現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 後席はロールス・ロイス級の広さ ジェネシスG90へ試乗 独ブランドとのギャップが見える 前編

ここから本文です

後席はロールス・ロイス級の広さ ジェネシスG90へ試乗 独ブランドとのギャップが見える 前編

掲載 5
後席はロールス・ロイス級の広さ ジェネシスG90へ試乗 独ブランドとのギャップが見える 前編

スリムな2段ヘッドライトで凛々しいフロント

ジェネシス・ブランドのフラッグシップ・モデルとして、北米市場ではアウディA8やBMW 7シリーズ、レクサスLSといった上級サルーンとしのぎを削るのが、今回試乗した2代目G90だ。母国ではEQ900を名乗った初代は、2015年の発売とまだ日が浅い。

【画像】独ブランドとのギャップが見える ジェネシスG90 競合クラスのサルーンと比較 全134枚

現在のジェネシスは、SUVのGV60やサルーンのG80で欧州市場への進出も果たしている。しかし今のところ、このG90は導入予定がないという。初代と同様に。

モデルチェンジした2代目は、スタイリングの訴求力を高めており、先進的な技術も惜しみなく搭載されている。インテリアの高級感という面でも、充分に磨き込まれている。欧州で挑戦してみる価値はありそうに思える。

フロントマスクは、近年のジェネシスの特徴といえるスリムな2段ヘッドライトが凛々しい。ジェネシスが「クレスト」と呼ぶ、5角形の大きなフロントグリルが強い押し出し感を生んでいる。

リア側に回ると、Cピラー付近のデザインはベントレーに近いかもしれない。滑らかに傾斜するテールエンドは、メルセデス・ベンツSクラスにも似ている。それでも一歩引いて眺めると、全体的なまとまりは悪くなく、充分な個性も備わっていると感じる。

ツインターボ+電動スーチャーで414ps

ボンネット内のエンジンは、先代の5.0L V型8気筒・自然吸気から、3.5L V型6気筒ツインターボへ置き換えられた。試乗車はロングホイールベース版で、電圧48Vで稼働する電動スーパーチャージャーでも加給され、414psの最高出力を発揮する。

このスーパーチャージャーにより、1300rpmという低い回転域で最大トルク55.8kg-mを実現している。稼働用のバッテリーは荷室のフロア下に積まれ、スペアタイヤは省かれている。

新しいG90で特筆すべきは、インテリアだろう。既に充分豪華に感じられるクラス下のG80と比較しても、さらに印象を高めている。選択された素材だけでなく、設えや部品の組み立て品質、細部の仕上げに至るまでトップクラスだ。

シートはキルティング加工が施された柔らかいナッパレザーで仕立てられ、座り心地は素晴らしく、適度なサポート性も備わっている。ダッシュボードやドアパネルには、木材と新聞紙をリサイクルした素材による、印象的な装飾トリムがあしらわれている。

天井の内張りは、マイクロファイバー生地によるスウェード調。カーペットはパイル織りで毛足が長い。ロータリーダイヤルのシフトセレクターは、高級時計のように輝いている。スイッチ類もアルミの削り出し。すべてが見事な高級感を演出している。

運転席の正面には、12.3インチのメーター用モニターが据えられる。造形が美しいダッシュボードの中央には、更に大きなインフォテインメント用タッチモニターが埋め込まれている。下部には、エアコン用のタッチモニターが備わる。

リアシートはロールス・ロイス級の広さ

運転手付きのショーファードリブン・サルーンを前提としているだけに、リアシート側の設えにも不備はない。足もとの空間は広大で、背もたれはリクライニング可能。フットレストも備わる。左右個別に、エンターテイメント用モニターも用意されている。

リアシートへ身を委ねて最初に驚くのは、通常のホイールベース版でも、驚くほど空間にゆとりがあること。全長が190mm伸びるロングホイールベース版の場合は、ロールス・ロイス級と呼べる広さがある。

サウンドシステムは、23スピーカーのバング&オルフセン社製。マッサージ機能が付き、背もたれ上部の柔らかい枕が後頭部を包んでくれる。居心地は、メルセデス・ベンツSクラスに迫るラグジュアリーさだといっていい。

面白いと感じたのが、ムード・キュレーターと呼ばれる機能。リアウインドウのブラインドや間接照明、BGM、フレグランス、マッサージなどを、乗員の気分で統合的に調整してくれるものだ。

必要だと判断すれば、ジャズやピアノソナタを自動的に再生させることもできる。リラックスしたG90の雰囲気に、調和しているように感じられた。

観察はこのくらいにして、実際の走りへ話題を移そう。アルミホイールは21インチと大きいが、乗り心地は至って滑らか。G90は、ジェネシスのフラグシップ・サルーンとしての能力をしっかり叶えているようだ。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

【いつかは来るよね“免許返納”】いったん返納したけど諸事情で運転免許が必要に。再交付できるの?
【いつかは来るよね“免許返納”】いったん返納したけど諸事情で運転免許が必要に。再交付できるの?
WEBヤングマシン
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
[バイクの仕組み] モノブロックのブレーキキャリパーって何がスゴいの?
WEBヤングマシン
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
TOKYO OUTDOOR SHOW 2024 スズキがスペーシアのコンセプトモデルなど出展
TOKYO OUTDOOR SHOW 2024 スズキがスペーシアのコンセプトモデルなど出展
Auto Prove
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb

みんなのコメント

5件
  • だめだコリャ
  • かつてのクラウンのような大人の事情で輸入車に乗れない韓国のお金持ちくらいしか需要はないんじゃないかなあ
    韓国人もお金があればドイツ車に乗るでしょう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村