現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > モータージャーナリストが本気で欲しい! と思う電気自動車

ここから本文です

モータージャーナリストが本気で欲しい! と思う電気自動車

掲載 更新 27
モータージャーナリストが本気で欲しい! と思う電気自動車

僕はずっと、EVがほしかった!


岡崎宏司の「クルマ備忘録」連載 第150回

「30年前の未来のクルマ」展で改めて驚いたトヨタ4500GTの素晴らしさ


明けまして、おめでとうございます!
今までに経験のない状況下で迎えた2021年ですが、いかがお過ごしでしょうか。いつもは、2日に親戚一同が集まり、賑やかな時を過ごすのですが、今年は家内と二人で静かに過ごしています。

ウィーン・フォルクスオーパーのジルヴェスター・コンサート(サントリーホール)で新年を迎え、その足で神社に参拝。午前3時頃家に帰り、10時頃起きてお屠蘇とお雑煮を、、、長年続いてきた大晦日と元日の過ごし方も途切れました。とはいえ、家族みんなが健康で新年を迎えられたことには感謝しています。

2021年はどんな年になるのでしょうか、、、まだわかりません。が、多くにワクチンが行き渡り、穏やかな日々を迎える、、、そんな日が一日でも早く来ることを願っています。そして、そんな日が来たら、家族はもちろん、友人たち知人たちと「美味しいものを食べて」「楽しいお喋りをして」「思い切り笑って」、、、過ごしたいと思っています。

さて、ですます調はここで終わりにして、以下、本題に入ります。


昨年、EVについては新たな流れがでてきたし、その是非論も多く見聞きするようになった。

僕も、ジャーナリストとしては当然、あれこれ考えるし、自分なりの意見ももっている。しかし、一個人としては、単純にEV (BEV) の走り味が好きだし、EVに乗りたい、EVがほしいという思いを長年持ち続けてきた。

1980年代辺りから、メーカーの実験車両には度々乗っていた。が、いずれも重い鉛バッテリーを積んだもので、「とりあえず作ってみました、、、」レベルのものでしかなかった。走行距離にしても数十km程度と、「実用にはほど遠い」代物だった。

そんな時代から30年ほど経った2009年。初めて「いいな!」「ほしいな!」と思えるEVに出会った。実証実験車「MINI E」だ。

日本には20台くらいが割り当てられたように記憶しているが、その中の1台に1週間ほど乗る機会があった。
MINI Eは、後席を潰してリチュウムイオン・バッテリーを積んでいた。つまり、2シーターということ。でも僕は、その潔さにかえって惹かれた。

走り、、、とくに出足の瞬発力にはしびれた。強めの回生ブレーキにもしびれた。文字通り「ワンペダル」で自在に敏捷に走った。

最大走行可能距離は240kmとされたが、実力がどのくらいだったかは忘れた。「めいっぱい走りを楽しむ、、、」ような使い方では、いい値の半分程度しか保たなかっただろう。

それでもよかった。当時は常時2~3台を所有していたので、「横浜と東京を往復=約50km」できれば、「僕の必要とする最低限の実用レベル」は満たしていた。


MINI Eがわが家にいた1週間、他のクルマには乗らなかった。楽しくてしょうがなかった。もし、MINI Eが市販車だったら、間違いなく僕の「EV第1号」になっていただろう。

その翌年の2010年には、日産からリーフが誕生。真っ当なEVだったが、デザイン的にも走り的にも「ほしい!」とはならなかった。2013年には「話題のテスラ」が日本上陸。当然すぐ乗った。確かに、いろいろな面で既存の常識を超えるEVだった。速いし、走行可能距離も長い。

でも、「すごい!」とは思ったが、「ほしい!」とは思わなかった。理由は単純。僕の目に「カッコいい!」と映らなかったからだ。もし、カッコウが気に入ったモデルがあったとしても、テスラのサイズは僕の許容範囲を超えている。価格と性能は文句なしなのだが。

日産リーフは2018年、2代目に進化した。走りも大きく実力を上げたし、高いレベルの運転支援システムにも惹かれた。でも、インテリア・デザインにはどうしても頷けなかった。

そして2019年。ついに「ほしい!」と思うEVがデビューした。ジャガー I PACEだ。スタイリッシュだし、走りはいいし、走行可能距離も十分、、、だが、これも、サイズという、僕にとっては高い壁が立ちはだかった。

