この記事をまとめると
■日本は世界的に見ても「ハイブリッド大国」となっている大型市場だ
あれ? 思ったほど伸びない……ハイブリッドなのに驚くほど燃費が良くない国産車6選
■登場当初は目立っていたが、現在ではハイブリッドは当たり前となりつつある
■ハイブリッドカーでありながら「ハイブリッドを感じさせない」クルマを紹介する
ハイブリッド”らしくない”モデルを探せ!
世界的にも「ハイブリッド大国」と言われる日本において、もはやハイブリッドであることだけでは個性的とも魅力的ともアピールしにくい時代になりました。なめらかな加速やモーターアシストによる力強さ、EV走行による静かさなど、多くの人はハイブリッド車ならではの走りを好意的に受け取っていますが、なかには電動化によってどうしても生じてしまう違和感、自分ではない誰かに操られている制御感などに、抵抗を感じる人もいるのではないでしょうか。でも、良くも悪くもハイブリッドらしいクルマとは、一線を画す乗り味を実現しているハイブリッド車もあります。今回はそんな、ハイブリッドを感じさせないハイブリッド車たちをご紹介したいと思います。
まず1台目は、劇的な変貌を遂げて新型として登場したクラウンクロスオーバー。デザインはその名のとおりクロスオーバータイプになり、ハイブリッドシステムはこれまでのTHSを搭載したモデルだけでなく、新開発の「デュアルブーストハイブリッド」を搭載したモデルも登場しています。
それは2.4リッターターボエンジンに、まったく新しいシステムを組み合わせたパラレルハイブリッドとなっていて、2枚のクラッチの組み合わせによっていろんな走行モードを実現していることがひとつの特徴。トランスミッションには有段ATを採用しており、ダイレクト感のある走りがとても爽快です。加速していくと、エンジンサウンドも積極的に気持ちよく響いてくるのも、これまでのハイブリッド、とりわけ上質感や静かさをウリとしてきたクラウンハイブリッドとは、まったく開発思想が異なる仕上がりを感じます。
トヨタが新世代のクラウンとして、走りの楽しさを十分に感じさせるグランツーリズモを作り上げた、とも言えるハイブリッド車ではないでしょうか。
2台目は、惜しまれながら生産終了が決まった、日産のフラッグシップでもあったフーガのハイブリッドモデル。3.6リッターのV6エンジン+モーターというハイブリッドシステムは、それまで日産が多くのファンを掴んできた気持ちのいいV6エンジンに、さらにブースト的にモーターアシストを加えるという見方もでき、贅沢なハイブリッドだと歓迎されたものでした。
走りはじめから「聴かせる」という表現がぴったりのV6サウンドがキャビンを包み込み、なめらかな加速とリニアな操作感で、日産らしいスポーティな走りも得意なドライバーズサルーン。そんなフーガはハイブリッド嫌いの人も一度は乗ってみてほしいハイブリッド車です。
ハイブリッド+SUVの組み合わせもオススメ!
3台目は、言われなければハイブリッド車だと気がつかない人も多いという、スバルXV。低全高でもしっかりとオフロード性能を確保している、希少なキャラクターのクロスオーバーSUVです。スバルならではの水平対向エンジンにモーターを組み合わせた「eボクサー」というシステムで、全車が4WD。
走り出すとやや骨太なエンジン音や振動が感じられ、タフなデザインと相まって軽やかかつ元気な走りが印象に残りがちなのですが、じつはよくよくメーター内の表示を見ていると、モーター走行にも頻繁に切り替わっていることがわかります。
いい意味で、電動化車両にありがちなきめ細かい制御が運転操作を邪魔しすぎない感覚。自然体で乗れるハイブリッド車だと思います。
4台目は、2006年に世界初のFRハイブリッド車として登場した、レクサス GS450h。まだ日本でのレクサスブランドがスタートしたばかりだった当時、このモデルがレクサス成功のカギを握っていたといってもいいくらい、重要なモデルでした。
システムとしては、当時のプリウスが採用していたものと仕組みは近いものの、最高出力296馬力/最大トルク368NmのV6エンジンと、200馬力/275Nmという高出力化したモーターを組み合わせて、とてつもないパワーを実現。スタート直後こそモーター走行で静かですが、ひとたびエンジンが始動すれば鋭い怒涛の加速力とともに、どこまでも伸びていくようななめらかさに感服することでしょう。どっしりとした安定感、上質な乗り心地と相まって、日本を代表するラグジュアリーセダンの魅力が堪能できるはずです。
5台目は、マイルドハイブリッドが主流の輸入車において、唯一フルハイブリッドとなるE-TECH HYBRIDで日本導入を果たした、ルノー・アルカナ。最大の特徴は、ルノーがF1をはじめとするモータースポーツ活動で培った技術をフィードバックして開発した、ドッグクラッチマルチモードATを採用した独創的なシステムです。
これは一般的に用いられるクラッチやシンクロナイザーを省き、ダイレクトに減速ギヤとギヤセレクターの歯を噛み合わせることができるようになっていて、どうしてもショックが大きくなるところをモーターでなめらかにしており、駆動力の直結も可能。モーター側にふたつ、エンジン側に4つのギヤを持ち、全12通りの変速比で効率よく切れ目のない動力を引き出すことができるというものです。その説明のとおりに、アクセルペダルを踏み始めた瞬間からスルスルスルと極上の軽やかさでスタートしつつ、しっかりとした剛性感とダイレクトな操作感も感じられるという、とても新鮮な乗り味。
高速道路でも、クルージング中のわずかな加速・減速のコントロールにも遅れなく、意図したとおりの反応が得られるところが気持ちのいい1台です。ハイブリッドが苦手な人にこそ、乗ってみてほしいと思います。
ということで、ハイブリッド大国の日本では豊富なラインアップのなかから好みのハイブリッド車を選ぶことができます。以前に乗って苦手意識を持ってしまった人も、こうしたハイブリッドを感じさせないハイブリッド車なら、イメージが変わるかもしれませんね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[大型ミニバン]頂上対決!? レクサス[LM]vsトヨタ[ヴェルファイア]約800万円の価格差はどこ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
3.6リッターのV6エンジンだったんか?
3.5リッターかと思ってた
乗った事ないので。