世の中には売れるクルマと残念ながらそうでないクルマがある。もちろん売れるクルマにはちゃんとした理由があるのだが、なかには発売元のメーカーですら予想外のヒットとなったクルマも存在している。
今回は、そんなメーカー&市場も予想外だったヒットモデルを紹介し、売れた理由を探っていきたい。はたして共通の理由はあるのだろうか?
「期待薄車」だったのにバズってびっくり!? 売れちゃった…のはなぜ?
文/長谷川 敦、写真/スズキ、スバル、トヨタ、Tesla, Inc.、ホンダ、日産、Favcars.com
いまでも売れてる予想外のヒット車たち
●日産 ノート
日産 ノートe-POWER。e-POWER仕様の登場は2016年で、それまでも十分な販売台数を記録していた2代目ノートの売り上げ向上に大きく貢献している
日産がコンパクトカーのマーチをベースに開発し、2005年に発売したモデルがノート。この初代モデルも好調な売れゆきを示したが、大ヒットと呼べる結果を残したのが2012年発売の2代目モデルだ。
2代目ノートは最初に内燃(ガソリン)エンジン仕様が販売された。エンジンは先代からダウンサイズされて燃費性能を向上し、1.2リッター自然吸気モデルは23.4km/L(JC08モード)を記録。クルマの仕上がりの良さもあって発売直後から好調な売り上げを記録した。
さらに2016年のマイナーチェンジでは新世代のハイブリッドモデル「e-POWER」がラインナップに追加された。
従来のハイブリッドカーのように内燃エンジンと電動モーターの双方を動力に利用するのではなく、エンジンは発電のみに絞り、動力はすべて電動モーターが担当するというのがe-POWERだ。
俗にいう新車効果が薄れたあたりでデビューしたe-POWERは、エコ重視の時代の後押しもあって大ヒット。日産内でのノートの地位を確固たるものとした。
ノートが大ヒットした理由には、それまで販売されていたマーチやティーダなどのユーザー層を吸収できたこともあるが、何よりクルマの総合点が高かったことが考えられる。
現在ノートは2020年発売の3代目切り替わっていて、3代目はe-POWERのみがラインナップされている。この3代目の販売も好調とのことで、ノートの快進撃はまだまだ続きそうだ。
●ホンダ N-BOX
初代ホンダ N-BOX(2011年)。完全新規設計モデルだったが、販売開始直後からヒットモデルになり、現在でもN-BOXと派生モデルの人気は続いている
現在のホンダの屋台骨を支えるセールスを誇るのが、軽自動車のN-BOXとその派生モデルたちだ。
ホンダ初の軽スーパーハイトワゴンがN-BOXで、完全新規開発モデルとして2011年に初代が登場。かつてホンダのF1活動を担っていたメンバーが開発に参加したことでも話題になった。
当時のホンダにはこのクラスのモデルが存在せず、人気を集めていたダイハツ タントやスズキ パレットの対抗馬になるべく開発されたのがN-BOXだった。
ホンダとしては当然N-BOXを売れるモデルにするために開発したのだが、ライバルモデルに対して後発ということもあり、はたしてどこまで売れるのかには疑問の声もあった。
だが、後発のメリットを生かして数多くの工夫が盛り込まれたN-BOXの完成度は極めて高く、これが市場に受け入れられて、デビューから5年で累計売上台数100万を突破する大ヒットモデルになった。
2017年には初のモデルチェンジを迎えるが、初代の良さを残した改良も奏功し、前作を上回るセールスを記録している。
現在、ホンダ全体の売り上げにおいてN-BOXをはじめとする軽自動車の割合は大きく、これにフィットなどのコンパクトカーを加えると実に全体の8割に及ぶという。
そのためホンダのイメージが「軽&コンパクトカーのメーカー」となっているほど。これがホンダにとって良いことなのかは意見の分かれるところだ。
●スバル レヴォーグSTI
2016年登場のスバル レヴォーグSTIスポーツ。STIのネームバリューもあって標準仕様よりも高価格なのにもかかわらずヒットモデルの仲間入りを果たした
スバル レヴォーグは、スバルが自社のレガシィツーリングワゴンよりもコンパクトで扱いやすいステーションワゴンモデルとして2014年に販売を開始したクルマだ。
このレヴォーグ自体も好調な売れゆきを見せたが、2016年に追加されたレヴォーグSTIスポーツが予想外の人気を集めた。
レヴォーグをベースにエクステリア&インテリアを高級化し、足回りにもチューニングが施されたSTIスポーツは、標準モデルより40万円高額なのにもかかわらず大きく売り上げを伸ばしたという。
ちなみにSTIとは「スバル・テクニカ・インターナショナル」の略で、スバルのモータースポーツやチューニングを行う組織を表している。
そして2023年1月に開催された東京オートサロン会場で現行型レヴォーグのSTIバージョン・レヴォーグSTI Sport #(シャープ)が発表された。
こちらは500台限定で、ベース車より100万円近く高い576万4000円の価格がつけられたが、驚くべきことに受注開始当日に完売してしまった。
これにはさまざまな理由が考えられるが、STIブランドがスバルフリークにとってまだまだ高い訴求力を持っていることの証明かもしれない。
新生レヴォーグSTI Sport #が十分に魅力的なクルマであることはいうまでもないが、この時代に高額なコンプリートカーが完売してしまうことは意外でもある。
過去にはこんなクルマが売れていた!?