前にも書いたが、僕は基本的にコンパクト派。数多い車歴の中でもLサイズは3台しかない。ジャガーXJが2台(1991年と1993年)とデソート・ファイアスイープ(1957年)だけだ。

「EVもここまできたか!!」と思わされたアウディ e-tron もまた、同じ理由で諦めざるをえなかった。


箱根を走り、半ば陶酔状態、、といえるほどの心地よさを味わった。「最高だ!」と感激もした。でも、結局、4900×1935×1615mmのサイズを受け容れる決断はできなかった。ちなみにガレージはまったく問題ない。たとえ、RRを2台買ったとしてもOKだ。

そんなことで、EVに関してはかなりモヤモヤしていたのだが、昨年秋、PSA(プジョー、シトロエン、DSオートモビル・グループ)がモヤモヤを吹き払ってくれた。DS3クロスバック・E -TENCE、プジョー・e-208とe-2008、、、一気に3種のコンパクトEVを送り出してきたのだ。

サイズは文句なし。SUVタイプの2008にしても、旧い立体駐車場にも駐められる。加えて、デザインがいい。いや、加えて、、、ではなく、「まずはデザインに惹かれた!」と言った方が正しい。中でも、208はいい。エクステリアもインテリアもモダンでスタイリッシュ。パッケージングもいい。

e-208も基本デザインは共通。50 kWhの大容量リチウムイオン・バッテリーを積んでいるものの、使い勝手はガソリン車と変わりない。サイズがOKで、デザインもOKとなれば、残るは走り味/乗り味のチェックだけ。

短期の試乗だったが、これもOK。EVならではの心地よさが味わえた。


テスラやアウディ e-tronのように速くはない、、、が、EVならではのレスポンス、直線的な加速、静粛性、重心の低さがもたらす安定感、、、どれもが心地よさに結びつく。簡単に言えば「軽快で爽やかな、、」といったところだろう。

僕の住まいは横浜。よく行く東京都心部との距離は往復で50kmほど。たまに泊まりに行く、お気に入りの箱根のホテルは往復で170kmほど。

e-208の一充電航続距離は340km (WLTP) 。実力を6掛けで見積もると204km になる。箱根往復も、たぶん大丈夫だろう。ホテルには充電設備が完備されているから、寝ている間に充電もできるし、、、。

ちなみに、e-208 に積まれるバッテリーは、火力発電中心の中国産だし、日本の電力も火力発電中心。わが家のエリアも火力発電のようだ。なので、EVとはいえ、絶対値としてのCO2削減にはあまりお役には立てないということになる。

すでに触れたように、EVを巡ってはいろいろな議論がでている。しかし、僕は個人として単純にEVの走り味が好き。だから、1度はEVと生活を共にしてみたかった。

プジョー・e-208がそんな僕の望みを叶えてくれた。僕のクルマ人生最終章の1ページにコンパクトでスタイリッシュなEVが加わる、、とても嬉しいし、ハッピーなことだ。ちなみに、わが家のガレージには3kwの充電器がある。だから、好きなときに充電できる。

プジョーの説明書によると「50km走行分の充電時間は3kw普通充電で約3時間 (目安)」となっている。100km走行分で約6時間。僕は、基本、充電には深夜電力を使う。

極暑や極寒の時期の昼間は電力事情が逼迫しがちだが、深夜の余剰電力を使えば、そんな問題もクリアできるだろうし、少しは世のためにもなれるだろう。

わが家の日々の走行距離は長くないので、1週間に1度か2度の充電でこと足りる。それも、深夜充電のタイマーセットをしておくだけでいいので気は楽。

もうすぐ、初めてのEVとの生活が始まる、、楽しみだ!


● 岡崎宏司 / 自動車ジャーナリスト


1940年生まれ。本名は「ひろし」だが、ペンネームは「こうじ」と読む。青山学院大学を経て、日本大学芸術学部放送学科卒業。放送作家を志すも好きな自動車から離れられず自動車ジャーナリストに。メーカーの車両開発やデザイン等のアドバイザー、省庁の各種委員を歴任。自動車ジャーナリストの岡崎五朗氏は長男。

