現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタの2018年仕様ル・マン”チャレンジャー『TS050』は、昨年モデルからどう進化した?

ここから本文です

トヨタの2018年仕様ル・マン”チャレンジャー『TS050』は、昨年モデルからどう進化した?

掲載 更新
トヨタの2018年仕様ル・マン”チャレンジャー『TS050』は、昨年モデルからどう進化した?

 先日スパ・フランコルシャンで開幕した、WEC(世界耐久選手権)の2018-2019”スーパーシーズン”。その初戦スパ6時間レースでは、TOYOTA GAZOO RacingのTS050Hybridが1-2フィニッシュを果たした。

 今季LMP1クラスで唯一のファクトリー系チームではあるものの、8号車は首位を明け渡すことのない完璧な走りで優勝。また7号車は予選で燃料流量計の申告ミスがあり決勝をピットレーンから1周遅れでスタートしたものの、ハイペースで走って追い上げに追い上げ、2位フィニッシュを果たした。

”トヨタ”のアロンソWEC初戦で初優勝「表彰台は良い気分だ。ひと晩ここで過ごすから、明日朝迎えに来て!」

 今季のTS050Hybridは、昨年モデルとどう変わっているのか? 今季からTOYOTA GAZOO Racingのパワートレイン開発部長に就任した小嶋正清に話を訊いた。

「今年のエンジンは信頼性を上げるというのが第一優先です。細かい調整もしていますが、信頼性メインです」

 そう小嶋は説明する。

「バッテリーは軽量化を図っています。冷却部分をそぎ落とせて軽くなりました。理由はバッテリー自体の耐熱性が上がったせいです。周りの温度は変わらなくても、バッテリーの耐熱性が上がると冷却系は簡素なもので済みます。コンパクトに出来るということは軽量になるということです。バッテリーの温度自体も下がっていますが、ロスの少なくなって、出す熱も減って放出冷気流も増えて……ということで、大分簡素化できています」

 年々効率化が進むトヨタのWECマシン。しかしその肝とも言える燃料が、今季から変更されている。

「燃料は今年からTotalになりましたが、思いのほか変わっていたのでドタバタしました。スパに来てドタバタもしました。今までは大丈夫だったことが駄目になったりとかしました」

 そう小嶋は語る。

「今年の燃料の組成はE20なので、エタノールが20%、残りの80%がガソリンです。そのガソリンの組成で趣が大きく変わります。Totalのベストマッチングをしたら信頼性に足が出るとか、こんなんじゃなかったとか……。Totalに決まったのは年明けなのですが、そこからやり始めて、適合も見直してみたら『あれ、なんだこれ?』ということがありました。燃料でこんなに違うんだというのがよく分かりました。ちょっと足を掬われた感がありましたね」

 現在はその問題も解決しているようだが、当初はかなり苦労したと小嶋は言う。

「今は大丈夫ですが。あれ、普通はこんなところは壊れないよね、というところが壊れたりしました」

 今季からパワートレイン開発部長に就任した小嶋。実際どんな仕事をしているのかと訊くと、次のように説明した。

「パワーユニットの細かい所に関しては日本人エンジニアに任せているので、私は彼らが動きにくいことはないかとか、そういう点を見ている立場にいます。その視点で見れば、みんな戸惑っている感じはなく、決められた仕事をしっかりこなしていると思います」

「みんながオタオタしていると私も焦らなくてはならないですが、みんな落ち着いてやるべき事をやってくれているので安心しています。今年はそういうところも準備してきました」

「プレッシャーがないわけではないですが、準備もちゃんとしてきましたし、みんなを信じています。僕がオタオタしていると、みんなもオタオタするのでいかんと思い、ドンと構えています」

 いよいよ次戦はル・マン24時間レース。トヨタとしても、制覇は悲願である。ただ気になるのは、他のLMP1マシンとの性能調整がどうなるのかという点だ。

「敵(他のLMP1マシン)の力がわからないですね」

「ハイブリッド非搭載のLMP1チームが、どんなアプローチをしているかが分からないんです」

「スパのレース結果次第で、ル・マンの前に性能調整が行われる可能性は否定しません。FIAがどう言ってくるか……我々が使える燃料がこれ以上少なくなることはないでしょうけど、ハイブリッド非搭載のLMP1マシンの性能がどうなるか分かりません」

「LMP1がこんなに遅いはずないだろうと思うんですよね。三味線弾いてるんでしょうね……開幕戦で弾きますからね」

「とにかく、一番の山は6月(ル・マン24時間)ですから」

こんな記事も読まれています

【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村