「欧州ハイエンドスポーツのような質感を追求」GRヤリスの魅力を高める車高調が登場!
2021/03/05 15:00 web option 6
2021/03/05 15:00 web option 6
ゴツゴツ感を排除しつつ路面追従性を向上!
長時間の移動も苦にならないハイスペック車高調が登場
「マツダスピードAZ-1がプラモデルになった!」ホイールからエアロまで1/24スケールで完全再現
ポルシェやレクサス等のハイエンドモデルを得意とする老舗“アイコード”から、幅広いステージに対応するGRヤリス用の車高調キットがリリースされた。
この車高調はスポーツ走行に特化したものではなく「乗り心地を担保しつつもサーキット走行に対応」というコンセプトで開発が行われたもの。ヨーロッパの高級スポーツモデルを多数手がけてきた、アイコードならではのノウハウと技術力が凝縮されたハイスペックな仕様だ。
「盗難被害を乗り越えて20年!」JZA80スープラを愛し続けるオーナーの情熱
「あのヴァルドが旧車カスタムに参入!?」完全新作ホイールがエグすぎる!!
これがトヨタ純正かよ! ド派手ハリアーメーカー純正カスタム3選
ニッサン『GT-R NISMO』2022年モデルを先行公開。発売は10月を予定
日産GT-Rニスモ2022年モデル公開! マクドナルド・ハッピーセットとのコラボレーションも発表
「シルビアでいくか? ガゼールで攻めるか!?」S12ターボRS-Xが1/24スケールのプラモデルとして登場
「ワンタッチ脱着が可能!?」クスコからVN5レヴォーグ用の高機能ストラットタワーバーが登場
「低さを極めたGRF型インプレッサの勇姿」各部の徹底したスムージング処理も見どころだ!
瞬間ではなく巡航最高速度290キロ! アルピナ「XB7」の秘めた魅力とは
【速報】日産GT-R NISMOに「スペシャルエディション」追加! その驚くべき全貌とは
昔流行今廃れた? 戦闘機の翼!? 天守閣!? リアスポが凄いクルマは今いくら?
500万超えの4駆ハッチ! 話題の「GRヤリス」自腹で買ってわかったマルとバツ
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?