ホンダCBR400Rはロゴデザイン変更、400Xには新色が追加され本日7/31発売
2020/08/06 20:30 WEBヤングマシン 4
2020/08/06 20:30 WEBヤングマシン 4
大型車に迫る所有感と確かな走り
並列2気筒エンジンを搭載し、’19年のモデルチェンジでフロント19インチホイールを採用したホンダ「400X」に新色の白がラインナップ。また、同じく’19年モデルチェンジしてアグレッシブなスタイリングと軽量化で魅力を増した「CBR400R」は、”CBR”のロゴがRR-Rイメージに変更。ともに本日7/31に発売された。
’19ホンダCBR400R試乗インプレッション【旅も峠道もこれ1台でOK】
RR-Rイメージの“CBR”ロゴを採用したCBR400R/新色パールグレアホワイトの400X
ホンダの並列2気筒エンジンを搭載する2車、スポーツモデル「CBR400R」がロゴデザインの変更、クロスオーバーモデル「400X」には新色が追加され、本日7/31に発売された。
これらの2車は2019年にモデルチェンジを受けており、CBR400RはスーパースポーツのCBR1000RRに共通するアグレッシブなデザインを獲得、併せて2kgの軽量化も図った。一方の400Xは、フロント19インチホイール(前モデルは17インチ)を獲得し、荒れた路面での走破性を大幅に向上。ともに欧州におけるCBR500シリーズの日本国内版という位置づけで、日本独自の排気量区分となる普通二輪免許の最高峰=400ccクラスのラインナップもしっかり充実させようというホンダの姿勢には頭が下がる。
400Xは新色にパールグレアホワイト継続色のマットバリスティックブラックメタリックという2色展開。CBR400Rはグランプリレッド、マットアクシスグレーメタリック、パールグレアホワイトの3色を継続しながら、ホンダのスーパースポーツ最高峰「CBR1000RR-R」と共通の“CBR”ロゴデザインを採用した。
価格はCBR400Rが80万8500円、400Xは82万6100円だ。
HONDA CBR400R[2020 model]
【HONDA CBR400R[2020 model]】主要諸元■全長2080 全幅755 全高1145 軸距1410 シート高785(各mm) 車重192kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒 399cc 46ps/9000rpm 3.9kg-m/7500rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=160/60ZR17 ●価格:80万8500円 ●色:赤、黒、白
―― HONDA CBR400R[2020 model]グランプリレッド
―― HONDA CBR400R[2020 model]グランプリレッド
―― HONDA CBR400R[2020 model]マットアクシスグレーメタリック
―― HONDA CBR400R[2020 model]パールグレアホワイト
HONDA 400X[2020 model]
【HONDA 400X[2020 model]】主要諸元■全長2140 全幅825 全高1380 軸距1435 シート高800(各mm) 車重196kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒 399cc 46ps/9000rpm 3.9kg-m/7500rpm 変速機6段 燃料タンク容量17L■タイヤサイズF=110/80R19 R=160/60R17 ●価格:82万6100円 ●色:白、黒
―― HONDA 400X[2020 model] パールグレアホワイト
―― HONDA 400X[2020 model] マットバリスティックブラックメタリック
―― HONDA 400X[2020 model] マットバリスティックブラックメタリック
軽自動車×EVの方程式は成功か!? 日産サクラと三菱eKクロスEVの魅力と補助金の壁
レオンアート「ヴェッセル 125」【1分で読める 原付二種解説 2022年現行モデル】
夏休みに限って故障に事故!! でもお盆のディーラーは休み!! 「お盆の自動車トラブル」はJAF一択なのか
2023年型レクサスGX460 ブラックライン・エディション発表 日本未発売モデル
【中野信治のF1分析/第13戦&前半戦総括1】別次元で戦っていたハミルトン。大きすぎるレッドブルとフェラーリのアプローチの違い
超魅力的なのに知らないの!? 「人と被らない」クルマに乗りたい人必見 もっと売れていい輸入車4選
埜口遥希が大荒れのレースを制し2連勝! 2022FIMアジアロード(ARRC)第3戦日本ラウンドがSUGOで開催
1995年の彼女と、ケタ違いに速かったライバルたち。タキ井上の記憶に残るF1マシン10選(2)
三菱初代「レグナム」と8代目「ギャラン」で盛り上がろう! もしガソリン直噴エンジン「GDI」が成功していたら?
シーズン8はメルセデス&バンドーンのダブルタイトルで幕。優勝モルタラ|フォーミュラE最終戦ソウルePrix決勝
従来の流れや常識を一変させた革命車たち!! プロ3名が選んだ日本自動車史の「ゲームチェンジャー」27選
【詳細データテスト】アウディSQ5 洗練された速さ 鋭くないが心地いい操縦性 乗り心地には難あり
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に