現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 11代目となる新型ホンダ・アコードが米国でデビュー。発売は2023年年初を予定

ここから本文です

11代目となる新型ホンダ・アコードが米国でデビュー。発売は2023年年初を予定

掲載 10
11代目となる新型ホンダ・アコードが米国でデビュー。発売は2023年年初を予定

 ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは2022年11月10日、2023年年初の発売を予定する新型アコードの概要を発表した。

 今回の全面改良で11代目に移行する新型アコードは、より進化した2モーター式ハイブリッドシステムで上質な走りを実現するとともに、最新のコネクティビティや安全運転支援技術などを採用したことが特徴である。

ホンダの新型BEV「e:N」シリーズ第2弾のコンセプトモデル「e:N2 Concept」が世界初公開

 まずエクステリアは、流麗で洗練された全く新しいセダンデザインを採用する。基本フォルムはよりロングなボンネットに流れるようなルーフラインを組み合わせたファストバックのシルエットで構成。また、グリルは横桟と斜めの桟で多数の三角形を形作る独特の形状を採用し、ここにシャープな造形のLEDヘッドライトを組み込んで精悍なマスクを創出した。一方、サイドビューはクリーンなパネル面とロングホイールベース(111.4インチ=約2830mm)を活かした伸びやかで高品位なルックスを具現化。そしてリアセクションはストレートラインのホリゾンタルLEDコンビネーションランプやサイド回りと一体化したバンパーデザインなどによってワイドかつ印象的な後ろ姿を演出した。トリムラインとしては、LX/EX/EX-Lにブラックのグリルメッシュ、ボディ同色のサイドミラー、17インチアロイホイール(LXはブレードシルバー、EX/EX-Lはピューターグレイ)を、スポーツ/スポーツ-Lにブラックのサイドミラー、ブラックのリアスポイラー、ブラックの19インチアロイホイール(スポーツはグロスブラック、スポーツ-Lはマットブラック)を装備。また、トップグレードのツーリングはグロスブラックの19インチアロイホイールとシルバーおよびブラックのエクステリアトリムを採用する。ボディサイズは従来比で2.8インチ(約70mm)長く、0.1インチ(約2.5mm)幅広く、高さは共通の全長195.7×全幅73.3×全高57.1インチ(同4971×1862×1450mm)に設定。ボディカラーはメテオライトグレイメタリック、アーバングレイパール、キャニオンリバーブルーメタリックなど全8色をラインアップした。

 インテリアに関しては、統一感のあるコーディネートに上質な処理・仕上げを行い、心地良くくつろげる室内空間を創出する。キャビンスペース自体はクラストップレベルの105.7キュービックフィートの空間と40.8インチの後席レッグルームを実現。コクピットにはエレガントなピアノブラックトリムやメタルメッシュのインダッシュパネル、新しいフレームを採用した新設計のフロントシートなどを配備する。トランクルームは16.7キュービックフィートの容量を確保した。装備面では、LXとEXにグレイまたはブラックのファブリック表皮シートを配し、さらにEXには運転席8ウェイパワー調整機構や前席シーター機構、ムーンルーフ、デュアルゾーンエアコンなどを採用。また、スポーツにはブラックの専用ファブリック表皮シートや本革巻きステアリングホイール、アルミ製ペダルカバーなどを装備する。そして、EX-Lとスポーツ-Lにはレザー表皮のシートや助手席4ウェイパワー調整機構などを、ツーリングには前席ベンチレーション機構や後席ヒーター機構などを採用した。

 先進機能の組み込みも新型アコードのトピックで、10.2インチドライバーインフォメーションインターフェーススクリーンや12.3インチHDカラースタッチクリーン+ボリュームノブまたは7インチタッチスクリーン+ボリューム&チューニングノブなどを装備。また、最上位グレードのツーリングにはホンダ車として初採用となる車載向けコネクテッドサービスGoogle built-in(グーグル ビルトイン)を搭載し、車内で使用する様々な機能をシームレスに操作可能とした。

 パワートレインに関しては、ガソリン仕様(LX/EX)の1498cc直列4気筒DOHC16V直噴ターボエンジン(最高出力192hp/6000rpm、最大トルク192lb.-ft./1700~5000rpm)+CVTと、2モーター式ハイブリッド仕様(EX-L/スポーツ/スポーツ-L/ツーリング)の1993cc直列4気筒DOHC16V直噴アトキンソンサイクルガソリンエンジン+発電用/走行用2モーター(システム最高出力204hp、最大トルク247lb.-ft.)の2機種を設定。ドライブモードはガソリン仕様にECON/Normalを、ハイブリッド仕様にECON/Normal/Sport/Individualを配する。また、基本骨格には最新バーションのACE(Advanced Compatibility Engineering) ボディストラクチャーを採用。そして、懸架機構には設計を見直した前マクファーソンストラット式/後マルチリンク式を配備し、タイヤはLX/EX/EX-Lに225/50R17サイズを、スポーツ/スポーツ-L/ツーリングに235/40R19サイズを組み込んだ。

 先進安全運転支援システム「Honda SENSING」の機能も刷新する。約90度の画角を持つ広角カメラと高速画像処理チップを採用したフロントワイドビューカメラ、約120度のワイドな視野を持つ広角レーダーなどにより、対象物の検知精度を向上。BSI(Blind spot information)に関しても、レーダー範囲を82フィートまで拡張させた。さらに、アコードでは初となる渋滞運転支援機能のトラフィックジャムアシストも採用している。

 なお、北米向け新型アコードはハイブリッドを含め、すべて米国オハイオ州メアリズビルの工場で生産。また、新型アコードは従来と同様、日本市場を含めたグローバルでの展開も予定しており、今後各地域で詳細が発表される見込みだ。

こんな記事も読まれています

ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web

みんなのコメント

10件
  • 現行Fit以降のホンダ車のデザインは
    自滅したいのか?と
    思えるようなデザインばかり
  • ホンダはアウディ路線ですかね
    外見での違いをなくして無個性で似た印象

    いずれにしても電気自動車でないホンダの新車って
    今後どういう立ち位置なんでしょうかね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0549.3万円

中古車を検索
アコードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

544.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0549.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村