて発表した背景には、利益が出せる見込みは高いということなのだろう。クルマの可能性が大きな変化を遂げようとしているこの時代、新たな自動車メーカーシャオミーのBEVがどれだけ存在感を示していけるのか、当編集部の予想価格は約600万円。さてどうなるか。

こんな記事も読まれています

スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス

みんなのコメント

15件
  • ******
    仮にも自動車記事を書くライターさん
    売れる・・かも?
    本気で言ってるの?
    売れる為には車の性能だけでなく、メーカーの信用や営業力、様々な要因が必要な中で売れると思うの?
    本気で売れると思うならプロ失格だな。
  • rvu********
    小米SU7は、本国価格で361,400人民元(753万円)と発表されていた様な。あと小米は家電も自社開発のものは少数派で、ほとんどが開発、生産共に外部委託中心。この自動車も例外ではなさそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村