現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】カタールGPはずっとマシンに触らない? クアルタラロ「バイクの変更祭りはもうヤメ! 走りに集中していく」

ここから本文です

【MotoGP】カタールGPはずっとマシンに触らない? クアルタラロ「バイクの変更祭りはもうヤメ! 走りに集中していく」

掲載 2
【MotoGP】カタールGPはずっとマシンに触らない? クアルタラロ「バイクの変更祭りはもうヤメ! 走りに集中していく」

今週末行なわれるMotoGP第4戦カタールGPで、ヤマハのファビオ・クアルタラロはマシンに微調整を繰り返すことなくライディングに集中して限界を攻めたいと考えている。

ヤマハは苦戦が近年続いてきたが、2025年シーズンは復活の年になるかと思われた。開幕前のプレシーズンテストである程度好調な走りを見せていたためだ。

■一歩ずつ一歩ずつ……復帰戦のマルティン「周回を重ねるのが大事。自信を取り戻さないと」

しかし実際に新シーズンが開幕するとその期待は裏切られ、開幕3戦では期待外れのパフォーマンスに終わった。ここまでのクアルタラロの目立つ戦績は、アメリカズGPスプリントレースで記録した6位となっている。

この状況にクアルタラロはフラストレーションを溜めているが、要因は他にもある。ヤマハ陣営でランキングをリードしているのが新加入のジャック・ミラー(プラマック)だということだ。アメリカズGPでは今季のヤマハベストリザルトとなる5位も記録している。

そして第4戦を前に、クアルタラロは今の時点ではこれまでのようにマシンに微調整を繰り返すことはもう終わりにして、ライディングに集中して限界を見つけていきたいと考えていると明かした。

「僕達はグリップを見つけようとして、バイクのセッティングを変更するというのを繰り返してきて、もう20回はやっている」

クアルタラロはそう語った。

「そしてそうした変更によって、パフォーマンスを本当に見いだせるわけではないと分かっている。でも序盤戦では変更が繰り返されてきた……異なるサーキットで比較したかったんだ」

「ベースがあるのは良いことだと思うし、僕もそのベースに適応している。それに本当に重要なモノだったり、これは助けになるというものなら、いつでも続けざまに試すつもりだ。でも、僕はもう(実験は)したくない(別のサーキットでも)同じことばかりだからね」

「僕は今自分のライディングに集中したいと思っている。変更ばかりでバイクの限界を見定められていないんだ」

「マシンを変えるたびに、本当に分からない。だから今回のグランプリでは、バイクに触らないつもりだ。FP1からレースまで、同じベースを維持していくんだ。もちろん、必要なら調整はできるけど、多くは変えたくない」

なおクアルタラロのまだ限界を見つけられていないという言い分は、恐らく正しいと言える。これまでの所、クアルタラロが転倒したのはアメリカズGPのウエットコンディションのサイティングラップのみであり、限界までマシンを攻め立てるという域にまで達していないのだろう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「予想外の土曜だ。でも今季イチ重要だった」マルク・マルケス、苦手カタールでランク首位奪還に喜び
「予想外の土曜だ。でも今季イチ重要だった」マルク・マルケス、苦手カタールでランク首位奪還に喜び
motorsport.com 日本版
【MotoGP】バニャイヤ、カタールGP初日好調に自信深める「今季最高の1日。開幕以降の作業が結実している」
【MotoGP】バニャイヤ、カタールGP初日好調に自信深める「今季最高の1日。開幕以降の作業が結実している」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】好調モルビデリ、カタール決勝は3位以上目指す「マルケス兄弟にも届く感触があった。鍵はタイヤマネジメントだ」
【MotoGP】好調モルビデリ、カタール決勝は3位以上目指す「マルケス兄弟にも届く感触があった。鍵はタイヤマネジメントだ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • saw********
    バイクに手を入れ廻す事で、何が効いて何が駄目なのか
    解らない状態。
    パッと乗って、パッと順応したミラーの結果から、そう
    考える様になったのだろう。
    ホンダ時代のマルクの様に、バイクがライダーに付いて
    行けなくなって迷走する事になる。
    モトGPのトップファクトリーライダーって、そう言う
    レベルなのかもしれないな。
  • cim********
    まずは、それでいいと思う。
    私も迷ったらノーマルのセッティングに戻して迷いを解決していました。
    でも、Motogpの皆様はもっと高いレベルでおっしゃられているでしょうから難しいですよね。
    週末のレースを楽しみにしております。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中