現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1テスト最終日:ルクレールが最速、3日間総合トップもフェラーリ。19人のドライバーが最終日に走行

ここから本文です

F1テスト最終日:ルクレールが最速、3日間総合トップもフェラーリ。19人のドライバーが最終日に走行

掲載 4
F1テスト最終日:ルクレールが最速、3日間総合トップもフェラーリ。19人のドライバーが最終日に走行

 2024年F1プレシーズンテストが2月23日に3日目最終日を迎えた。バーレーン・インターナショナル・サーキットで全10チーム、19人のドライバーが走行、最速タイムを記録したのはシャルル・ルクレール(フェラーリ)、2番手にジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手に周冠宇(ステーク)が続いた。

 午前セッション開始から約30分たった時、排水溝のカバーが外れるという、前日と同じトラブルが発生した。セルジオ・ペレス(レッドブル)のマシンが通過した後に、ターン11の排水溝カバーが外れたため、修復のために赤旗が提示され、セッションは1時間以上中断。そのため、昼休みなしで、現地19時までセッションが行われることになった。

角田裕毅、F1開幕前テスト最終日に5番手「進歩に満足。正しい方向に進んでいる」チームの位置は「まだ分からない」

 アレクサンダー・アルボンを終日走らせるウイリアムズ以外の9チームは、セッション中にドライバー交代を行わなければならなかった。

■フェラーリ:ルクレールが最終日最速も、3日間総合トップはサインツ

 午前に走ったカルロス・サインツは9番手、午後からマシンを引き継いだルクレールはこの日のトップタイムをマークした。しかし3日間総合のトップタイムは、サインツがテスト2日目に出したタイムだった。

●シャルル・ルクレール(フェラーリ) 1番手(1’30.322/C4/74周)
●カルロス・サインツ(フェラーリ)9番手(1’31.247/C3/71周)

■メルセデス:ラッセルが0.046秒差の2番手

 午前中に走行したルイス・ハミルトンは、最もソフト寄りのC5タイヤで12番手。このタイムは、2日目にC3タイヤで記録したタイムよりも遅いものだった。午後からはラッセルが走り、セッション終盤にロングランからショートランに切り替えて、自己ベストをマーク、ルクレールのトップタイムから0.046秒差の2番手となった。

●ジョージ・ラッセル(メルセデス)2番手(1’30.368/C4/67周)
●ルイス・ハミルトン(メルセデス)12番手(1’31.999/C5/49周)

■ステーク:午前にトラブルも、周冠宇が3番手タイムをマーク

 午前を担当したバルテリ・ボッタスは18番手。チームがマシンのテクニカルトラブルについて予防的チェックを行ったことで、ボッタスは走行時間をロス、28周の走行にとどまった。午後に走行した周冠宇は、終盤に順位を上げて、3番手に入った。

●周冠宇(ステーク)3番手(1’30.647/C4/85周)
●バルテリ・ボッタス(ステーク)18番手(1’33.528/C3/28周)

■レッドブル:フェルスタッペン、C3タイヤでの4番手でテストを終了

 午前に走行したセルジオ・ペレスは10番手。午後を担当したマックス・フェルスタッペンは、登場した直後に一時トップに立ったが、終始C3およびそれよりハード寄りのタイヤで走行。タイムは4番手にとどまった。

●マックス・フェルスタッペン(レッドブル)4番手(1’30.755/C3/66周)
●セルジオ・ペレス(レッドブル)10番手(1’31.483/C3/53周)

■レーシング・ブルズ:角田裕毅が5番手でテストを締めくくる

 午前中に走行したダニエル・リカルドはレースシミュレーションに取り組み、C1タイヤで19番手。午後からマシンを引き継いだ角田裕毅は、C4タイヤで5番手に入った。この日のトップタイムとの差は0.453秒だった。角田は、SNSを通して「とても充実した3日間でした! 車への理解を深めシーズンに向けていい準備ができました。来週が楽しみです!頑張ります」とコメントしている。

