現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > SHOEI新フラッグシップ「X-Fifteen」にグラフィックモデル『X-Fifteen エスカレート』登場

ここから本文です

SHOEI新フラッグシップ「X-Fifteen」にグラフィックモデル『X-Fifteen エスカレート』登場

掲載
SHOEI新フラッグシップ「X-Fifteen」にグラフィックモデル『X-Fifteen エスカレート』登場

X-Fifteen・グラフィックモデル第1弾

SHOEI「X-Fifteen(エックス フィフティーン)」発売決定! 待望の次世代 最高峰フルフェイスヘルメット

レースからストリートユースまで対応する幅広いプレミアムヘルメットをラインナップするSHOEIは、フラッグシップフルフェイス『X-Fifteen』初となるグラフィックモデル『X-Fifteen ESCALATE』を2023年3月に発売する。

SHOEI新世代トップエンドモデル初のグラフィックモデルは5色展開!

『X-Fifteen』は、SHOEIが長年培ってきたヘルメット開発の知識、製造の技術のすべてを凝縮させたフラッグシップフルフェイスモデルだ。MotoGP、WSBといった世界最高峰レースの現場で得たノウハウを惜しみなく投入しただけでなく、自社風洞設備での圧力解析の結果を存分に生かしたエアロダイナミクスにより、超高速域での空力抵抗を徹底的に軽減。従来モデルと比較して、ヘルメットが浮き上がる力を1.6%、前方から押しつけられる力を6.1%も抑制することに成功した。

この効果はサーキットレースで有利に働くのはもちろんのことだが、高速道路を使った長距離ツーリングでも有効だ。ライダーの頚椎にかかる負担を減らすことで集中力を持続できるし、身体も疲労しにくくなる。速度域が低いぶん効果としては小さくなるが、一般道の走行ペースでも同様だ。

安全性については、必須規格であるJISは当然として、国内レースで着用できるMFJ規格に加えて国際レースにも対応するFIM規格をパスしている。MotoGPやWSBという超高速、かつ他車との接触による強い衝撃を想定した安全性が求められる厳格な規格だ。X-Fifteenの安全性は世界最高峰といって過言でない。

つまりX-FifteenはSHOEIのフラッグシップであると同時に、世界のフルフェイスヘルメットのトップエンドモデルともいえるのだ。

X-Fifteenのソリッドカラー(単色)は2023年1月発売予定で、初のグラフィックモデルとなる『ESCALATE』はその2か月後の3月発売予定だ。日本語でも日常的に使う『エスカレート』の意味は、段階的に拡大、上昇、増大すること。X-Fifteenのグラフィックモデル第1弾として今後もグラフィックモデルのラインナップが拡張していくことも意味しているのかもしれない。

グラフィックは直線を基調とした線と面で複雑に構成され、前方から後方へ流れていくスピード感と疾走感を表現。スーパースポーツやストリートファイターを含むハイパフォーマンスネイキッドとの親和性が高く、レーシングスーツとの相性もいい。カラーパターンは5色あり、それぞれに個性を感じられる色使いだ。愛車や手持ちのウエアに合わせて選ぶのが基本だが、どれも魅力あるカラーリングだから購入にあたっては大いに悩みそうだ。

ちなみに海外では『X-SPR Pro』という製品名で販売されており、今回紹介するESCALATE以外のグラフィックモデルもラインナップされている。X-Fifteenのカラーバリエーションの今後の展開にも期待大だ。

SHOEI X-Fifteen ESCALATE

●価格:8万9100円 ●サイズ: XS(53-54cm)、S(55-56cm)、M(57-58cm)、L(59-60cm)、XL(61-62cm)、XXL(63-64cm) ●色:赤/黒(TC-1)、青×黄(TC-2)、緑×赤(TC-4)、黒×銀(TC-5)、青×赤(TC-10) ●規格:JIS、FIM、MFJ ●構造:AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●付属品:布袋、ブレスガードJ、チンカーテンD、シリコンオイル、防曇シート、ロアエアスポイラー、SHOEIロゴステッカー、シールド用ステッカー(No.11ステッカー) ●発売時期:2023年3月

―― SHOEI X-Fifteen ESCALATE[TC-1(RED/BLACK)] [写真タップで拡大]

―― SHOEI X-Fifteen ESCALATE[TC-1(RED/BLACK)] [写真タップで拡大]

―― SHOEI X-Fifteen ESCALATE[TC-2(BLUE/YELLOW)]

―― SHOEI X-Fifteen ESCALATE[TC-4(GREEN/RED)]

―― SHOEI X-Fifteen ESCALATE[TC-5(BLACK/SILVER)]

―― SHOEI X-Fifteen ESCALATE[TC-10(BLUE/RED)]

こんな記事も読まれています

2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
改良型CX-60の魅力まとめ
改良型CX-60の魅力まとめ
グーネット
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
VAGUE
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村