現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 弾けるように走る新型 BMW M135i「駆け抜ける歓び」は新たな局面へ【国内テスト】

ここから本文です

弾けるように走る新型 BMW M135i「駆け抜ける歓び」は新たな局面へ【国内テスト】

掲載 更新 7
弾けるように走る新型 BMW M135i「駆け抜ける歓び」は新たな局面へ【国内テスト】

BMW M135i xDrive

新型1シリーズは「駆け抜ける歓び」の民主化だ

弾けるように走る新型 BMW M135i「駆け抜ける歓び」は新たな局面へ【国内テスト】

BMWにとって新型1シリーズは「BMWがFF車を作るとこうなる」という、ひとつの回答だ。

もちろん彼らはこれ以前に、MINIやX1、2シリーズのマルチパーパス系で前輪駆動を手がけてきた。しかし1シリーズの乗り味はそのどれとも違う。これまで守り通してきたフロントエンジン・リヤドライブという絶対的なアイコンを捨て去っても「駆け抜ける歓びは表現できる!」。これはそんな力強いメッセージなのだと私は思っている。

新型1シリーズのFF化は「駆け抜ける歓び」の民主化だ

BMWが1シリーズをフロントエンジン・フロントドライブ化した理由は、当然ながらコストの低減だろう。ドイツ本国でさえ自分のクルマの駆動方式を知らずに過ごすユーザーが当たり前となってきている世の中で、意地を貫き大衆車セグメントでFRレイアウトを保守するのは並大抵のことではない。

コストを投じて直列6気筒を縦置きしてトランスミッションを直列するスペースを割くよりも、より広いスペースを提供する方が民意は得られる。実際新型1シリーズは、最もベーシックな118iにおいて全長こそ5mm短縮されたものの(M135iはプラス15mm)、全幅(同プラス35mm)、全高(同プラス35mm)はひとまわり大型化してキャビンスペースとトランク容量(380リットルで先代比20リットルアップ)を稼いだ。

ホイールベースは2670mmと20mmほど短くなっているが、エンジン横置き化がそれを相殺しているはずだ。そして前述したFFベースのコンポーネンツを流用したコスト低減によって、ACC(オートクルーズコントロール)を始めとした先進安全技術を投入することも可能となる。

さらに動力性能面においても、FF化は「駆け抜ける歓び」を民主化した。1シリーズにおいて現状最も高性能なグレードとなるM135iはその好例だ。

伝統の直6から新世代直4ターボにスイッチ

搭載されるパワーユニットは、2.0リッターの排気量を持つ直列4気筒ターボ。絶対的な排気量の違いからその最高出力は直列6気筒ターボ時代の320ps/5800rpmから、306ps/5000-6250rpmへとドロップしているが、最大トルクは450Nm/1750ー4500rpmと同等。わずかに発生回転数の下限が1400rpmから1700rpmへと引き上げられているのも排気量差ゆえだが、1リッターもの違いを技術力でカバーしたのは見事というほかない。さらにM135iではその駆動方式を「xDrive」すなわち4WDへと改めた。

こうしてできあがったM135iの走りは、むしろこれまでの鬱憤を晴らすかのような弾け具合だった。

旧M135iはそのコンパクトなボディに直列6気筒ターボをブチ込み、後輪駆動とするギャップがひとつの魅力だった。しかしそのアバンギャルドを安定化するためにBMWは細心の注意を払ってこれをセッティングしていた。

その一例が前後異径タイヤの採用だ。またその足まわりも一段と引き締められ、DSC(車両安定装置)と共にスナップオーバーステアの発生をとことん抑制していた。M135iはそれでもマイルドな躾けだったが、よりハイパワーなスポーツクーペとなるM2やM2コンペティションではアンダーステアがより顕著である。それでも路面μが低い冬場のワインディングなどでは、冷や冷やしながらそのステアリングを握りアクセルを踏み込む必要があった。

対して新型M135iは、驚くほどにフロントでクルマを曲げていく。その足まわりはハイパワーモデルのセオリーとしてきっちりと硬められているが、操舵初期においてダンパーが“スッ”と素直に縮み、素早くタイヤのグリップを立ち上げてノーズをコーナーの内側へと切り込ませていくのだ。

