現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボクらのヤングタイマー列伝:第7回『ボルボ480』 ボルボの印象を打ち破る衝撃的なリトラクタブルライトと低いノーズ

ここから本文です

ボクらのヤングタイマー列伝:第7回『ボルボ480』 ボルボの印象を打ち破る衝撃的なリトラクタブルライトと低いノーズ

掲載 4
ボクらのヤングタイマー列伝:第7回『ボルボ480』 ボルボの印象を打ち破る衝撃的なリトラクタブルライトと低いノーズ

遠藤イヅルが自身のイラストともに1980年代以降の趣味車、いわゆる"ヤングタイマー"なクルマを振り返るという、かつて小社WEBサイトでひっそり!? 連載していた伝説の連載、その進化版がこの『ボクらのヤングタイマー列伝』です。第7回は、連載初登場となるスウェーデン車……ということで、ボルボ480をピックアップ。はい、ボルボ850でもサーブ900でもなく、ボルボ480ですよ!

ボクらのヤングタイマー列伝第6回『アウディ100』の記事はコチラから

ボクらのヤングタイマー列伝:第6回『アウディ100』 現在のクルマにも引けを取らないデザインを持つフラッシュサーフェスの鬼、3代目アウディ100

ボルボの印象を打ち破る衝撃的なリトラクタブルライトと低いノーズの採用

居心地の良い内装、高い品質、充実した安全対策を誇るボルボは、我が国でもとても人気があるブランドです。日本に"ステーションワゴン文化"を根付かせた立役者であると言ってもよいでしょう。ボルボといえばセダン、ワゴン、SUVなど実用車が多いメーカーです。でも長い歴史の中で、ある共通点を持った変わったモデルを、まるで思い出したかのように作ってきました。それが1960年代のスポーツカー『P1800』の屋根を延長した『1800ES』、今回取り上げる『480』、そして最近では『C30』の3台……と書けば、もうその"共通点"にお気きかと。そう、共通点とは"3ドアスポーツワゴン風ボディ+ガラスハッチ"であります。

1985年に発表された今回のお題となる480は、日本にも480ターボが正規で輸入されていたので覚えている方も多いはずです。ボルボの印象を打ち破るリトラクタブルライトと低いノーズの採用は、衝撃的でしたし、むろん要素のひとつであるガラスハッチも備えていました。ブラックアウト処理されたテールライトは、今見てもとてもスタイリッシュです。

でも480はスウェーデン製ではなくダッチ・ボルボ(オランダ製ボルボ)であること、元は北米向け車種だったのに北米では販売されなかったこと、実はボルボ初のFFだった(850が最初というイメージがありますが違うのです!)こと、エンジンがルノー製1.7リッターOHC(R5にも搭載)だったこと、480は単独車種ではなく『440/460』というサルーンの派生スペシャリティカーだったこと……など、知名度のわりに、クルマ自体の成り立ちはあまり知られていないかもしれません。

ちなみにダッチ・ボルボ(480製造時は『ボルボ・カーズBV』。その後『ネッドカー』になり、現在はミニを生産)の前身は、欧州有数のトラックメーカーとして盛業中で、CVTの基礎を作ったことでも知られる『DAF(ダフ)』です。同社が1970年代中盤にボルボに買収された際は、DAFの車種『66』を『ボルボ66』として、DAFが開発中だったモデルは『ボルボ340/360』として発売しました。そして1988年には、340/360シリーズ後継となる純ボルボ設計の5ドアサルーン『440』が登場。派生車種より本丸車種が3年もあとに出るという珍しいケースとなりました。翌1989年には上位版で完全にセダンボディとした『460』を追加。さらに1994年にはマイナーチェンジを行い、『850』に近い意匠になりました。今回のイラストにもそれを描いてみましたが、"寸詰まりの850じゃなかったの!"って思った方、それはぼくの絵の技量がないのではなく、本当にこんな"ミニ850"的なクルマだったからなのです(笑)。

なお、440/460はその後S40/V40にバトンを渡します……ああ、ついに誌面が尽きましたのでまとめてしまうと、"そうか! 480のベースだった440って、S40/V40の先祖なのか! ということは、その兄弟車三菱カリスマの先祖でもあるんだ!"って無理矢理思って頂けたら、とっても嬉しいです(笑)。

