現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > マツダ、2021年シーズン限りでIMSAからの撤退を発表。プロトタイプカーのレース活動も終了へ

ここから本文です

マツダ、2021年シーズン限りでIMSAからの撤退を発表。プロトタイプカーのレース活動も終了へ

掲載 更新 11
マツダ、2021年シーズン限りでIMSAからの撤退を発表。プロトタイプカーのレース活動も終了へ

 マツダ・モータースポーツは、2021年シーズン限りでIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権DPiクラスへの参戦を終了。プロトタイプカーのレース活動自体も終了すると発表した。

 マツダは、DPi(デイトナプロトタイプ・インターナショナル)規定のレギュレーションが導入された2017年から、RT24-PでIMSAに参戦してきた。

■アキュラ、IMSAへの参戦継続を発表。”LMDh時代”に突入する2023年まで

 IMSAはDPi規定に代わり、2023年からWEC(FIA世界耐久選手権)との共通規則であるLMDh規定を導入する。当初は2022年から同規定が導入される予定だったが、コロナ禍の影響で1年延期された。

 現在IMSAに参戦しているアキュラは、すでに2023年までの参戦継続を発表。LMDh規定のマシンを開発することになる。また、アウディやポルシェもLMDh規定のマシンを開発することをすでに発表している。

 しかしマツダは、新時代に突入する前にIMSAから撤退することを決めたようだ。

「マツダは、IMSAのDPiシリーズに5年間参加してきたが、2021年シーズン終了後の10月のモチュール プチ・ル・マンをもって、そのプログラムを終了することを決定した」

 そうマツダは声明を発表した。

「現行のDPiシリーズと将来のLMDhシリーズを社内で検討した結果、マツダのプロトタイプレースへの参戦を終了することを決定した」

「マツダは2022年から、MX-5カップと草の根レベルのレースにモータースポーツの取り組みを集中させていく。ワンメイクシリーズであるMX-5カップは、マツダのレース活動の礎となっている。このシリーズと、草の根レベルのレースを支援することで、マツダが誇るモータースポーツの伝統を継承していく」

 マツダはスピードソースやヨースト・レーシングと組んでRT24-Pを走らせていたが、2020年3月にヨーストと袂を分かつと、以降はマルチマチック・モータースポーツがプログラムを引き継いだ。

 RT24-Pは2019年のワトキンスグレンで初の総合優勝を果たすと、シリーズ戦3連勝を飾った。昨シーズンは、7月に行なわれたデイトナや、最終戦のセブリングでも勝利している。

 2021年シーズンは2台から1台へと体制を縮小。開幕戦のデイトナ24時間レースでは3位となっている。

「マツダはレースで長い歴史を持っており、2020年シーズンもDPiで勝利や表彰台を獲得しました」

 マツダ・ノースアメリカン・オペレーションズCEOの毛籠勝弘は、そうコメントした。

「これは、私たちの『挑戦をやめない』スピリットへのトリビュートです。セブリング12時間レースでの勝利、2020年と2021年のデイトナ24時間レースでの表彰台、2019年と2020年のデイトナでのコースレコード記録を誇りに思っています」

「これはマツダモータースポーツの歴史の中で重要な成果です。ドライバー、チーム、パートナー、そしてファンの皆様の長年のサポートに感謝するとともに、2021年の力強いシーズンを楽しみにしています」

 また、モータースポーツ・ディレクターであるネルソン・コスグローブが2月末でマツダを退社することになっており、今回の声明ではそのコスグローブへの感謝も綴られている。

「マツダはネルソン氏のモータースポーツへの貢献に感謝するとともに、今後の活躍を祈念している」

「3月からは、ガレージ・チーム・マツダのシニア・バイスプレジデントであるモー・マーレイがDPiプログラムを統括することになる」

こんな記事も読まれています

父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

11件
  • マツダがルマンで優勝できた裏には、当時のIMSAのロータリーエンジン優遇規定の存在があった。
    そんなIMSAが、またルマンへ挑戦できる道を作ってくれた。マツダはそこから逃げ出すわけです。
  • AER社エンジンにヨーストの技術と経験でマツダ本社の関与はなし。
    さらに主力のディーゼルを撤退などアメリカで売る(売れる)車がない中での参戦は意味ありませんね。
    トヨタに救済してもらっていたアメリカの工場は、アップルの車を作るのかな?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村