現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > メルセデスAMG GLE 63シリーズの内外装を刷新! ドライブモードに「オフロード」を追加

ここから本文です

メルセデスAMG GLE 63シリーズの内外装を刷新! ドライブモードに「オフロード」を追加

掲載 1
メルセデスAMG GLE 63シリーズの内外装を刷新! ドライブモードに「オフロード」を追加

 この記事をまとめると

■新型メルセデスAMG GLE 63 S 4MATIC+とGLE 63 S 4MATIC+クーペが登場

【独占試乗】一発の速さは驚異的!! 富士スピードウェイで全開走行した「AMG C 63」はまるでF1だった!

■ヘッドライトやテールレンズの意匠を変更してメルセデスSUVとして統一感のあるエクステリアとなった

■ドライブモードセレクターである「ダイナミックセレクト」に「オフロード」モードが追加された

 ベースモデルの意匠変更にあわせてAMG版もマイナーチェンジ

 直4エンジンを搭載した「63」シリーズの登場で話題となっているメルセデスAMGから、新型「メルセデスAMG GLE 63 S 4MATIC+」と「メルセデスAMG GLE 63 S 4MATIC+クーペ」が登場した。今回の新型は、2020年12月に登場したモデルにマイナーチェンジを実施したもので、これまで同様に4リッターV8ツインターボ+ISGのパワートレインを引き継いでいる。

 新型GLE 63 S 4MATIC+とGLE 63 S 4MATIC+クーペの大きな変更点はエクステリアの刷新であり、これはベースとなっているGLE/GLEクーペのマイナーチェンジを受けたものとなる。具体的には、ヘッドライトとテールレンズがこれまでよりもシャープな形状となり、さらにメルセデスSUVとして統一感のある意匠を採用するとともに、新デザインのボンネットエンブレムを備える。

 インテリアでは、メルセデス・ベンツの最新世代のステアリングホイールを採用し、ナビゲーションやインストルメントクラスター内の各種設定や安全運転支援システムの設定をすべて手元で完結できるようになった。

 さらに、従来はタッチコントロールボタンへの接触やステアリングホイールにかかるトルクで判定していたディスタントアシスト・ディストロニック使用時のハンズオフ検知が、リム部に配された静電容量式センサーを備えたパッドで行われるように改良され、ドライバーがステアリングに触れているだけで認識されるようになっている。

 また、Burmesterサラウンドサウンドシステムを全モデルに標準装備し、心地よいサウンドを楽しめるだけでなく、オンラインミュージックによるドルビーアトモスを体験できるようになっている。

 前述の通りパワートレインはこれまでのものを引き継いでおり、4リッターV8ツインターボは最高出力612馬力を誇る。このエンジンに最高出力21馬力のISGが組み合わされたマイルドハイブリッドで、エンジン始動時や加速時など、必要に応じてアシストを行い、高効率化と高出力化、そして高い快適性と静粛性も実現している。

 なお、今回のマイナーチェンジにより、スイッチひとつでエンジンやトランスミッションの特性を切り替える「ダイナミックセレクト」のなかに、新たに「オフロード」モードが加わった。オフロードモードでは、トランスミッションのモードが変更され、雪道や悪路での走破性が高められる。また、「DSR(ダウンヒル・スピード・レギュレーション)」も備えており、急な下り坂での安定した走行をサポートしてくれる。

 そのほか、エンジンのパワーを4輪に最適配分する「AMG 4MATIC+」、マルチチャンバーを備えた「AMG RIDE CONTROL+エアサスペンション」、高いアジリティとニュートラルなコーナリングを最適なトラクションで実現する「AMG ACTIVE RIDE CONTROL」、車両前面に広がる現実景色をナビゲーション画面に映し出して進むべき道路を矢印で表示する「ARナビゲーション」などを標準装備する。

 メルセデスAMG GLE 63 S 4MATIC+の価格は2418万円、メルセデスAMG GLE 63 S 4MATIC+クーペの価格は2454万円。

 今後のAMG「63」シリーズがどうなっていくかは明らかになっていないが、世界的にもクルマの電動化が求められている時代だけに、4リッターV8ツインターボの「63」に乗ることができる機会は、減ることはあっても増えることはなさそうだ。乗るならいましかない。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
  • p
    あれっ?現行GLEcoupé400dにもオフロードモード標準設定されてますが⁇
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村