現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 年末年始がもうそこまで…渋滞に巻き込まれたときに気をつけたいこと

ここから本文です

年末年始がもうそこまで…渋滞に巻き込まれたときに気をつけたいこと

掲載 5
年末年始がもうそこまで…渋滞に巻き込まれたときに気をつけたいこと

渋滞時は要注意!年末年始のバイク走行で気をつけたいこと

 12月も中盤に差し掛かり、2024年も残すところあとわずか。今年度の2024年から2025年の年末年始は、最大で9連休を見込むことができます。そのため、長い休みを利用しての旅行や、帰省する人も多いのではないでしょうか。

【画像】渋滞に巻き込まれたときの対処方法を画像で見る(10枚)

 一方で、年末年始は帰省などによって交通量が増加することに伴い、交通事故が多くなると言われています。1年の締めくくりとなる年末年始、事故に遭うのは避けたいところ。

 では、バイクで走行中に渋滞に巻き込まれた際、どのようなことに気をつければよいのでしょうか。

 まず、気をつけたいのが「すり抜け」について。すり抜けとは、低速で走行しているクルマや、渋滞などによって停車しているクルマの間をバイクが走り抜けることです。

 このすり抜けは、クルマが急に車線変更をした際にバランスを崩して転倒するなどの危険性があります。加えて、すり抜けには事故に繋がる危険性も存在しています。

 ホンダの「危険予測トレーニング(KYT)」の資料によると、「渋滞車両の脇を通過する「すり抜け」には様々な危険が伴います。重大な事故につながる可能性もあるので、できるだけ「すり抜け」を控えることが安全といえます」とのこと。そのため、渋滞時はすり抜けをおこなわないように心がけることが必要です。

 さらに、渋滞時は右折車が見えにくいというリスクがあります。クルマが通れるような空間があった場合は、右折車が出てこないかを気をつけることが大切です。

 加えて、車間距離をとることも大切です。車間距離をとることは、追突事故の防止や対向車からの死角になることを防ぎます。万が一クルマが急停止した場合など、何かあった際に対応できるようにするためにも、適切な車間距離を保つことが必要です。

 このように、渋滞時にバイクで走行をする際には、気をつけるべきことがいくつか存在しています。

 一方で、渋滞時に事故を起こさないよう心がけるだけでなく、事故の起きやすい渋滞自体も避けたいところ。実際に、今年度の年末年始の渋滞状況はどのような見込みとなっているのでしょうか?

 例えば東日本の場合、NEXCO東日本より「年末年始期間の高速道路における渋滞予測について【NEXCO東日本版】」が発表されています。年末年始期間は2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間です。

 まず、下り方面は午前中を中心に渋滞が発生すると予測されており、特に1月2日と3日が要注意とのこと。加えて10km以上の渋滞回数は16回となる見込みです。

 そして、上り方面は夕方から夜にかけて中心に渋滞が発生。特に1月2日から4日にかけて要注意だと言います。さらに、10km以上の渋滞回数は44回にものぼる予測です。今年度は昨年2023年度の年末年始期間と比較をすると、渋滞回数は増加する見込みとのこと。そのため、去年以上に気を引き締めて運転をすることが必要だと言えるでしょう。

 また、年末年始期間は渋滞緩和のため、分散利用が推奨されています。分散利用とは「混雑する日や時間帯を避けて」利用することです。

 NEXCO東日本の他にも、NEXCO西日本やNEXCO中日本などで渋滞予測が発表されているため、自身の住んでいる地域や、帰省先へ向かうルートに当てはまる場所を調べておくと安心かもしれません。

※ ※ ※

 高速道路をバイクで走行する際、風が強い日や雨が降っている日などの天候が悪い時は、無理をして走らないことも重要です。天候の悪い日には、サービスエリアやパーキングエリアで休憩をすることが推奨されています。

 加えて、年末年始に多くなる旅行や帰省先によっては、長距離ツーリングになる場合もあります。走行距離が長い場合は安全に走行するためにも、早めにこまめに休憩することが大切です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