●トヨタ パッソセッテ
作ったトヨタも驚くほど初動が良かったというパッソセッテ(2008年)。3列シートを持ったパッソのロングホイールベース仕様で、主婦層を中心に人気を集めた
2008年末にトヨタから発売された3列シートのコンパクトミニバンがパッソセッテ。その名のとおりコンパクトカーのパッソがベースで、ホイールベース延長によって7人乗りを実現している。
パッソセッテは、実用性の高さや149万円~という手の届きやすい価格など優れた点も多かったが、正直いって地味なモデルではあった。
しかし、これが主婦を中心としたファミリー層にウケて、発売開始から1カ月で目標の3000台を大きく上回る5000台の受注を記録している。
ただし、初動は良かったもののその後の販売は伸びず、2012年には後継車を残すことなくモデルの寿命を終えている。
●日産 180SX
日産 180SX。結果的に1代限りのモデルとなったが、販売期間は10年と長く、マイナーチェンジを重ねるごとに人気を高めていったという珍しいクルマだった
5代目の日産 S13型シルビアと共通のプラットフォームやエンジンを使用して1989年に誕生した180(ワンエイティ)SX。
4代目シルビアまではラインナップされていた3ドアハッチバックモデルを5代目シルビア発売と同時に独立させたのが180SXだったが、あくまで日産の主力はシルビアだった。
だが、S13型シルビアより1年遅れで国内市場に投入された180SXは徐々に人気を集め、出力向上を果たしたマイナーチェンジ版(1991年登場)でその人気は確固たるものとなる。
そこからは人気車種としての地位を固め、シルビアがS14型にモデルチェンジされた1993年以降も販売が続けられ、1999年まで生産されるという息の長いモデルになった。
180SXが長寿モデルとなったのは少々意外な結果であったが、オシャレ感を強調したシルビアに対し、走り重視という180SXの硬派さが評価されたともいわれている。
●スズキ ワゴンR
初代スズキ ワゴンR。若者層を中心に人気を博し、実用的かつオシャレという、新たな軽自動車の魅力を開拓したエポックメーキングな一台
初代ワゴンRの登場は1993年。軽自動車にしては異例に背の高いフォルムによって居住性の良さと荷物積載量の多さを実現していたが、まだ市場に馴染みのないジャンルだけあって、どこまで売れるかは不透明だった。
だが、このワゴンRは、スズキがあわてて生産ラインを拡張するほどの予想以上の大ヒットモデルになった
その後はライバルが増えたこともあって一時期のような寡占状態ではないものの、現在でもシリーズは続いている。
意外に売れた海外のクルマたち
●テスラ モデルS
アメリカのテスラ・モーターズが2012年から販売している電動4ドアセダンのモデルS。それまで懐疑的だったEVへの印象を覆して世界的なヒットモデルに
テスラ モデルSは、アメリカのEV(電気自動車)メーカーのテスラがスポーツカーのロードスターに続く第2弾で市場に投入したセダンモデル。
モデルSが発売されたのは2012年で、この時点でのEVに対する市場の反応は微妙なものだった。だが、その後一気に脱ガソリンエンジンの流れが進み、モデルSもこれを追い風にして一気にシェアを拡大していった。
2015年には世界のEV・PHEV(バッテリー充電式ハイブリッド)売り上げで見事1位に輝き、以降も好調な販売成績を残している。
時流にうまく乗ったことも大きいが、モデルSがここまで売れたことに驚く人も少なくはなかった。
●ポルシェ カイエン
ポルシェが初めてリリースしたSUVのカイエン。2002年の登場に驚かされた人は多かったが、好調なセールスを記録し、現在でも続くシリーズとなった
それまでスポーツカーメーカーとして確固たる地位を築いていたドイツのポルシェが、2002年に自社初のクロスオーバーSUVモデルのカイエンを発売した。
ルックスには既存のポルシェのイメージを残すものの、従来とはまるで異なるジャンルのクルマであるカイエンの登場を意外に思う人は多く、実際このカイエンが市場に受け入れられるのかは未知数だった。
しかし、ポルシェが「スポーツカーの新しいかたち」とうたうカイエンには十分な訴求力があり、実際の売れゆきも申しぶんなかった。
初代モデルの発売から21年が経過した現在では3代目カイエンが現役で活躍していて、今後もその人気を維持しそうだ。
ここまで「予想外に売れた」クルマを見てきたが、ヒットの共通理由にはやはりクルマの出来が良いということがあげられる。もちろんそのほかの要因や時代の後押しがあったのも事実であり、将来もまた思わぬクルマがヒットする可能性は高い。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
8年ぶり全面刷新! 日産新型「小さな高級車」登場! 全長4.3mに「クラス超え上質内装」とめちゃ“スゴいシート”採用! ちょうどイイサイズの「新型キックス」日本には来る?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
レクサス新型「最上級セダン」に大反響! 「デザインに驚いた」「“V8”の方がいい」「流麗でカッコイイ」の声も! “24年後半”発売の「LS」米国で登場!
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
さすがベストカー。タイトルからも程度がとても低いんだなと思わせる。まぁ、嘘つくのがお仕事ですからね。
誰が書いても、この、頭の悪そうな文になるの?
社風か?笑