現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アジア人初のF1ドライバーは、日本人じゃない。”第1回”のF1世界選手権レースに出走した、プリンス・ビラを知っているか?

ここから本文です

アジア人初のF1ドライバーは、日本人じゃない。”第1回”のF1世界選手権レースに出走した、プリンス・ビラを知っているか?

掲載 1
アジア人初のF1ドライバーは、日本人じゃない。”第1回”のF1世界選手権レースに出走した、プリンス・ビラを知っているか?

 F1に初めてフル参戦した日本人ドライバーは、1987年の中嶋悟である。当時ロータス99T・ホンダを駆ってデビューした中嶋は、チームメイトのアイルトン・セナと共に日本のF1ブームの火付け役となった。

 しかしF1に初めて出走した日本人ドライバーは、この中嶋悟ではない。遡ること11年前、富士スピードウェイで開催されたF1イン・ジャパンの決勝レースに出場した長谷見昌弘(コジマ)、高原敬武(サーティース)、星野一義(ティレル)の3人。いきなりの参戦だったが、並み居る外国勢の中でさすがの走りを披露し、世界中の度肝を抜いた。

■13歳のカート世界王者がレッドブル・ジュニアチームに加入……成長著しいタイのモータースポーツ界に、アレクサンダー・アルボンが及ぼした”好影響”

 ただF1エントリーならば、その前年1975年オランダGPでの鮒子田寛(マキ)が日本人最初。この時はトップから13秒遅れながら予選通過を果たしたものの、決勝に出走することはなかった。

 アジア人初のF1エントリーが鮒子田であり、決勝出走が長谷見や高原、星野であり、フル参戦が中嶋だ……というのは実は違う。鮒子田のエントリーよりも25年前、ひとりのアジア人ドライバーがF1に参戦し、活躍していたという事実がある。

 1950年のF1イギリスGP……つまりF1世界選手権として最初のレースにマセラティのマシンを駆って出場したのが、タイ王国の王子であるプリンス・ビラだった。

 プリンス・ビラは予選5番手。これは、当時最速を誇っていたアルファロメオ勢を除けば最上位だった。決勝ではリタイアに終わったが、続く第2戦モナコGPで5位、スイスGPでは4位と、立て続けに入賞を果たした。この結果、同年のドライバーズランキングは8位。当時はインディ500もF1の1戦に含まれていたため、これを除けばランキング6位という成績である。彼より上位だったのは、ジュゼッペ・ファリーナ、ファン-マヌエル・ファンジオ、ルイジ・ファジオーリ、ルイ・ロジェ、アルベルト・アスカリ……錚々たるメンバーである。

 その後もF1への参戦を重ね、1954年にはフランスGPで4位。F1の非選手権戦では優勝も記録、ル・マン24時間レースにもアジア人として初めて参戦してみせた。

 F1引退後にはオリンピックのセーリング選手として活躍。1964年の東京オリンピックにも参加している。

 その後日本人の他、マレーシア人(アレックス・ユーン)、中国人(周冠宇)、インド人(カルン・チャンドック、ナレイン・カーティケヤン)などもF1に参戦してきたが、最上位は鈴木亜久里(ローラ/1990年日本GP)、佐藤琢磨(BARホンダ/2004年アメリカGP)、小林可夢偉(ザウバー/2012年日本GP)、アレクサンダー・アルボン(レッドブル/2020年トスカーナGP&バーレーンGP)の3位。優勝したドライバーはまだいない。

 なお日本人ドライバーとしてのドライバーズランキング最上位は、2004年の佐藤が記録した8位。一方タイは、プリンス・ビラの8位と、アルボンの7位(2020年)という成績が残っている。

 アルボンに続けと、13歳のエンツォ・ターンヴァニチュクルが、FIAカート世界選手権のOKジュニアクラスでチャンピオンに輝き、レッドブル・ジュニアチーム入り。F1を目指した歩みを始めた。そのターンヴァニチュクルは、インタビューの中で次のように語っていた。

「タイはおそらく他の国ほどモータースポーツで成功していない」

 いやいや。プリンス・ビラやアルボンの成績を見れば、実はアジアで最も輝かしいモータースポーツの歴史と記録を持っているのは、タイだとも言える。

こんな記事も読まれています

「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
  • >アジア人初のF1ドライバーは、日本人じゃない。

    だからナニ?w
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村