現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新発想電気駆動システムを、ベントレーが開発!! 初搭載はハイボード・セダンか!?

ここから本文です

新発想電気駆動システムを、ベントレーが開発!! 初搭載はハイボード・セダンか!?

掲載 更新 1
新発想電気駆動システムを、ベントレーが開発!! 初搭載はハイボード・セダンか!?

■ベントレーから2026年に革新的BEV登場!?

 2020年8月5日、ベントレー・モーターズは、レアアース(希土類磁石)と同巻線のいずれをも必要としない電気駆動システムを開発したと発表した。

高級車の車検は高い!は本当か 新車時4000万円「ベントレー」の車検費用は?

●初BEVは、中国向けハイボード・セダンか?

 ベントレーを中心とした「OCTOPAS」と名付けられたプロジェクトは、次に挙げる優秀なパートナーとともに、ここ3年ほど進められてきた。

●アドバンスド・エレクトリック・マシーンズ(モーター製造、およびシステムアッセンブリ)。
●アドバンスド・エレクトリック・マシーンズ・リサーチ(モーター、トランスミッション設計)。
●ザ・シンキングポッド・イノベーションズ&ノッティンガム大学(パワーエレクトロニクスの最適化等)。
●ザ・インスティテュート・オブ・アドバンスド・オートモーティブ・プロパルション・システムズ・アット・ユニバーシティ・オブ・バース(総合システム分析と概念実証検証テスト)。
●ヒエタ・テクノロジーズ(熱管理のためのコンポーネント設計および製造)。
●FDシムズ(次世代ワイヤ技術開発)。
●タルガ・テクノロジーズ(次世代巻曲技術向けの2D材料開発)。
●ダイアモンド・ライト・ソース・ハートリー・センター(測定ためのX線設備へのアクセス提供)。
●ハーツリーセンター(高度なシステムテストと共同シミュレーションツールキット開発)。

 ベントレーは持続可能なラグジュアリー・モビリティをリードし、2026年までに最初の完全なBEVを導入すると発表しており、OCTOPASとネーミングされたプロジェクトの最初の作となるのが、この電気駆動システムなのだ。

 OCTOPASは、この最先端のエレクトリック・モーター、パワーエレクトロニクス、パッケージング・トランスミッションを導入したうえで、さらに次世代材料、製造プロセス、シミュレーション、テストサイクルを追加し、2026年までに独自のレベルと革新的なパフォーマンスを備えた完全なBEVとしてのパワートレインを提供するという。

 はたして我々が見る最初のベントレー製BEVはどのようなプロダクトなのだろか。初のPHEVと同様に、おそらくは次世代に進化しているSUVの「ベンテイガ」なのか。あるいは中国市場に投入されると噂される、ハイボード・セダン(フロア面の高いセダン)だろうか。

 いずれにしてもベントレーが、これまで収めた成功を背景に、ラグジュアリー・セグメントのなかで、技術革新のトップを走ろうとしていることは事実なようだ。

こんな記事も読まれています

実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
くるまのニュース
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
車を飾れるマンションってなんだ!? 千歳船橋にオープンの「LUMIEC CHITOSE FUNABASHI」
月刊自家用車WEB
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
インドで電動二輪車事業を展開する World of River に三井物産が出資参画 
バイクブロス
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
ポールスターのEVセダン『2』、航続が659kmに拡大
レスポンス
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
“300万円台”から! トヨタ最新「元祖“高級”SUV」月々いくらで買える? 斬新“サメ顔”&ゴルフバッグ3つ入る「ハリアー」の「イチバン安い&高い」モデルとは?
くるまのニュース
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
バイクのニュース
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
6速MTで745馬力 フェルナンド・アロンソ「傑作」と称賛 英アストン マーティンから限定モデル登場
AUTOCAR JAPAN
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
「鉄仮面」から「ハコスカ」に乗り換え! あえて「R仕様」にせずノーマルの日産「スカイライン2000GT」を維持しているワケとは
Auto Messe Web
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
鹿島とボードリー、民間初の自動運転「レベル4」運行許可を取得 羽田エリアで
日刊自動車新聞
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
いい波に乗って、メダルを持ってまた戻ってきたい! ストラーダイメージキャラクター「松田詩野選手 パリ2024オリンピック壮行会」リポート
月刊自家用車WEB
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
JAF神奈川、JAF会員特別メニューが楽しめる「JAF神奈川支部 120万会員記念イベントin富士サファリパーク」を開催
カー・アンド・ドライバー
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
メルセデス・ベンツ CLEにAMG53 4MTAICモデルを追加
Auto Prove
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村