現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ST-2クラスのFL5シビックが大量増? スバルの新投入車両はWRX? 2024スーパー耐久の概要が徐々に明らかに

ここから本文です

ST-2クラスのFL5シビックが大量増? スバルの新投入車両はWRX? 2024スーパー耐久の概要が徐々に明らかに

掲載 更新
ST-2クラスのFL5シビックが大量増? スバルの新投入車両はWRX? 2024スーパー耐久の概要が徐々に明らかに

 1月12日、千葉のホテルスプリングス幕張において『ENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE』のシリーズ表彰式が行なわれ、今季シリーズについての説明もあった。

 会場で発表されたのは、今季のシリーズ名が『ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE』に変更されること。そして年間エントリー台数が70台を超えたということだった(昨年は62台)。当初より80台を超えた場合には、ふたつの選手権に区分することを検討していたようだが、今季はひとつの選手権として継続される。

■スバル、2024年もスーパーGT・GT300で不動の体制を継続。スーパー耐久では新車両の導入も明らかに

 今季はホンダ・シビックType R(FL5)でST-2クラスに参戦する車両が増え、シーズン終盤には10台近くまで増加するという情報がある。他に参加台数が増えそうなクラスはST-Zクラスで、新たなRZ34やメルセデスを含め15台ほどになるようだ。会場では、昨季ST-5クラスでタイトルを獲得した日本自動車大学校がクラス替えをするというコメントもあった。

 事前に行なわれた今季の規定説明会では、スポーティング規定と技術規定の変更点が発表されたが、昨季から大きな変更点はなくマイナーチェンジとなった模様。この中で注目されるのは、ST-Qクラスを除く全クラスのAドライバー登録規定が、「(1)満60歳以上のすべてのドライバー。(2)STOが認めた満35歳以上のSTO・STELが認めたアマチュアドライバー。(3)STO(スーパー耐久機構)・STEL(スーパー耐久エントラントリーグ)が認めた女性ドライバー」となった点。(2)の最低年齢が5歳引き下げられることで、Aドライバー起用の自由度が高まりそうだ。

 1月10日にはTOYOTA GAZOO RacingがS耐参戦の車両とドライバーを発表。GR team SPIRITは昨年ST-4クラスに参戦した86号車『TOM’S SPIRIT GR86』に代え、ST-Qクラスに92号車『GR Supra Racing Concept』(加藤恵三/松井孝允/河野駿佑/山下健太)を投入。昨年までAドライバーを担当した矢吹久は”卒業”となり、社員ドライバーである加藤の人材育成を行なう。また近い将来のEvo2モデルへのパーツ開発等も担うことになるだろう。

 1月14日には東京オートサロンの会場でRookie Racingも参戦体制を発表。これによるとST-Xクラスに14号車メルセデス-AMG GT(鵜飼龍太/蒲生尚弥/ジュリアーノ・アレジ/片岡龍也)、ST-Qクラスに28号車GR86(佐々木栄輔/坪井翔/豊田大輔/大嶋和也)、32号車GRカローラH2(佐々木雅弘/MORIZO/石浦宏明/小倉康宏)の計3台で参戦する。

 さらに1月12日の同会場、SUBARUのプレスカンファレンスではTeam SDA Engineeringの本井雅人代表が「将来のBEV(バッテリーEV)を含めた市販車へのフィードバックを目的とした活動に切り替える」と発表。新型車両については、BRZ CNF conceptの背後に次期車両がチラリと見える画像が表示されたが、ヘッドライトやフロントバンパーの形状からするとWRXのようだ。投入時期について本井代表は「できれば富士24時間に間に合わせたい」と話した。

 同日はマツダのS耐参戦発表も行われ、ST-Qクラスに55号車MAZDA3 Bio concept(寺川和綋/関豊/井尻薫)、12号車ROADSTER CNF concept(阪口良平/堤優威/川田浩史)、ST-5クラスに120号車倶楽部MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER(ドライバー未定=優秀グラスルーツドライバーを登用)が継続参戦する。

こんな記事も読まれています

ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
ベストカーWeb
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
motorsport.com 日本版
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村