現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新時代クラウンの大本命はSUV最強のコーナリングマシンだ!! 23年秋冬登場クラウンスポーツ最速試乗記

ここから本文です

新時代クラウンの大本命はSUV最強のコーナリングマシンだ!! 23年秋冬登場クラウンスポーツ最速試乗記

掲載 17
新時代クラウンの大本命はSUV最強のコーナリングマシンだ!! 23年秋冬登場クラウンスポーツ最速試乗記

 2023年4月、新型クラウンスポーツのプロトタイプカー極秘取材会が富士スピードウェイのショートサーキットにて開催された。試乗車はPHEVで、なんと開発途中のプロトタイプカーそのもの。2023年秋冬の登場に向けて期待高まるクラウンスポーツの走りをチェック!!

※本稿は2023年5月のものです
文/吉川賢一、写真/ベストカー編集部、撮影/池之平昌信
初出:『ベストカー』2023年6月26日号

新時代クラウンの大本命はSUV最強のコーナリングマシンだ!! 23年秋冬登場クラウンスポーツ最速試乗記

■実に軽快なハンドリング

手前が「スポーツ」、奥が「クロスオーバー」。スポーツはより広く、短くなっただけに、走りの性格はかなり違う

 まず目にしたのは目の覚めるようなメタリックレッドのボディカラーの、クラウンスポーツプロトタイプカー。ハンマーヘッドデザインのフロントに仕込まれた上下2本のLEDライトは、先に登場したクロスオーバーよりも眼光鋭く、サイドビューは後輪を80mm前進させたことで、力強い印象の塊感がある。

 最大の魅力がテールランプを中心としたリアデザインだ。実物は写真よりはるかにカッコいい!!

 クロスオーバーより40mm拡げられた全幅、グラマラスかつマッシブに膨らんだリアフェンダー、235/45R21の大径タイヤなどにより、筋肉質なリアデザインとなっている。その姿はマカンやメルセデスGLCクーペ、BMWX4クーペといった欧州ハイパーSUVのようだ。

 試乗車は先ほど目にしたメタリックレッドの個体とは正反対となる、艶消しブラックのモデル。渋くてカッコよかったのだが、残念ながらこのカラー、現時点では商品化する計画はないそうだ。

 なんとも惜しいが、とにかく試乗だ。SUVにしてはやや低めのアイポイントの運転席に座り、走りはじめてすぐに感じたのは、回頭性のよさとコーナーでの安定性の高さだ。

 クロスオーバーの走りとは根本的に異なり、動き出しの遅れが小さくなっている印象。微舵でも大操舵でも、切ったぶんだけフロントがくるっと回り込み、リアもそれにすぐさま追従するので、クルマがグイグイ曲がっていく感覚がある。実に軽快でクイックなハンドリングだ。

サーキットを疾走するクラウンスポーツ。ハイブリッドの発売は2023年秋、PHEVの発売はちょっと遅れて2023年冬が予定されている

 体感だとクロスオーバーよりハンドル操舵角は2割近く少なくて済むのではないだろうか。古来の体育会系的スポーツカーというより、涼しい顔して何事もスタイリッシュにこなす文化系のスポーツテイストとでもいうべきか。

 クロスオーバー同様、可変ダンパーのAVSもついていたが、ロールやピッチ姿勢を安定させたうえで、21インチタイヤからの突き上げを感じさせない乗り味は、素晴らしいレベル。近年のトヨタ車は、大径タイヤ&ホイールを履きこなすための技術が、大幅に進化しているように感じる。

 ただ、今回の試乗はハイブリッドモードのみに限定されての試乗。走行モードはノーマルとスポーツが試せたが、開発陣が「最もエモーショナルで自信がある」とするのは、「EVモード+スポーツ」とのこと。残念ながら今回は試せなかったが、新型クラウンスポーツの実力、まだまだこんなものではないようだ。

■ライバル車から一歩以上抜き出た存在になるか?

