未来の「スカイラインGT-R」は? いずれ中古価格が高騰する可能性の高い「現行国産車」3台
2021/01/20 12:41 WEB CARTOP 21
2021/01/20 12:41 WEB CARTOP 21
第2世代GT-Rに引けを取らないほど価格が高騰しそうなモデルも!
ひと昔前までは普通に中古車として流通していたのに、気が付くと新車価格を超える価格となっていた……。そんな車種が最近チラホラ目につくようになってきた。
20年前のクルマなのに新車時の2倍も! 限定車でもないのに価格高騰の国産中古車4選
その最たるものは日産スカイラインGT-Rではないだろうか。とくに第2世代GT-Rと呼ばれるR32~R34型の価格上昇は恐ろしいほどで、いまでは1000万円どころか2000~3000万円というプライスタグを掲げるものも存在しているのだ。
「内燃機関」中毒者の心に刺さる! 新車で買える圧倒的に気持ちいい「国産エンジン車」7選
初代から受け継がれるフェアレディZの魅力とは? 新型はどうなる?
ワンタンクでどれだけ走れる? 燃料タンクが大きいクルマの航続距離
新型ランクル登場で現行型が高値で売れる!? ハイエースやジムニーも高額売却できる理由
「ジェミネット」に「ロードペーサー」って何もの? 真のクルマニアしか知らない国産車6選+α
20~30年落ちなのに新車超えの中古価格! 買っときゃよかった「90年代国産車」5台
50万円以下どころか一桁万円の衝撃! 2000年代に憧れた「輸入コンパクト」7台の中古が激安で買い
花見も流星観測も思いのまま! 中古がオイシイ巨大ガラスルーフをもつ国産車3選
海外メーカーのブランド力に頼っても売れなかった「悲運の共同開発車」3選
【知られざるクルマ】 Vol.15 サッポロ、ツルにイサム・ゲンキ??? 海外の「日本語名」な日本車たち
ロードスターは最安こそ最良!? 玄人好みの隠れ優良グレード 4+2選
実はかなり手間がかかっていた? こだわった作りの車3選
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
スバル フォレスター ベース車でもアイサイトや装備充実。最大のライバルはRAV4?
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台