現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > SBKライダーのレイ、ロウズ、ハスラムで2連覇を目指すKawasaki Racing Team Suzuka 8H/鈴鹿8耐チーム紹介

ここから本文です

SBKライダーのレイ、ロウズ、ハスラムで2連覇を目指すKawasaki Racing Team Suzuka 8H/鈴鹿8耐チーム紹介

掲載 1
SBKライダーのレイ、ロウズ、ハスラムで2連覇を目指すKawasaki Racing Team Suzuka 8H/鈴鹿8耐チーム紹介

 8月7日、三重県の鈴鹿サーキットで開催される『2022 FIM世界耐久選手権(EWC)第3戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会』に参戦するKawasaki Racing Team Suzuka 8Hは、カワサキZX-10Rにブリヂストンタイヤというコンビネーションで挑む。

 カワサキのファクトリーチームであるカワサキ・レーシング・チーム(KRT)は、2001年を最後に鈴鹿8耐から撤退して、国内でのファクトリー活動を休止していた。2014年には、Team Greenが復活を遂げ、2016年、2017年に2位、2018年は3位表彰台を獲得した。

テストからトップタイム連発。ホンダCBR1000RR-Rで優勝狙うTeam HRC/鈴鹿8耐チーム紹介

 そして、前回大会の2019年にはファクトリーチームのKRTを18年ぶりに復活させ、Kawasaki Racing Team Suzuka 8Hとしてジョナサン・レイ、レオン・ハスラム、トプラク・ラズガットリオグルの3人で挑んだ。

 決勝では、レースが残り数分となった時点で、トップを走行していたレイが転倒。赤旗が掲示されてレースが終了し、順位認定から除外されたが、チームから抗議が提出された。それにより、レースディレクションが赤旗中断時の規則を適用すると決定して優勝を果たした。

 カワサキが鈴鹿8耐で優勝したのは、1993年のスコット・ラッセル/アーロン・スライト組の優勝以来、26年ぶり2度目の勝利だった。3年ぶりの開催となるが、今大会は2連覇を目指すこととなる。

 2022年、Kawasaki Racing Team Suzuka 8Hは選考委員会による主催者推薦チームとして出場し、ゼッケンは10番。ライダーはSBKでカワサキのマシンを駆るエースライダーのジョナサン・レイ、アレックス・ロウズ、昨年までホンダのマシンを駆っていたレオン・ハスラムの3人だ。

 レイはホンダのマシンを駆った2012年と同チームから参戦した2019年の2度優勝。ロウズはYAMAHA FACTORY RACING TEAMで2016年から2018年まで3度優勝経験があるがカワサキでは初の参戦となる。ハスラムは2013年と2014年はホンダのマシン、2019年は同チームで優勝している。

 使用するマシンは、2021年に新型となったカワサキNinja ZX-10Rの鈴鹿8耐仕様だ。2019年のマシンと見た目は異なるが、基本的には2019年のマシンをベースに作られているという。もちろん、SBKの技術が取り入れられており、パーツなどは進化している。

 3年ぶり、そして空力が大きく変わったマシンだが、鈴鹿サーキットを走行したのは5月末のプライベートテスト、6月の合同テスト、7月と8月の鈴鹿8耐テストのみ。また、SBKのスケジュールの都合で、3人が揃って走ったのは8月3日の1日だけだったが、テストでもタイムが良く、優勝候補チームであることは間違いない。

こんな記事も読まれています

“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
“スポンジバリアNG”のFIA新基準。スーパーフォーミュラ開催直前にSUGOで行われた大規模作業と今後の課題
AUTOSPORT web
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
アルピーヌ、新型『A290』の日本導入を検討。高性能、俊敏性、軽量を備えたブランド初のスポーツEV
AUTOSPORT web
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
ジャムテックジャパンのジェットヘルメット「72JAM」にストリートグラフィックモデル4タイプが新登場!
バイクブロス
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
カスタム文化をミックス、ロイヤルエンフィールドの新型「ショットガン650」受注開始
レスポンス
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
AutoBild Japan
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
くるくら
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村