現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 世界ラリークロスの2019年エントリーリスト公開。王者不在も「シリーズのあるべき形」

ここから本文です

世界ラリークロスの2019年エントリーリスト公開。王者不在も「シリーズのあるべき形」

掲載 更新
世界ラリークロスの2019年エントリーリスト公開。王者不在も「シリーズのあるべき形」

 WolrdRX世界ラリークロス選手権は3月6日、2019年シーズンのシーズンエントリーリストを発表した。11カ国から集まった16名のドライバーが8メーカーのマシンで戦う。

 ラリー競技とサーキットレースの魅力が凝縮されたラリークロスは、ターマック(舗装路)とダートが入り交じるトラックを舞台に争われるカテゴリー。激しい接触や迫力あるジャンプも見どころで、ヨーロッパでは根強い人気を誇る。

世界ラリークロス:エクストローム率いるEKS、2019年は26歳の若手にアウディS1を託す

 そんなラリークロスの世界選手権であるWorldRXだが、2019年はワークスサポートを行ってきたフォルクスワーゲンやアウディ、プジョーが相次いで活動を終了し姿を消したほか、2021年には電動クラスの投入も控え、過渡期を迎えている。

 この影響はドライバーラインアップにも現れており、2017~18年チャンピオンのヨハン・クリストファーソンをはじめ、チャンピオン経験者のマティアス・エクストローム、ペター・ソルベルグは年間エントリーをしていないほか、昨年までシリーズを戦ったセバスチャン・ローブの名前もない。

 ただ、このうちエクストロームについては自身が率いるEKSスポーツとして参戦するほか、スポット参戦の可能性も残している。また、チャンピオン経験ドライバーの不在で、どのドライバーが勝利を掴んでもおかしくはなく、見ごたえあるシーズンを予感させる。

 16名が名を連ねたラインアップには、ラリークロスで数多くの勝利を挙げてきたティミー・ハンセン、ケビン・ハンセンの兄弟やDTMドイツ・ツーリングカー選手権王者のティモ・シャイダー、マーカス・グロンホルムの息子、ニクラスなど強豪が名を連ねている。

 マシンでは、3名がドライブするアウディS1が最多エントリー。ルノーブランドではクリオRS、メガーヌRSがそれぞれ2台ずつ参戦する。そのほか、ヒュンダイi20、プジョー208、フォード・フィエスタが各2台、セアト・イビザ、シュコダ・ファビア、ミニ・クーパーが各1台ずつエントリーしている。

 シリーズをプロモートするIMGのポール・ベラミーは「これまでWorldRXで活躍してきた強豪と、新たに世界王者を目指す若手がミックスされたエントリーリストになった。これこそ世界ラリークロス選手権のあるべき形だ」とコメントしている。

「チームにとっても、ドライバーにとっても、このエントリーリストは魅力的に映るだろう。モータースポーツ界のなかでも理想的な環境のなかで、プライベーターでも世界チャンピオン獲得に挑むことができるんだ」

「昨年は1大会あたり40万ものファンがSNSを通じたライブストリーミングを楽しんでおり、シリーズとしてのメディア露出も順調に増えている」

「WolrdRXのレースはもっとも長いレースでも5分前後でフィニッシュし、レースはアクション満載で見応えがある。時間に追われている昨今、特に若い世代にとって、世界ラリークロスは最高のプラットフォームだと考えているよ」

 2019年シーズンのWolrdRXは4月5~6日、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで開幕する。

こんな記事も読まれています

ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
AUTOSPORT web
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
Auto Prove
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村