現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ボディサイズがもたらす流石の安定感。国産車離れのデザインも高評価/トヨタ・クラウン・スポーツ試乗記

ここから本文です

ボディサイズがもたらす流石の安定感。国産車離れのデザインも高評価/トヨタ・クラウン・スポーツ試乗記

掲載 71
ボディサイズがもたらす流石の安定感。国産車離れのデザインも高評価/トヨタ・クラウン・スポーツ試乗記

 トヨタ自動車が展開し、街中でも見る機会が多くなった新型クラウンシリーズ。今回オートスポーツweb編集部では、SUVタイプの『クラウン・スポーツ』を試乗する機会に恵まれたので、ひさびさの“編集部試乗記”をお届けしたい。

 クロスオーバー、セダン、スポーツ、エステートという4つのモデルをラインアップする新型クラウンシリーズにおいて、2023年10月に発表された“スポーツ”は、新しいカタチのSUVとして、感性に響く『美しいデザイン』と『楽しい走り』が追求されたモデルだ。

2024年始商戦の注目の1台『トヨタ・クラウン・スポーツ 』の新世代のハイブリッド

 その言葉どおり、実車を見て、真っ先に感じたのは『デザインのよさ』。全長4720mm、全幅1880mm、全高1565mmというボディサイズがもたらす迫力やカッコよさは、ボディカラーの“エモーショナルレッド”と相まって、非常に目を引くデザインになっている。

 フロントまわりは正直に言うと『ほぼプリウスと同じ』感はあるが、サイドからリヤにかけての造形はまるで異なる。とくにクラウン・スポーツはリヤフェンダーがかなり張り出していることに加え、21インチのアルミホイールによってスポーツ感がより強調されている。

 クラウン・スポーツに乗り込んでみると、コックピットや助手席の窮屈感はまるで感じない。ドライバーの前方とセンターコンソールに備えられた12.3インチの大型ディスプレイも見やすく、目線の先にあるヘッドアップディスプレイ(HUD)にナビゲーションの矢印なども表示されるため、視線移動が最小限で済むこともうれしいポイントだ。

 走行時の乗り味も良く、高速道路では特に安心で、安定感を感じ取ることができた。ステアリングをそれほど調整しなくても、まるで矢のように加速よく、真っ直ぐに駆け抜けた。

 運転支援装備も優秀で、クルーズコントロールはしっかりと前車を追尾してくれる。前方が詰まってシステムが自動でブレーキをする場面でもペダル操作は自然で、加速シーンを含めて乗員の首が振られるようなことはなかった。

 また、近年の新型車はウインカーレバーをワンクリックすると自動でウインカーライトが3回点灯するようになっているが、クラウン・スポーツは5回点灯する。このワンタッチ機能は便利だが『3回点灯では足りない』と感じていた編集部員にとって、5回点灯は車線変更時のクルマの動きと、心の余裕の面でプラス効果を生んだ。

 今回試乗したグレードは、2.5リッターハイブリッド車の“SPORT Z”。このグレードは186PSの直列4気筒『A25A-FXS』エンジンに、120PSのフロントモーターと、54PSのリヤモーターを組み合わせ、出力合計は360PSを誇る。それだけにパワー感も十分で、追い越しするときの加速も余裕綽々だった。

 一方の街乗りシーンでは、その安定感をもたらすボディサイズが少し仇となり、とくに横幅の面で住宅街の細い道やホテルの駐車場などで少し窮屈さを感じる。ただ、このあたりは“慣れ”もあるので、あまり心配いらないだろう。編集部員も、3日間の走行を終えたあたりにはボディサイズの大きさは、それほど気にならなくなっていた。

 カタログ値21.3km/Lを示している燃費も優秀で、今回の試乗は神奈川県川崎市から三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットまでの往復路や細々とした移動を含めて、ガソリン補給は1回で済ますことができた。使用燃料はレギュラーガソリンなので、お財布にも優しいのは大きな魅力だろう。

 クラウン・スポーツ“SPORT Z”の消費税込みの価格は、車両本体価格が590万円。エモーショナルレッドのボディカラーやパノラマルーフ、デジタルキー、フロアマットといったオプションを含めると総計616万5100円となる。

 およそ600万円で“クラウン”ブランドの最新モデル、そして“スポーツ”が冠された高い走行性能を誇るクルマが購入できることは、魅力あふれる選択肢のひとつになると感じたクラウン・スポーツの試乗だった。

トヨタ自動車『クラウン・スポーツ』公式サイト:http://toyota.jp/crownsport/index.html

こんな記事も読まれています

メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
【ノア/ヴォクシー、ステップワゴン、セレナ】人気ミニバン買うならどれがいい?実力モデルを老舗バイヤーズガイドが比較!
【ノア/ヴォクシー、ステップワゴン、セレナ】人気ミニバン買うならどれがいい?実力モデルを老舗バイヤーズガイドが比較!
月刊自家用車WEB
日本でも人気の『ミニ・クーパー5ドア』が実質2代目に刷新。ガソリン仕様のみの展開に
日本でも人気の『ミニ・クーパー5ドア』が実質2代目に刷新。ガソリン仕様のみの展開に
AUTOSPORT web
今中古車で大人気!! スムーズでトルクフルな走りがめちゃ楽しい! ボルボ V40T5 Rデザイン試乗プレイバック
今中古車で大人気!! スムーズでトルクフルな走りがめちゃ楽しい! ボルボ V40T5 Rデザイン試乗プレイバック
ベストカーWeb
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【試乗】曲がりがいい! 加速が素直! 走りの上質さがアップ! 新型フリードを現行モデルと走り比べ
【試乗】曲がりがいい! 加速が素直! 走りの上質さがアップ! 新型フリードを現行モデルと走り比べ
WEB CARTOP
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
マイナーチェンジされた新型ヴェゼルをリアルワールドで試乗、クラストップレベルの走りを実感
マイナーチェンジされた新型ヴェゼルをリアルワールドで試乗、クラストップレベルの走りを実感
月刊自家用車WEB
ドライバーズシートも特等席──新型レクサスLM500h“version L”試乗記
ドライバーズシートも特等席──新型レクサスLM500h“version L”試乗記
GQ JAPAN
アルファードより650万円高で何が違うの!? レクサスLM6人乗りの存在意義って!?!?
アルファードより650万円高で何が違うの!? レクサスLM6人乗りの存在意義って!?!?
ベストカーWeb
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
クルマとしての完成度が驚くほど高かった──新型BYDシール試乗記
クルマとしての完成度が驚くほど高かった──新型BYDシール試乗記
GQ JAPAN
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
AUTOSPORT web
新型フリードに乗ったらシートもラゲッジも格段に進化! 価値は室内空間にアリ!!
新型フリードに乗ったらシートもラゲッジも格段に進化! 価値は室内空間にアリ!!
WEB CARTOP
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
AUTOCAR JAPAN
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
目がない…斬新「天才タマゴ」登場! “エスティマみたいな流線”デザイン!? 1000万円超え「MEGA」 乗るとどう? 中国で試乗
目がない…斬新「天才タマゴ」登場! “エスティマみたいな流線”デザイン!? 1000万円超え「MEGA」 乗るとどう? 中国で試乗
くるまのニュース
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb

みんなのコメント

71件
  • ********
    プロサングエのパクリと言う人がいるけど
    結局証拠を出せないまま、トヨタがパクった事にしたい人が居ますね。
    フェラーリの方がブランド力あるから先に間違いないとか意味不明。

    嘘を貫き通すアンチトヨタ。情けない。
  • fyo********
    そもそもトヨタの方が先に発表してるのにね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村