現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 第102回インディ500エントリーリスト/琢磨は01-02年カストロネベス以来の連覇を目指す

ここから本文です

第102回インディ500エントリーリスト/琢磨は01-02年カストロネベス以来の連覇を目指す

掲載 更新
第102回インディ500エントリーリスト/琢磨は01-02年カストロネベス以来の連覇を目指す

 いよいよ15日からプラクティス走行がスタートする第102回インディアナポリス500マイルレース。今年は35台がエントリーした。

 インディカー第6戦にスケジュールされた2018年のインディ500。約2週間に渡って争われる“Month of May”が15日から始まる。今年は現時点でフルグリッドの33台を超える35台がエントリーしており、2台が予選落ちとなる。

インディカー200勝達成の総帥ロジャー・ペンスキー「今重要なのは201回目の勝利だ」

 インディカーフル参戦のドライバーたちに加え、4度目のインディ500勝利を目指すエリオ・カストロネベス(チーム・ペンスキー)やこれが引退レースとなるダニカ・パトリックなど注目ドライバーたちも参戦する。

 インディ500優勝経験者は、カストロネベス、スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)、トニー・カナーン(AJフォイト)、アレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポート)、ライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)、そして昨年日本人初の偉業を達成した佐藤琢磨の6名。

 今年はインディ500ディフェンディングチャンピオンとして“Month of May”に挑む琢磨。もちろん狙うのはインディ500連覇という更なる偉業だ。

 過去インディ500を連覇したドライバーは、ウィルバー・ショウ(1939、1940)、マウリ・ローズ(1947、1948)、ビル・ブコビッチ(1953、1954)、アル・アンサー(1970、1971)、エリオ・カストロネベス(2001、2002)の5人のみ。琢磨がどんな走りを見せるのか日本だけでなく、世界中が注目している。

 ルーキードライバーは、マテウス・レイスト(AJフォイト)、ロバート・ウィケンス(シュミット・ピーターソン)、ピエトロ・フィッティパルディ(デイル・コイン)、カイル・カイザー(ユンコス・レーシング)の4名。フィッティパルディはWEC世界選手権スパ戦で両足を骨折する重傷を負ったため参戦は難しい。代替ドライバーが誰になるのかも注目だろう。

 15日火曜日からプラクティス走行がスタートし、18日金曜日まで連日走行が行われ、19日と20日に予選。21日にもプラクティス走行が行われ、決勝前の最後の走行となるカーブデイが25日金曜日。そして、27日日曜日に12時12分にエンジンスタートのコールが行われ、12時19分に500マイルの決勝レースがスタートする。

■第102回インディアナポリス500マイルレース/エントリーリスト(5月13日時点)
No.DRIVERCAR NAME/ENTRANTENGINE1ジョセフ・ニューガーデンベライゾン・チーム・ペンスキーチーム・ペンスキーシボレー3エリオ・カストロネベスペンズオイル・チーム・ペンスキーチーム・ペンスキーシボレー4マテウス・“マット”・レイストABCサプライ・AJフォイト・レーシングA.J.フォイト・エンタープライゼスシボレー5ジェームズ・ヒンチクリフアロウ・エレクトロニクス・SPMシュミット・ピーターソン・モータースポーツホンダ6ロバート・ウィケンスルーカス・オイル・SPMシュミット・ピーターソン・モータースポーツホンダ7ジェイ・ハワードワン・キュア・SPMSPM/AFSレーシングホンダ9スコット・ディクソンPNCバンク・チップ・ガナッシ・レーシングチップ・ガナッシ・レーシングホンダ10エド・ジョーンズNTTデータ・チップ・ガナッシ・レーシングチップ・ガナッシ・レーシングホンダ12ウィル・パワーベライゾン・チーム・ペンスキーチーム・ペンスキーシボレー13ダニカ・パトリックゴーダディエド・カーペンター・レーシングシボレー14トニー・カナーンABCサプライ・AJフォイト・レーシングA.J.フォイト・エンタープライゼスシボレー15グラハム・レイホールユナイテッド・レンタルズレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングホンダ17コナー・デイリーユナイテッド・ステイツ・エアーフォースデイル・コイン・レーシング・dba・トム・バーンズ・レーシングホンダ18セバスチャン・ブルデーチーム・シールマスターデイル・コイン・レーシング・ウィズ・バッサー・サリバンホンダ19ピエトロ・フィッティパルディペイセーフデイル・コイン・レーシングホンダ20エド・カーペンターエド・カーペンター・レーシング・ファジー・ウォッカエド・カーペンター・レーシングシボレー21スペンサー・ピゴットプレフェア―ド・フリーザー・サービスエド・カーペンター・レーシングシボレー22シモン・パジェノーメナード・チーム・ペンスキーチーム・ペンスキーシボレー23チャーリー・キンボールフィアスポカーリンシボレー24セージ・カラムWIXフィルターDRRドレイヤー&レインボールド・レーシングシボレー25ステファン・ウィルソン#ドリブン2セーブライブスアンドレッティ・オートスポートホンダ26ザック・ビーチグループ・ワン・サウザンド・ワンアンドレッティ・オートスポートホンダ27アレクサンダー・ロッシNAPAオート・パーツアンドレッティ・オートスポートホンダ28ライアン・ハンター-レイDHLアンドレッティ・オートスポートホンダ29カルロス・ムニョスルーオフ・ホーム・モータゲージアンドレッティ・オートスポートホンダ30佐藤琢磨マイ-ジャック/パナソニックレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングホンダ32カイル・カイザーNFP/ユンコス・レーシングユンコス・レーシングシボレー33ジェームス・デイビソンフォイト・ウィズ・バード/ホリンガー/ベラルディフォイト・ウィズ・バード/ホリンガー/ベラルディシボレー59マックス・チルトンギャラガーカーリンシボレー60ジャック・ハーベイオートネーション/シリウスXM MSR w/SPMマイケル・シャンクス・レーシング・ウィズ・シュミット・ピーターソンホンダ63ピッパ・マンデイル・コイン・レーシングデイル・コイン・レーシングホンダ64オリオール・セルビアスクーデリア・コルサスクーデリア・コルサ・ウィズ・RLLホンダ66JR.ヒルデブランドセールスフォースDRRドレイヤー&レインボールド・レーシングシボレー88ギャリー・チャベスハーディング・グループハーディング・レーシングシボレー98マルコ・アンドレッティUSコンクリート/カーブアンドレッティ・ハータ・オートスポート・ウィズ・カーブ-アガジャニアンホンダ

こんな記事も読まれています

【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村