現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ボルボの60シリーズに特別限定車の「T8 Polestar Engineered」が登場

ここから本文です

ボルボの60シリーズに特別限定車の「T8 Polestar Engineered」が登場

掲載 更新 1
ボルボの60シリーズに特別限定車の「T8 Polestar Engineered」が登場

ボルボS60/V60/XC60にハイパフォーマンスモデルの「T8 Polestar Engineered」を設定。販売台数は計65台の限定

 ボルボ・カー・ジャパンは11月6日、ミッドサイズクラスのプレミアムセダン「S60」とプレミアムワゴン「V60」、そしてプレミアムSUVの「XC60」に特別仕様車の「T8 Polestar Engineered(T8ポールスター・エンジニアード)」を設定し、同日より専用WEBサイトでの申込み受付を開始した。

ボルボV60がマイナーチェンジ。48Vマイルドハイブリッドの導入で全車電動化

車両価格および販売台数は以下の通り。
S60 T8 Polestar Engineered:919万円/15台限定
V60 T8 Polestar Engineered:919万円/20台限定
XC60 T8 Polestar Engineered:1024万円/30台限定

 車名のPolestarは、かつてボルボのレーシングマシンを企画・製作していた会社の名前で、現在はボルボの傘下に入って高性能なカスタマイズカーやEV、ソフトウェアなどの開発を行うブランドに位置している。そのPolestarが持ち前の高い技術力で手がけた高性能モデルが、今回日本上陸を果たしたS60/V60/XC60 T8 Polestar Engineeredなのだ。

 パワーユニットに関しては、3モデルともに高性能化を果たしたPHEVユニットの1968cc直列4気筒DOHC16V直噴インタークーラー付ターボ&スーパーチャージャーエンジン(333ps/430Nm)+フロントモーター(34kW/160Nm)+リアモーター(65kW/240Nm)を採用し、駆動用バッテリーにはリチウムイオン電池(容量34Ah)を組み合わせる。トランスミッションには専用セッティングのギアトロニック(電子制御式8速AT)をセットし、駆動システムには電子制御AWDシステムを採用。また、ドライブモードとして、通常走行の「Hybrid」、モーターのみによるゼロエミッション走行が可能となる「Pure」、アクセル/ステアリング/トランスミッションのレスポンスを向上させるとともにESCをスポーツモードにしたうえでリアモーターの出力特性をよりスポーツドライビングに適した設定にする「Polestar Engineered」から選択できるようにした。なお、EV走行距離(プラグインレンジ)はS60/V60で42km、XC60で40kmを実現している。

 シャシー面に関しては、前後ともに22段階の減衰力調整が可能な専用Öhlins(オーリンズ)デュアル・フロー・バルブ・ショックアブソーバーや強化スプリング、専用フロントストラットタワーバーを特別装備したことがトピック。また、制動機構にはS60/V60にBrembo(ブレンボ)製6ピストン・フロントブレーキキャリパーとスリット入りベンチレーテッドディスクタイプ・フロントブレーキローター(Φ371mm)を、XC60にAkebono(曙)製6ピストン・フロントブレーキキャリパーとドリルドベンチレーテッドディスクタイプのフロントブレーキローター(Φ400mm)を組み合わせる。合わせて、2タイプともにブレーキキャリパーをコールドで彩った。

 エクステリアについては、専用デザインのフロントグリルや前後バンパー、グロッシーブラック仕上げサイドウィンドウフレーム、ブラックカラー・ドアミラーカバー、ブラッククローム仕上げエンドパイプ(Polestar Engineeredロゴ入り)、前後Polestar Engineered 専用エンブレムなどを特別装備。足もとには、S60/V60に専用8.0J×19鍛造アルミホイール(ポリッシュド/ブラック)+235/40R19タイヤを、XC60に専用8.0J×21鍛造アルミホイール(ポリッシュド/ブラック)+225/40R21タイヤを組み込んだ。

 内包するインテリアは、専用アレンジのオープングリッドテキスタイル&ファインナッパレザー・コンビネーションスポーツシートやゴールドカラー・シートベルト、メタルメッシュアルミニウムパネル、本革&シルクメタル・スポーツステアリングホイール、パドルシフト、スポーツペダル、本革巻シフトノブ、フロアマットなどを標準で装備。ドライビングへの集中力が高まるよう、内装カラーはルーフライニングも含めてチャコールで統一コーディネートする。また、車内から微粒子状物質を除去することで PM2.5粒子を最大95%車外に排出することができる「CleanZone-アドバンスト・エア・クオリティ・システム(PM2.5センサー、車内自動換気機能付)」を標準で採用した。ほかにも、180km/h最高速度制限およびケア・キーの導入や最新の先進安全および運転支援機能の全車標準装備化なども実施している。

関連タグ

こんな記事も読まれています

40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • カッコいい!
    XC60のブレーキキャリパーはアケボノ製なんですね!
    ブレンボと並ぶ評価をされるとは、素晴らしいです!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村