こんな記事も読まれています

[15秒でわかる]日産『インタースター』新型…予約受注を欧州で開始
[15秒でわかる]日産『インタースター』新型…予約受注を欧州で開始
レスポンス
ターボ+5速MTのミライースが市販される可能性があるだと!? 全日本ラリーに参戦する「D-SPORT Racing」のミライースから目が離せない
ターボ+5速MTのミライースが市販される可能性があるだと!? 全日本ラリーに参戦する「D-SPORT Racing」のミライースから目が離せない
WEB CARTOP
MKタクシーが超高級SUV「マイバッハGLS」を導入! 驚きの豪華っぷりを紹介する!!
MKタクシーが超高級SUV「マイバッハGLS」を導入! 驚きの豪華っぷりを紹介する!!
WEB CARTOP
カギを握るJOTAの動向。キャデラックの次期ワークス活動を担うチームはどこか
カギを握るJOTAの動向。キャデラックの次期ワークス活動を担うチームはどこか
AUTOSPORT web
BMW、多面的な改良受けたM4 GT3 Evoを公開。実戦配備は2025年……1億円に迫る価格に
BMW、多面的な改良受けたM4 GT3 Evoを公開。実戦配備は2025年……1億円に迫る価格に
motorsport.com 日本版
日産の新型「すごいハイトワゴン」公開に大反響!? 「日本で一番売れるEV」さらに強化で快適さUP! オシャカラーも追加の「サクラ」登場
日産の新型「すごいハイトワゴン」公開に大反響!? 「日本で一番売れるEV」さらに強化で快適さUP! オシャカラーも追加の「サクラ」登場
くるまのニュース
日産、下請法違反の調査結果を公表 サプライヤーに原価低減の目標提示 合意あったことも確認
日産、下請法違反の調査結果を公表 サプライヤーに原価低減の目標提示 合意あったことも確認
日刊自動車新聞
スーパーGT第4戦富士からGT300のサクセスウエイト上限が80kg→50kgに低減「実績がある合計重量を超過しないことを優先」
スーパーGT第4戦富士からGT300のサクセスウエイト上限が80kg→50kgに低減「実績がある合計重量を超過しないことを優先」
motorsport.com 日本版
Qちゃん2号機登場! ヒョンデが出張整備サービスを強化
Qちゃん2号機登場! ヒョンデが出張整備サービスを強化
レスポンス
なぜトヨタは“仮眠用”のシートを開発? クラウン・セダンより気になった「TOTONE」とは。【人とくるまのテクノロジー展2024】
なぜトヨタは“仮眠用”のシートを開発? クラウン・セダンより気になった「TOTONE」とは。【人とくるまのテクノロジー展2024】
くるくら
ジャッキー・チェン50周年記念アクション超大作! 愛娘と愛馬のため男は再び立ち上がる『ライド・オン』
ジャッキー・チェン50周年記念アクション超大作! 愛娘と愛馬のため男は再び立ち上がる『ライド・オン』
バイクのニュース
グランツーリスモ7、NSX GT500やボルボなど5車種が収録されるアップデートを5月30日に配信
グランツーリスモ7、NSX GT500やボルボなど5車種が収録されるアップデートを5月30日に配信
AUTOSPORT web
雨天時の事故率まさかの「4倍」!? ゲリラ豪雨に梅雨・台風… 悪天候時の運転でやっちゃいけない“NG行為”とは?
雨天時の事故率まさかの「4倍」!? ゲリラ豪雨に梅雨・台風… 悪天候時の運転でやっちゃいけない“NG行為”とは?
くるまのニュース
【MotoGP】ドゥカティのファクトリーチーム昇格が”怪しく”なったマルケス、次なる選択肢は? 他陣営へ移籍の可能性も「排除しない」
【MotoGP】ドゥカティのファクトリーチーム昇格が”怪しく”なったマルケス、次なる選択肢は? 他陣営へ移籍の可能性も「排除しない」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】シート喪失ほぼ確実なバスティアニーニ、目指すはファクトリー移籍。ただマルケスが”拒否”した「プラマックも選択肢」
【MotoGP】シート喪失ほぼ確実なバスティアニーニ、目指すはファクトリー移籍。ただマルケスが”拒否”した「プラマックも選択肢」
motorsport.com 日本版
キャンプ用品の処分どうしてる?「キャンプ用品の買取に関する意識調査」買取比較ちゃんねるが結果を公開
キャンプ用品の処分どうしてる?「キャンプ用品の買取に関する意識調査」買取比較ちゃんねるが結果を公開
バイクブロス
自動駐車に新システム、車載カメラで高密度3Dデータ生成…超音波センサーを不要に
自動駐車に新システム、車載カメラで高密度3Dデータ生成…超音波センサーを不要に
レスポンス
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
驚異のポテンシャル見せるDstationの新型アストンGT3。富士でトラブルあったダンロップタイヤにもかなりの手応え「ものすごくポジティブ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • これ、隣の市の外車屋に置いてあって見に行ったことがある。
    ガンメタの渋いヤツ。MTだったかな。360ってのもあったな。
  • 帝人ボルボの時代かな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村