どこまでも切れ込んでいくステア特性

直列4気筒となったフロントオーバーハング重量の低減も、そのターンインの良さには効いているはずだ。さらに前後のロールセンター軸も前傾のイメージで、ハンドルを切り込んでいってからのフォームはまるでFRのよう。そう、新型M135iはFRだった旧型M135iよりもコーナリングマシンに仕上がっているのである。

そのハンドリングレスポンスは、ルノー メガーヌRSと同じくらいのキレっぷりだ。しかし後輪操舵のような機械仕掛けを使わない分だけ、M135iの方がナチュラルな旋回フィールを持っている。フロントを固めてタイヤのグリップでコーナーにネジ込んでいくMINIとも、そのステアフィールはまったく違う。

どこまでも切れ込んでいこうとするステア特性を、ドライバーによっては「曲がり過ぎる!」と感じるだろう。しかし曲がり過ぎるほど曲がるからこそ、アクセルを踏むポイントを早めることができるのである。だから新型M135iは、本気で走らせるとめっぽう速い。

そしてアクセルを踏み込んだときにこそ、FFベースとなったM135iの真価が味わえる。前輪を主体に車体を引っ張り上げるような加速は抜群に安定している。そもそも前輪のグリップが高いため後輪のトラクションはオープンロードレベルだと感じにくい。しかしFR時代のようにこわごわと探りながらではなく、コーナーの立ち上がりから自信をもってそのアクセルが踏めるようになったのである。

踏み切れるパワーと軽やかさが連携する

3.0リッター直列6気筒時代の、あの圧倒的なサウンドと淀みなく吹け上がるパワー感が失われてしまったのは残念だ。しかし直列4気筒ターボはその軽やかさと踏み切れるパワーの連携で、直6伝説に真っ向勝負をかける。

そのクリーンな吹け上がりには、BMWらしさがある。ターボの加速力を持ちながらも、アクセルレスポンスはリニアで、走らせて楽しいエンジンに仕上がっている。今後の規制を考えてだろう、アクセルオフでのアンチラグ的なサウンドは影を潜めたけれど、変速時に“バスッ!”と一発突き抜ける排気サウンドを響かせてマニア心をグッとつかむ。

本当に残念なのは、日本仕様のタイヤがランフラットであることだ。M135iはハイパワーモデルとしてサスペンション剛性を高めてはいるものの、しなやかな路面追従性を持っている。それだけにタイヤの反発感をもう少し抑えたら、ここに質感が加わると思うのだ。

FFベースながら4WDへの変更は自然な進化だ

M2コンペティションの行方がどうなるのかは気になるところだが、今後BMWはハイパワーなFR車の伝統をM3とM4、そしてZ4に任せることになるのだろう。M5を見てもわかるように、もはや後輪駆動だけではBMWのターボパワーを封じ込め、なおかつそこにドライビングの一体感を見いだすことは難しくなってきている。

そういう意味でもM135iが、FFベースながら4WD化したことは自然な進化なのだと思う。かつて日本がランサーエボリューションとスバルWRXで一時代を築き上げたように、今後は再びツーリングカーにおいては4WDを中心とした世界が展開されていくのではないかと私は予想している。

REPORT/山田弘樹(Kouki YAMADA)

PHOTO/田村 弥(Wataru TAMURA)

