現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アウディ、F1参戦前の2024年&2025年はザウバー車へのロゴ掲示などはなし。しかし参戦に向けた意思の強さは健在

ここから本文です

アウディ、F1参戦前の2024年&2025年はザウバー車へのロゴ掲示などはなし。しかし参戦に向けた意思の強さは健在

掲載 2
アウディ、F1参戦前の2024年&2025年はザウバー車へのロゴ掲示などはなし。しかし参戦に向けた意思の強さは健在

 現在は“アルファロメオ”の名でF1に参戦し、2026年からはアウディと提携することになっているザウバー。2024年、2025年の2年間は“ザウバー”としての参戦となるが、その間アウディの名前やロゴが表に出るようなことはないようだ。

 アウディは昨年、パワーユニット(PU)のレギュレーションが新しくなる2026年からPUマニュファクチャラーとしてF1に参戦し、ザウバーがそのワークスチームになることを発表した。ザウバーはアルファロメオとのタイトルスポンサー契約が今年で終了となるため、2024年からの2年間は空白の期間となるが、アウディは2026年まで表舞台で存在感を示さないことにしたようだ。

■アルファタウリ、最終戦でまさかのアップデート投入。ウイリアムズを逆転するジョーカーになる?

 2026年の正式参戦前にアウディの名前やロゴが登場する可能性について尋ねられたチーム代表のアレッサンドロ・アルンニ・ブラビは、次のように答えた。

「いや、アウディが参戦するのは2026年だ」

「商業的に言えば、2026年にビッグバンを起こすことが重要であり、アウディがチームへ関与することの印象を薄めるようなことをしてはならない。したがって我々はグループの伝統に基づき、ザウバーとして参戦を継続する」

 ザウバーはアルファロメオから脱却する2024年シーズン以降に向けて、今年12月には新たなタイトルスポンサーと正式なチーム名を明らかにすると見られる。

 アルンニ・ブラビはこう語る。

「我々はすでに次のステップを計画していた。もちろん次の2シーズンについては、2022年の初めにすでにタイトルパートナーと契約している」

「FIAは12月10日頃に2024年のエントリーリストを発表する予定だ。我々は次の2シーズンのチーム名とタイトルパートナーがどうなるかを、その前ではなく、その時に伝えることになる」

「我々は次の2シーズンのすべてをクリアにしている。ここからの2シーズンは移行期間ではない。その2年間は、チームを次のレベルに引き上げるための長期的なプロジェクトの一部なのだ」

■アウディの参戦撤回はないのか?

 ザウバーとアウディの提携に向けては、アウディが2026年のF1参戦を考え直すのではないかという噂が付きまとっている。

 こうした噂の引き金となったのは、アウディの当初のF1計画を承認したマルクス・デュエズマン前CEOが退任した上、そして彼の後任であるゲルノット・ドルナーがF1プロジェクトや今後の考えについて何も語っていないためだ。

 その結果、アウディのF1参戦に関しては疑念が湧き起こる形となり、最近F1界で存在感を見せるトヨタがこのプロジェクトの引き継ぐのではないかという荒唐無稽な噂まで流れた。一方で、ザウバー側は舞台裏の状況は非常に明確だと語っている。

 アルンニ・ブラビは、ここ数日アウディ本社でミーティングを行なった結果、すべては当初の計画通りに進んでいると語った。

「ベガスとアブダビの間、私は(ドイツの)インゴルシュタットにいた」とアルンニ・ブラビは言う。

「つまり(アウディには)責任を持って参戦するという意思がある」

「あらゆることに全力で取り組んでいる人たちを見てきた。大きな挑戦であることは分かっているが、全力を注いでいる」

 またアルンニ・ブラビは、アウディがF1参戦を決めたのは一個人によるものではなく、社内にいる複数の上級レベルの人間で承認されたものだと説明した。

「このF1プロジェクトは、アウディの経営委員会によって承認され、アウディの監査役会によって確認され、フォルクスワーゲンの監査役会によって確認された」

「つまりこれはアウディ、そしてフォルクスワーゲングループ内のどのレベルにおいても約束されたことなのだ」

「CEOが変わったからといって、このアプローチが変わるわけではない。なぜならそれは一個人や理事会の決定ではなく、グループの決定だったからだ」

こんな記事も読まれています

「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
「岡山の環状道路」開通延期へ 24年度延伸を見直し 中国地方屈指の渋滞ポイント改善遠のく
乗りものニュース
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
BMW『X3』新型のワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で予定
レスポンス
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
「R36誕生か!?」と話題沸騰! ウワサのスペシャル「GT-R」の実力とは? “R34風デザイン”の高性能車を生み出すワケあり企業の正体
VAGUE
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
289万円!ホンダ新型「5ドアハッチバック」発表に反響多数!?「中々かっこいい」「こういうの売れそう」の声! スポーティな「RS」もある顔面変わった「シティ」マレーシアで予約開始
くるまのニュース
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
気軽に乗れちゃうハーレーって!? ハーレーダビッドソンの水冷パラレルツインエンジンを搭載した「X500」に、アクティブ女子の指出瑞貴が乗ってみました!
バイクのニュース
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

2件
  • ********
    ザウバーならメルセデスの時みたいに
    「コンセプト・バイ・アウディ」とでもしとけばいいのに
  • mhs********
    トヨタ復帰歓迎...
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村