現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > RB、上位入賞妨げる“スタート問題”解消へ。原因はタイヤとクラッチ?「安定感のあるレッドブルとは同じエンジン」と角田裕毅

ここから本文です

RB、上位入賞妨げる“スタート問題”解消へ。原因はタイヤとクラッチ?「安定感のあるレッドブルとは同じエンジン」と角田裕毅

掲載 5
RB、上位入賞妨げる“スタート問題”解消へ。原因はタイヤとクラッチ?「安定感のあるレッドブルとは同じエンジン」と角田裕毅

 エミリア・ロマーニャGPでは2台が予選Q3進出を果たすなど、一発のアタックでは印象的な速さを見せているRB。ただ、決勝ではスタートでライバルに出遅れ、上位入賞のチャンスを失ってきた。

 そこでRBは、このスタート問題に取り組むと語った。

■フェラーリがレッドブルに勝てないのは、エンジンパワーで劣っているから? “完敗”したイモラ戦を終えて考察

 実際、エミリア・ロマーニャGPではダニエル・リカルドと角田裕毅がスタートでふたつ順位を落とした。舞台となったイモラはコース上での追い抜きが難しいこともあり、角田が10位、リカルドは13位と予選結果を決勝に活かすことができなかった。

 この状況についてリカルドは次のように語った。

「現状、スタートが僕らを苦しめている。正直なところ、何が問題なのかまだ分からない。スタート手順から全て上手くいっているように感じたから、失敗したとは思わなかった。でも見てみる必要がある。とてもデリケートなんだ」

 また角田は次のように説明した。

「これはチームのトピックみたいなモノです。これまでのレースを通して、僕らはスタートのために本当に注力しています。少しは良くなりましたが、一貫性がないので、あと一歩が必要です。今後に向けて、見てみなくてはいけません」

 角田は、様々な要因が絡み合って難しい状況になっていることを示唆した。

「問題はタイヤの準備だと思いましたし、タイヤの準備に関しては色々とやってきました。しかし十分ではありませんでした。クラッチの一貫性も起因していると思います」

「同じエンジンを搭載しているレッドブルは、安定したスタートを切ることができています。僕たちに足らないモノ、改善しなければいけないモノがあるのは確かです」

 チーム代表のローレン・メキーズは、完璧なスタートを決めるためのウィンドウが狭すぎるため、ドライバーは常により良いスタートを切ることができないという。そのため、チームは一貫性の改善に取り組む必要があると語った。

 motorsport.comの独占インタビューに応じたメキーズ代表は次のように語った。

「スタートはもはや独立したパフォーマンスではない。クラッチの要因もあるし、ドライバーの手順も関係している。ドライバー自身もタイヤも関係している。いくつか私が挙げ忘れたモノもあるかもしれないね」

「次のステップに進むためには、様々な部門をまとめる必要がある。それは我々のスポーツの素晴らしいところのひとつで、我々に必要なことだ」

「我々は少し一貫性に欠けていた。マイアミでは強豪を相手に上位グリッドから好スタートを切ったが、今年は浮き沈みが激しい」

「マシンの他のことと同じだ。小さなステップを積み重ねていけばいい」

関連タグ

こんな記事も読まれています

感触が良いのに遅い!? 苦悩するRBとダニエル・リカルド「F1はチームスポーツ。この状況を、皆で乗り越えていかなきゃいけない」
感触が良いのに遅い!? 苦悩するRBとダニエル・リカルド「F1はチームスポーツ。この状況を、皆で乗り越えていかなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
RB、2台揃ってQ1敗退もアップデートは励みになるモノだった? リカルド18番手も「この一晩で良い仕事ができた」
RB、2台揃ってQ1敗退もアップデートは励みになるモノだった? リカルド18番手も「この一晩で良い仕事ができた」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
motorsport.com 日本版
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
motorsport.com 日本版
角田裕毅「スペインでのパフォーマンスに不安はない」2戦ぶりポイント獲得目指す
角田裕毅「スペインでのパフォーマンスに不安はない」2戦ぶりポイント獲得目指す
motorsport.com 日本版
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
アップデートは機能しているけど……RB角田裕毅、F1スペインGP予選Q1敗退に落胆「期待していた結果とはほど遠かった」
アップデートは機能しているけど……RB角田裕毅、F1スペインGP予選Q1敗退に落胆「期待していた結果とはほど遠かった」
motorsport.com 日本版
アップデート不発のRB。バイエルCEO、次戦オーストリアで従来パッケージに戻す可能性を示唆「データに騙されている可能性がある」
アップデート不発のRB。バイエルCEO、次戦オーストリアで従来パッケージに戻す可能性を示唆「データに騙されている可能性がある」
motorsport.com 日本版
注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」
注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
クルマは去年より良くなっているのに……重すぎる重量が進歩を覆い隠す状況にウイリアムズのアルボン苛立つ「ほとんどそれのせい」
motorsport.com 日本版
角田裕毅も期待大! RB、スペインGPでアップデート投入へ「シミュレーションでも違いを感じる」
角田裕毅も期待大! RB、スペインGPでアップデート投入へ「シミュレーションでも違いを感じる」
motorsport.com 日本版
低速コーナー改善のマクラーレン、高速域の強みはそのまま維持? 次戦スペインGPにも自信
低速コーナー改善のマクラーレン、高速域の強みはそのまま維持? 次戦スペインGPにも自信
motorsport.com 日本版
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、優勢スペインGPでも楽勝はムリ? フェルスタッペンはライバル台頭を警戒「シーズン序盤のようにはいかない」
レッドブルF1、優勢スペインGPでも楽勝はムリ? フェルスタッペンはライバル台頭を警戒「シーズン序盤のようにはいかない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • ブルースF
    今後、RBが上位進出をするためには、ドライバーを除くチームエンジニア人材を含めたピット側のソフトのアップデードが必須です。
  • lef********
    そう、エンジンは一緒なんだよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村