【SPECIFICATIONS】

BMW M 135i xDrive

ボディサイズ:全長4335 全幅1800 全高1465mm

ホイールベース:2670mm

車両重量:1580kg

エンジン:直列4気筒DOHCターボ

総排気量:1998cc

ボア×ストローク:82.0×94.6mm

最高出力:225kW(306ps)/5000rpm

最大トルク:450Nm/1750~4500rpm

トランスミッション:8速AT

サスペンション:前シングルジョイントスプリングストラット 後マルチリンク

駆動方式:4WD

タイヤサイズ:前後225/40R18

車両本体価格(税込):630万円

【問い合わせ】

BMW カスタマー・インタラクション・センター

TEL 0120-269-437

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

角田裕毅のマシンが“グリッター”カラーに。RB、ラスベガスGP用スペシャル・リバリーを発表
角田裕毅のマシンが“グリッター”カラーに。RB、ラスベガスGP用スペシャル・リバリーを発表
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン「ティグアン」発売! 3代目に進化した全長4.5mの“VWで一番売れている”SUVはどう進化?
フォルクスワーゲン「ティグアン」発売! 3代目に進化した全長4.5mの“VWで一番売れている”SUVはどう進化?
VAGUE
台湾では「輪行」不要!? 国鉄で広がる自転車の旅はちょっと不思議な感覚
台湾では「輪行」不要!? 国鉄で広がる自転車の旅はちょっと不思議な感覚
バイクのニュース
カーメイト、改良版サイクルアタッチメント、釣り竿収納ホルダーの新製品が発売!
カーメイト、改良版サイクルアタッチメント、釣り竿収納ホルダーの新製品が発売!
レスポンス
美しい! 速そう!! カッコいい!!! 幻の日産フラッグシップ「Q80インスピレーション」市販可能性
美しい! 速そう!! カッコいい!!! 幻の日産フラッグシップ「Q80インスピレーション」市販可能性
ベストカーWeb
めっちゃカッコいいぞ!?? スズキ新型SUVをトヨタへ供給&日本導入ってマジか
めっちゃカッコいいぞ!?? スズキ新型SUVをトヨタへ供給&日本導入ってマジか
ベストカーWeb
【SHOEI】システムヘルメット「NEOTEC 3」に新グラフィックモデルの「ANTHEM(アンセム)」が設定された!   
【SHOEI】システムヘルメット「NEOTEC 3」に新グラフィックモデルの「ANTHEM(アンセム)」が設定された!   
モーサイ
軽快スポーツフルフェイス「Z-8」シリーズに新グラフィック「YAGYO」が追加!パーツ怪異イラストがかわいい!  
軽快スポーツフルフェイス「Z-8」シリーズに新グラフィック「YAGYO」が追加!パーツ怪異イラストがかわいい!  
モーサイ
「青の位置が矢印の信号機」ってなんだ? 更新で消えゆく超激レアモデルだった! 【信号機マニア・丹羽拳士朗の偏愛日記 #1】
「青の位置が矢印の信号機」ってなんだ? 更新で消えゆく超激レアモデルだった! 【信号機マニア・丹羽拳士朗の偏愛日記 #1】
くるくら
光岡自動車、シビックベースの「M55ゼロエディション」発売 イメージは1970年代 6速MTのみ 808万円
光岡自動車、シビックベースの「M55ゼロエディション」発売 イメージは1970年代 6速MTのみ 808万円
日刊自動車新聞
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
くるまのニュース
【ドライブグルメ】中央自動車道・双葉SA(上り)のオススメ テイクアウトは、ユニークな総菜パンと定番のアップルパイ
【ドライブグルメ】中央自動車道・双葉SA(上り)のオススメ テイクアウトは、ユニークな総菜パンと定番のアップルパイ
Webモーターマガジン
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
くるくら
ヒョンデが独占!? 「2025カー・オブ・ザ・イヤー」、新型「サンタフェ」が「年間ベストカー賞」など複数受賞
ヒョンデが独占!? 「2025カー・オブ・ザ・イヤー」、新型「サンタフェ」が「年間ベストカー賞」など複数受賞
LE VOLANT CARSMEET WEB
BYDの勢いが止まらない! 新エネルギー車の生産台数が世界初の1000万台を突破
BYDの勢いが止まらない! 新エネルギー車の生産台数が世界初の1000万台を突破
THE EV TIMES
【ユーズドカーチェック】17枚の画像とともにBMW 3シリーズGT(F34)の中古モデルをわかりやすくレビュー!
【ユーズドカーチェック】17枚の画像とともにBMW 3シリーズGT(F34)の中古モデルをわかりやすくレビュー!
AutoBild Japan
ソロキャンプに嬉しい! 飯ごうにぴったり重なる調理用鉄板「Stacking iron plate」が発売
ソロキャンプに嬉しい! 飯ごうにぴったり重なる調理用鉄板「Stacking iron plate」が発売
バイクブロス
新生ジャガー「DESIGN VISION CONCEPT」のティーザー画像が公開
新生ジャガー「DESIGN VISION CONCEPT」のティーザー画像が公開
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

7件
  • >それでも路面μが低い冬場のワインディングなどでは、冷や冷やしながらそのステアリングを握りアクセルを踏み込む必要があった。

    それこそが大切なところだったのでは?
  • フロントオーバーハングは、確実に重くなってると思いますけどね。

    BMWの6気筒は、2気筒分がフロント車軸よりも前に出るだけ。
    4気筒や3気筒は、完全にフロントミッドにマウントされます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村