基本的な造形はクロスオーバーと共通だが、鮮やかな赤がアクセントカラーに使われ、スポーティな雰囲気を盛り上げる

 今回はショートサーキットでの試乗のため、ハリアーやRAV4、CX-60などのライバル車とのガチンコ比較はできないが、クラウンクロスオーバーRSの公道試乗で感じた、絨毯の上を走るかのような乗り味は、同じデバイスを採用しているクラウンスポーツでも継承されるはず。

 そうなると、PHEVとスムーズで軽やかなハンドリングを備えたクラウンスポーツは、ライバルに対し一歩以上抜きん出た性能になっていると思われる。荒れた路面や高速走行など、リアルな状況下での試乗が待ち遠しい。

 最後に価格……は、もちろん未発表だったが、筆者はハイブリッドがクラウンクロスオーバーと同程度の435万~570万円くらい、PHEVがハリアーPHEV(620万円)とレクサスNX PHEV(725万円)の間となる670万円程度と予想する。

 この価格ならば「売れる」のは間違いないのではなかろうか。発売はそう遠くない。クラウンスポーツが世界で称賛される日が楽しみだ。

トヨタ クラウンスポーツ/クロスオーバー諸元表 ※クラウンスポーツの数値は、タイヤサイズと予想価格を除き、開発目標値のもの。「―」部は未発表

こんな記事も読まれています

効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
効果絶大ってマジ?! 見た目も変わんないけど…ドアスタビライザーで激変するってガチ? 
ベストカーWeb
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
【試乗】BYDの「真打ち」スポーツセダンが日本上陸! 激安「SEAL」の走りを徹底チェックした
WEB CARTOP
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
「GT-Air3」シリーズに「NILE」が追加! エジプト文明がモチーフ!ちょっとダークにカッコよくデザイン  
モーサイ
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
バイク用ドラレコ「MiVue M802WD」が手頃な40,700円で発売開始!記録保全や耐候性、搭載性などは高性能!  
モーサイ
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
【SHOEI】「X-Fifteen DAIJIRO」は加藤大治郎選手のレプリカモデル!カラフルなデザインで、2024年9月発売!   
モーサイ
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカー"FIA-F4"を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
【宮田莉朋F2密着】無線で黒白旗を伝えられず。ペナルティで表彰台を逃した土曜日/第6戦レビュー前編
AUTOSPORT web
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
リカルド15位「新パッケージには足りないものがある」:RB/F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
全長4.1m級の日産「超“コンパクト”GT-R」!? 600馬力の「V6ツインターボ」搭載! 5000万円超えで「市販化」しちゃったヤバすぎモデルとは
くるまのニュース
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
495万円からの衝撃、BYDがEVスポーツセダン『シール』日本発売 航続640km、テスラ標的に
レスポンス
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
1000台限定・導入記念特別価格を見逃すな!「BYDシール」日本での正規販売開始、”e-スポーツセダン”ジャンル確立を目指す
LE VOLANT CARSMEET WEB
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
セバスチャン・オジェ、レッキ中の交通事故でラリー・ポーランド欠場。ロバンペラが代役出場へ
motorsport.com 日本版
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal

みんなのコメント

17件
  • さてさて、新型クラウンはセダンは消滅!と言い切ったベストカー、セダンに関してどんな記事を書くのかな?
    ちゃんと、セダンは消滅と嘘の情報を流したベストカーですが出るようです。嘘ついてごめんなさいくらい言えよ。
  • プロサングエのパクリ!と言ってた人、論破されて逃げちゃったのかなぁ

    >2021年12月14日にクラウンスポーツとほぼ同じデザインのCrossover EVという名前でEV戦略説明会がされてる。なのでデザインとしてトヨタが発表したのは2021年12月になる。トヨタがパクったことにするにはそれより前のプロサングエの外観リーク情報が必要。
    https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1374392.html
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村