復活のランボルギーニ・カウンタック ついに公道デビュー 814馬力のハイブリッド・ハイパーカー
2022/01/27 13:20 AUTOCAR JAPAN 6
2022/01/27 13:20 AUTOCAR JAPAN 6
約50年ぶりに復活したカウンタック
最近復活したランボルギーニ・カウンタックLPI 800-4が、数か月後の納車開始に先立ち、初めて公道を走行した。
【画像】ランボルギーニ・カウンタックLPI 800-4【雄姿を写真でじっくり見る】 全90枚
新型カウンタックは、ジュネーブ・モーターショーでの初代モデルのデビューから50周年を迎えた2021年、米カリフォルニア州のモントレー・カー・ウィークの中で発表された。
112台のみの生産予定で、価格は200万ユーロ(約2億5700万円)からとなっており、その大半はすでに販売済みだという。
【ハーレーツーリング】あまり言葉を交わさなくとも、仲間と走るのは楽しい〈静岡・大井神社〉
「遠すぎる!!」「県内に1カ所しかない…」 なぜ運転免許センターが不便なところにあるのか
ヤマハ「イービーノ」【1分で読める 2022年に新車で購入可能なバイク紹介】
豪華装備CVT新搭載のハイゼット対4AT新搭載のキャリイ 軽トラ戦争の勝者はどっちだ?
連休明けから改正道交法が施行されたが……高齢者の免許返納はどうすれば進むのか?
北米トヨタ 2023年型カムリ・ナイトシェード・エディション登場 3.5LのV6も設定
【これ、なんの略?】知ってるようで知らないクルマの略語クイズ「CVCC」
ライトウエイトスポーツの極み! 非力だが格上より速かった「ヨタハチ」伝説
納期は最大1年? 元SUV王者 ホンダヴェゼルの最新動向と知っておきたい長短
ルクレール、快調リードも突如トラブル発生で0点「こういうことを繰り返すわけにはいかない」
レッドブル1-2! フェルスタッペンが困難跳ね除け3連勝。ルクレールに悲劇……角田裕毅10位|F1第6戦スペインGP
【詳細データテスト】トヨタ・アイゴX 1クラス上のシャシーと洗練度 エンジンは非力 価格は高すぎ
三菱「eKクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?