こんな記事も読まれています

トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開
トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開
レスポンス
新星アコスタは、”MotoGPのフェルスタッペン”になるか。シーズン途中のKTM昇格はある?
新星アコスタは、”MotoGPのフェルスタッペン”になるか。シーズン途中のKTM昇格はある?
motorsport.com 日本版
【ストリーモ】5/4~6に開催される「GINZA SKY WALK 2024」にてストリーモの試乗体験を実施
【ストリーモ】5/4~6に開催される「GINZA SKY WALK 2024」にてストリーモの試乗体験を実施
バイクブロス
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 3年ぶり“刷新”で何が変わった?  オシャグリーンな「ハント」も新設定の「小さなSUV」約265万円から
ホンダ新型「ヴェゼル」登場! 3年ぶり“刷新”で何が変わった? オシャグリーンな「ハント」も新設定の「小さなSUV」約265万円から
くるまのニュース
ホンダが新型EVの『e:NP2』を発売
ホンダが新型EVの『e:NP2』を発売
レスポンス
三菱自動車、欧州でコンパクトSUV「ASX」の大幅改良モデルを発表
三菱自動車、欧州でコンパクトSUV「ASX」の大幅改良モデルを発表
月刊自家用車WEB
WEC第3戦スパのエントリー発表。フォーミュラE重複の影響多数、ハプスブルクの復帰には疑問符も
WEC第3戦スパのエントリー発表。フォーミュラE重複の影響多数、ハプスブルクの復帰には疑問符も
AUTOSPORT web
超ガチ仕様だし今思えば激安じゃない!? [ランドクルーザー250も70]も超絶魅力的!! でもでも[メガクルーザー]こそ誇るべきモデルじゃないか説
超ガチ仕様だし今思えば激安じゃない!? [ランドクルーザー250も70]も超絶魅力的!! でもでも[メガクルーザー]こそ誇るべきモデルじゃないか説
ベストカーWeb
KTM新型390デューク試乗「実は日本でベストバランスのストリートファイター!?」
KTM新型390デューク試乗「実は日本でベストバランスのストリートファイター!?」
モーサイ
X氏の値引き大作戦 デリカD:5から60.8万円引き!
X氏の値引き大作戦 デリカD:5から60.8万円引き!
グーネット
中国IT大手のテンセントとトヨタ自動車が戦略提携
中国IT大手のテンセントとトヨタ自動車が戦略提携
レスポンス
テスラが日本で全車30万円一律値下げ! 補助金が制限されるもお買い得度ではモデルYが圧倒!!
テスラが日本で全車30万円一律値下げ! 補助金が制限されるもお買い得度ではモデルYが圧倒!!
THE EV TIMES
日産の「NissanConnect」とパナソニックの「音声プッシュ通知」が連携…音声通知で新たな価値を創造
日産の「NissanConnect」とパナソニックの「音声プッシュ通知」が連携…音声通知で新たな価値を創造
レスポンス
ビモータが2025年からSBKに復帰。カワサキZX-10RRのエンジンを使用も、ライムグリーンのKRTは今季限りに
ビモータが2025年からSBKに復帰。カワサキZX-10RRのエンジンを使用も、ライムグリーンのKRTは今季限りに
AUTOSPORT web
【MotoGP】クアルタラロ、ヤマハの復活に向け「ファクトリーの延長線上にあるサテライト確保が重要」
【MotoGP】クアルタラロ、ヤマハの復活に向け「ファクトリーの延長線上にあるサテライト確保が重要」
motorsport.com 日本版
新型「セダン」2台×「SUV」2台 日産がコンセプト4車種相次ぎ発表 北京モーターショー
新型「セダン」2台×「SUV」2台 日産がコンセプト4車種相次ぎ発表 北京モーターショー
乗りものニュース
日産、北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカー4車種を公開
日産、北京モーターショー2024で新エネルギー車のコンセプトカー4車種を公開
レスポンス
【ホンダ】バイクミーティングイベント「HondaGO BIKE MEETING 2024」をモビリティリゾートもてぎで6/2に開催!
【ホンダ】バイクミーティングイベント「HondaGO BIKE MEETING 2024」をモビリティリゾートもてぎで6/2に開催!
バイクブロス

みんなのコメント

27件
  • おいおい、80歳の老人の随想でEV語らせるなよ!

    これ、岡崎爺自身に罪は無く、敢えて老害撒き散らすような現行依頼してるLEONって媒体が狂ってる!!
  • 80歳は、免許返納すべき年齢です。こんな老人が車を運転してるとは怖い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村