バイクで初めての帰省をする人へ! 高速道路を走行する時に気をつけたいこと
バイクで初めての帰省をする人へ! 高速道路を走行する時に気をつけたいこと
バイクのニュース
いつ右折したらいいかわからんぞ! 苦手な人の多い「時差式信号」の行っていいタイミングはどう判断するのが正解?
いつ右折したらいいかわからんぞ! 苦手な人の多い「時差式信号」の行っていいタイミングはどう判断するのが正解?
WEB CARTOP
一体どうすればいいの? 突然ハンドルが振動してしまう「シミー現象」が発生した際の対処法
一体どうすればいいの? 突然ハンドルが振動してしまう「シミー現象」が発生した際の対処法
バイクのニュース
最高の爽快感を味わえる! カワサキ『Ninja ZX-4RR KRT EDITION』にマルチで活躍する北向珠タが、乗ってみました!
最高の爽快感を味わえる! カワサキ『Ninja ZX-4RR KRT EDITION』にマルチで活躍する北向珠タが、乗ってみました!
バイクのニュース
「トンネルの走行」なぜ怖い!? ドライバーの“視覚”が起こす「謎の現象」とは
「トンネルの走行」なぜ怖い!? ドライバーの“視覚”が起こす「謎の現象」とは
くるまのニュース
年末年始は最大9連休! 各高速道路はいつ、どこが混雑する?【年末年始 渋滞予測2024-2025】
年末年始は最大9連休! 各高速道路はいつ、どこが混雑する?【年末年始 渋滞予測2024-2025】
くるくら
渋滞30kmも!? 「関越道」イライラ年末年始渋滞から逃れる「穴場の時間帯」があった! 鬼門の「高坂SA」どう突破するのが「勝ちパターン」なのか
渋滞30kmも!? 「関越道」イライラ年末年始渋滞から逃れる「穴場の時間帯」があった! 鬼門の「高坂SA」どう突破するのが「勝ちパターン」なのか
くるまのニュース
100分間ノロノロ!? 中央道「地獄の年末年始渋滞」絶対に避けるタイミングはどこ?「穴場の時間帯」を知れば全然混んでないことも!「時間ずらして」NEXCOの予測は
100分間ノロノロ!? 中央道「地獄の年末年始渋滞」絶対に避けるタイミングはどこ?「穴場の時間帯」を知れば全然混んでないことも!「時間ずらして」NEXCOの予測は
くるまのニュース
いつから言われているの!? たまに聞く「単車」という言葉の意味とは?
いつから言われているの!? たまに聞く「単車」という言葉の意味とは?
バイクのニュース
「あれ、車が動かない!?」年末年始のお出かけを台無しにする“ありがちトラブル”とは
「あれ、車が動かない!?」年末年始のお出かけを台無しにする“ありがちトラブル”とは
乗りものニュース
使い分けの基準を知ってる? バイクで走行中のハイビーム
使い分けの基準を知ってる? バイクで走行中のハイビーム
バイクのニュース
遂に最後のスイフトスポーツ! スズキが特別仕様車「ZC33S Final Edition」を発売
遂に最後のスイフトスポーツ! スズキが特別仕様車「ZC33S Final Edition」を発売
バイクのニュース
走り始めたら気が付いたリヤサスダンパーのヘタリ ちょい古スーパーカブへの「純正流用カスタム」
走り始めたら気が付いたリヤサスダンパーのヘタリ ちょい古スーパーカブへの「純正流用カスタム」
バイクのニュース
高速道路「深夜割引の見直し」が“延期”へ システム整備に時間 「申し訳ない」
高速道路「深夜割引の見直し」が“延期”へ システム整備に時間 「申し訳ない」
乗りものニュース
クルマ好き永遠の憧れ「速度無制限のアウトバーン」! 「速すぎて危なくない?」「いつでも全開走行?」ドイツ在住ジャーナリストが真実を語る!!
クルマ好き永遠の憧れ「速度無制限のアウトバーン」! 「速すぎて危なくない?」「いつでも全開走行?」ドイツ在住ジャーナリストが真実を語る!!
WEB CARTOP
エンジン始動上手なやり方は!? キックスタートのメリットとデメリットとは?
エンジン始動上手なやり方は!? キックスタートのメリットとデメリットとは?
バイクのニュース
麻婆豆腐に唐揚げも付いてお得な気分に バイクで行く高速道路グルメ 東名高速「鮎沢PA」
麻婆豆腐に唐揚げも付いてお得な気分に バイクで行く高速道路グルメ 東名高速「鮎沢PA」
バイクのニュース
「割り込むな!」と思うあなたは“マナー違反”? 渋滞時の「先頭合流」で多くの人が勘違いしている「ファスナー合流」とは
「割り込むな!」と思うあなたは“マナー違反”? 渋滞時の「先頭合流」で多くの人が勘違いしている「ファスナー合流」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • ********
    間違ってもすり抜けするなよ。
  • bgw********
    渋滞の最後尾で、すり抜けせずに停車することが一番キケン!トラックとかに追突されて死亡したライダーのニュースを何度見たことか!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村