●角田裕毅(レーシング・ブルズ)5番手(1’30.775/C4/53周)
●ダニエル・リカルド(レーシング・ブルズ)19番手(1’37.015/C1/70周)


■ウイリアムズ:トラブルなくアルボンが121周を走行

 ウイリアムズは、一日を通してアレクサンダー・アルボンを走らせた。アルボンは121周を走りこみ、全体の6番手タイムを記録した。ここまで何度かマシントラブルに見舞われていたウイリアムズだが、最終日には問題は発生しなかったとチームは述べている。

●アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)6番手(1’30.984/C4/121周)

■マクラーレン:クラッチのトラブルでノリスは20周にとどまる

 午前にはランド・ノリスが走行。クラッチの問題により、走行時間が減り、ノリスは20周のなかで14番手という結果になった。午後のオスカー・ピアストリは7番手タイムを出している。

●オスカー・ピアストリ(マクラーレン)7番手(1’31.030/C3/91周)
●ランド・ノリス(マクラーレン)14番手(1’32.108/C3/20周)

■アストンマーティン:アロンソ「マシンは向上。新シーズンへの準備は整った」

 午前中はランス・ストロールが担当し、13番手。午後に走り出したフェルナンド・アロンソは75周を走りこんで8番手タイムをマークした。アロンソは、「AMR24は昨年のマシンより一歩前進している。あとはライバルたちに対してどれだけ前進できたかだ」と語った。「3日間にわたって多くの周回を走行できてよかった。僕自身、身体面での調子も良く、新シーズンへの準備は整っている」

●フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)8番手(1’31.159/C3/75周)
●ランス・ストロール(アストンマーティン)13番手(1’32.038/C3/46周)

■ハース:最多周回数を走りこむ

 午前のケビン・マグヌッセンは16番手、午後のニコ・ヒュルケンベルグは11番手のタイムをそれぞれマーク。ふたりはチーム別で最多となる合計169周を走った。

●ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)11番手(1’31.686/C3/89周)
●ケビン・マグヌッセン(ハース)16番手(1’33.053/C3/80周)

■アルピーヌ:ガスリーにパーツ脱落のトラブル

 午前に走ったエステバン・オコンが17番手、午後にマシンを引き継いだピエール・ガスリーが15番手。ガスリーは、ボディワークのパーツが脱落し、修理のためにピットに戻る場面もあった。そのために終盤に予定していた数周ができなかったものの、3日間全体では有意義なテストができたと、ガスリーは述べている。

●ピエール・ガスリー(アルピーヌ)15番手(1’32.149/C3/47周)
●エステバン・オコン (アルピーヌ)17番手(1’33.079/C3/55周)

こんな記事も読まれています

[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
[カーオーディオ・素朴な疑問]メインユニット…アルパイン『ビッグX』のオーディオ機器としての実力は?
レスポンス
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
月刊自家用車WEB
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
バイクのニュース
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
くるまのニュース
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
レスポンス
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します
Auto Messe Web
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
Webモーターマガジン
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
乗りものニュース
メルセデス・ベンツ、CLEカブリオレを発売
メルセデス・ベンツ、CLEカブリオレを発売
月刊自家用車WEB
BYDが“フラッグシップモデル” EV「SEAL」発売 「ブレードバッテリー」が長い航続距離と安全性確立
BYDが“フラッグシップモデル” EV「SEAL」発売 「ブレードバッテリー」が長い航続距離と安全性確立
くるまのニュース
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
レスポンス
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
WEB CARTOP
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
WEB CARTOP
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
VAGUE
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
くるまのニュース

みんなのコメント

4件
  • tak********
    この感じからすると・・RBのマックスがC3であのタイムを出せるって、まだ本気出してないのかなぁ。。。
    まぁ今週末にわかる。。
  • 150r
    やはりプレシーズンはフェラーリが速いですね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村