現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > パワートレインの効率性が勝敗を分ける? ディ・グラッシ、フォーミュラEのチーム差を実感「2メーカーがかなり先行している」

ここから本文です

パワートレインの効率性が勝敗を分ける? ディ・グラッシ、フォーミュラEのチーム差を実感「2メーカーがかなり先行している」

掲載
パワートレインの効率性が勝敗を分ける? ディ・グラッシ、フォーミュラEのチーム差を実感「2メーカーがかなり先行している」

 マヒンドラから今年のフォーミュラEへ参戦するルーカス・ディグラッシは、Gen3マシン導入のシーズン9開幕から6戦を終えて、独自開発が行なわれるパワートレインの出来によってレースでの勝敗が大きく左右されると感じているという

 2016-2017年シーズンのフォーミュラE王者であるディ・グラッシは、初の母国戦となった第6戦サンパウロePrixを、チームメイトのオリバー・ローランドからふたつ順位の差を付けられ13位で終えた。

■2024年3月、フォーミュラEの東京開催実現なるか? 次の”ターニングポイント”は3月16日実施の国際主催団体理事会に!

 マヒンドラはGen3でのパフォーマンスに苦戦し、6戦中4戦で無得点。前戦ケープタウンePrixでは、マヒンドラのファクトリーチームとパワートレインを供給するアプトが安全上の理由から戦線離脱という結果となっていた。

 一方で、ポルシェ・パワートレイン勢が6戦中4勝。DSペンスキーとジャガーが残りの2勝を分け合っており、サンパウロePrixでジャガーと優勝争いを演じたエンヴィジョン・レーシングもジャガー・パワートレイン勢だ。

 サンパウロでのレース後、ディ・グラッシは今季はグリッドが接近すると予想していたものの、シーズン3分の1を終えた時点ではマヒンドラが主要メーカーから大きく後れを取っていると説明している。

「ポルシェとジャガーはずっと先を行っていて、DSペンスキーと日産は上位に近いところにいる」とディ・グラッシは言う。

「かなりの差だ。僕は今年の差を過小評価していたみたいだ。もっと接近していると思ったんだけどね」

「予選では何とかなる。メキシコシティではポールを取ったけど、レースでは不可能だ……」

「ペースと効率が必要なんだ。改善すべき点は沢山ある。ベストを尽くしていても、これは困難で長期的な作業になる」

「仮に予選で10番手以内だったりしても、決勝で10位以内に入るのはかなり難しい」

「もしかしたら、何ポイントか獲得できるかもしれないけど、それが限界だと思う。他が手にしている効率性やエネルギー量を見ると、なんともね……」

 ディ・グラッシはマヒンドラの主な弱点としてパワートレインの効率性を指摘しており、その効率性がカギを握るレースではライバルに比べて苦戦することが多いと説明している。

 motorsport.comがマヒンドラのマシンパッケージ向きのサーキットを訊くと、ディ・グラッシは次のように答えた。

「ロンドン、ローマ、モナコだ。ただFIAが周回数を決めるから、もしかしたらロンドンに到着してから50周と言うかもしれない」

「周回数が増えれば効率の差は大きくなり、レースが長くなれば最も効率の良いマシンが違いを見せつける。でもロンドンとローマ、モナコは大丈夫だと思う」

「一年を通して2~3回の表彰台を獲得すること、それがエネルギー感度の低いサーキットでの目標だ。サンパウロでは、もう少し効率的な走りをした人たちがラップタイムを多く稼いでいた」

「マシンの効率性をそこまで要求しないコースでは、僕らも良い結果を得られると思う」

「ケープタウンと今回といい、サンパウロのコースはマヒンドラにとって最悪のコースかもしれない」

「(フォーミュラEは)レースを効率性のゲームにしようとする傾向が強くなっていて、僕らにとっては複雑な状況になる」

「(マヒンドラは)既に来年のことを考えている。既に何度か話し合いをしたし、1週間後にはマシンをどうするかについてもっと話し合いをする予定だ」

こんな記事も読まれています

日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村