現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛人はダメだけど愛車なら怒られないから、もっと知りたいと思うクルマがあると購入しちゃう。車のユーザーレビューがあってもいいじゃない【KEEP ON RACING】

ここから本文です

愛人はダメだけど愛車なら怒られないから、もっと知りたいと思うクルマがあると購入しちゃう。車のユーザーレビューがあってもいいじゃない【KEEP ON RACING】

掲載 13
愛人はダメだけど愛車なら怒られないから、もっと知りたいと思うクルマがあると購入しちゃう。車のユーザーレビューがあってもいいじゃない【KEEP ON RACING】

チョイ乗りではわからないクルマのことを伝えよう

KEEP ON RACING連載2回目の今回は、当コラムの立ち位置を表明しようと思う。この連載は太田哲也によるクルマのユーザーレポートである。レポートは必ずしも自分のクルマに限定しないが、その場合も試乗会などでのチョイ乗りではなく、長期に使ってみて、自分の愛車だったらどうだろうという観点からレポートしたい。自動車評論家としてではなく、あくまでもオーナー目線で。なぜ、そう思ったのか、そこから説明しよう。

愛車11台中6台が2シーター! なぜ僕がスポーツカーを複数台所有するのか理由と愛車を紹介しよう【KEEP ON RACING】

ユーザーレビューが購入の決め手

僕はよくamazonで買い物をする。amazonからの「こんなのどうですか?」という感じで提案してくる商法にまんまと引っかかって、amazonでの買い物率は極めて高い。新聞や雑誌などで本や文房具、家電などが気になるとすぐにamazonのレビューを見る。そして、購入の決め手はいつも「ユーザーレビュー」。良い面も悪い面も知りたい。とくに長めにレビューしている人と価値観が共有できそうだったら、その場でポチッ。

では、クルマの場合はどうだろう。さすがにamazonにレビューはない。自動車雑誌などで試乗記はあるけど、よい面は書かれているけど、悪い面はあまり書かれていない。多くの読者も、試乗記を読んでそれが真実だとは思っていないのではないか。

僕自身、モータージャーナリストとして試乗会に行って、わずか2時間くらい乗って記事を書くこともあるけど、何か「違うなあ」と思うことがある。確かに専門家だから短い試乗でもエンジンや車両の運動特性はわかるけど、日常的な使い勝手やオーナーとしての気分まではわからない。

評論家の目でここが良いとか、ここがダメとかの指摘はできるが、オーナーになるとちょっとしたことが気になるものだ。例えばドリンクホルダーの位置とかスイッチの操作性とか……。

そういう意味で、クルマのユーザーレビューの役割をしたいと考えている。

なぜ愛車が増えていくか

「何台あっても一度に乗れるわけでもないのに、なぜ複数台も所有するのか」という話をしよう。僕は試乗会では、評論家としての目ではなく、もし自分がこのクルマを所有したらどんな生活や未来が開けるか、という観点で見る。なぜならその方が楽しいから。短時間の試乗で共感したクルマは、もっと深く知りたいと思う。すると、そのクルマが欲しくなる。それが愛車が増えていく原因のひとつだ。

モータージャーナリストをやっていると、大抵のクルマを無償で乗ることができる。もちろん記事を書くためなんだけど、中には自分のクルマは所有せず、広報車を乗り換えて普段の足としている(?)猛者もいるくらい。もちろんそれで日常の使い勝手をレポートすることができる訳なんだけど……。

でもそれと実際に愛車にして乗るのとは、180度くらい違う行為だと思う。愛人を作ったら怒られるけど、愛車を増やしてもそんなに怒られないからいいよね。

* * *

次回は愛人、ではなくて愛車の一台であるルノー・アルピーヌ「A110」のレビューから始めようと思う。当初はいろいろとあったのだけれど、現在は落ち着いてきて通勤に使っているクルマだ。ではこうご期待。

>>>太田哲也さんの連載「KEEP ON RACING」はこちら

こんな記事も読まれています

なぜバブル期の日産「NXクーペ」を20代の若者が購入?「かわいいフォルムにひと目惚れしました」実は「ラシーン」に増車でした
なぜバブル期の日産「NXクーペ」を20代の若者が購入?「かわいいフォルムにひと目惚れしました」実は「ラシーン」に増車でした
Auto Messe Web
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
50年前の2代目トヨタ「カローラ ハイデラックス」の豪華装備とは? 現代の高級車ではもはや見かけないものでした【Key’s note】
50年前の2代目トヨタ「カローラ ハイデラックス」の豪華装備とは? 現代の高級車ではもはや見かけないものでした【Key’s note】
Auto Messe Web
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
トヨタ現行「スープラ」を痛車に!「RX-7」でスポーツカーに目覚め、AMG「A45」「ランエボX」で痛車仕様にハマったオーナーでした
Auto Messe Web
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
WEB CARTOP
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
ガソリンモデル・ゼロの2040年までに何台乗れるか…準備はいいか?
レスポンス
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
Auto Messe Web
シングルナンバーのダットサン「ブルーバード」を発見!「ゴーイチマル」の2ドアクーペとセダンの2台の愛車は誰から受け継いだ?
シングルナンバーのダットサン「ブルーバード」を発見!「ゴーイチマル」の2ドアクーペとセダンの2台の愛車は誰から受け継いだ?
Auto Messe Web
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ベストカーWeb
クルマが水没後すぐにエンジンを掛けても良い? 修理代はどうなる? もしものときの対処法をお教えします
クルマが水没後すぐにエンジンを掛けても良い? 修理代はどうなる? もしものときの対処法をお教えします
Auto Messe Web
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web

みんなのコメント

13件
  • たーぼー
    多分世の中の大半の人は愛車を複数台に増やしたら怒られる笑
  • non********
    太田?あの太田さん?!
    あー、よくぞお元気でここまで回復なさった!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

90.0150.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.968.3万円

中古車を検索
レビューの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

90.0150.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.968.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村