現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 免許がなくてもマクラーレンは保有出来る!? セナGTRのレゴにトライ!

ここから本文です

免許がなくてもマクラーレンは保有出来る!? セナGTRのレゴにトライ!

掲載 更新 3
免許がなくてもマクラーレンは保有出来る!? セナGTRのレゴにトライ!

ブロック玩具レゴの上級シリーズ「レゴ・テクニック」シリーズに追加されたマクラーレン「セナGTR」を、免許のないマンガ家・コラムニストの辛酸なめ子が組み立てた! 想像以上に難しかった理由とは?

220工程!

日本にもピッタリな7人乗りハイブリッド・ミニバン──新型フォードS-MAXハイブリッド登場

レゴを触るのは何年ぶりでしょうか、四角いブロックで適当なロボットを組み立てた、かすかな記憶が残っています。今回、大磯でおこなわれるはずだった輸入車の試乗イベントの取材がなくなり、そのかわりに提示されたのが、“マクラーレン・セナGTR”のレゴを組み立ててみる、という企画。寒い野外のイベント取材に比べて体力的にも無理がないと思い、引き受けたのですが……。

想像以上に大きな箱と重さ、パッケージの本格的な車体の写真に血の気が引きました。レゴ・テクニックという本格的なシリーズだそうです。一応10歳以上と表記にはありますが、頭の回転が早く視力も良い10代男子ならサクサク組み立てられそうです。

しかし私は、視力の衰えで細かい文字やパーツが見えにくい上、今までプラモデルの経験もない素人です。レゴといっても、ごっこ遊び系の簡単なパーツなら組み立てられる自信があるのですが……。

これは無理かも、というのが箱からパーツを出した瞬間の印象です。細かいパーツが7個の袋にわかれて大量に入っています。

なんと800ピース以上もあるそうで気が遠くなりました。今日中には終わらない気がしました。自腹でいいので、便利屋さんを呼ぶしかないと思いつめていたら、そこに救いの光明が……。

フォトグラファーの安井さんが、レゴが得意だそうで、手伝ってくださることに。それでも作業が大変なことにはかわりなく、説明の冊子は分厚くて139ページ。220工程にも及んでいます。ちなみに実際の自動車のパーツは3万くらいあるそうで……クルマを組み立てる工場の人、部品を制作する人へのリスペクトがこみ上げます。

ピストンが動く仕掛けも

今回のレゴは大きく分けて3つの工程にわかれているのですが、まずは第一工程のパーツを出しました。似たような色や形のパーツが多く、まず見分けがつきません。最初の数種類の筒を合体させるところで早くもギブアップしそうになりました。カメラマンの安井さんが、親方のように、パーツを入れる方向などを教えてくれます。

ふと気付いたのですが、今まで慣れ親しんだ四角いブロックが1個もありません。これまで触れたことのない細かいパーツばかりです。さすがマクラーレン、ところどころ本格的な仕様で、エンジンのピストンが動くようになっていました。そのような難しい箇所は親方が作ってくれました。1時間でやっと60工程まできましたが、先は長いです。

向きを考えて組み立てるレゴは空間認識力が求められるので、ふだん使わない脳の部位が刺激されます。レゴで遊ぶとIQが高くなるかもしれません。さしあたって認知症予防を期待したいです。

2時間ほど経過し、屋根のパーツがついて、今まで部品の集合体に見えていたのが、一気に車っぽくなりました。もうこれでタイヤを差し込んで完成ってことにしませんか……と、言いたくなります。説明書を見ると、まださらに複雑な工程が残っています。レゴの展開図を考えた人の知能の高さも驚きですが、説明書の細かいレゴを描いたイラストレーターもすごいです。超細かいレゴの組み立ての図解の仕事なんて想像するだけで恐ろしい……。

精神的な成長

今まで自分には忍耐力が足りなかったのかもしれない……と、レゴを作ることで自分と向き合うことができました。そして、適当すぎたこれまでの人生を反省。

パーツがなかなか見つからないとき、ちょっと違うけど似たようなパーツで良いんじゃないか? と、思ってしまいますが、そうすると、あとではまらなくてやり直しになってしまいます。シールがちょっとななめだけどいいかな、とか自分の適当さが浮き上がってきました。子どものうちに難しいレゴに慣れておくと、ちゃんとした大人になれそうです。

何度か投げ出したくなりましたが、親方や編集の稲垣さんのおかげで、4時間位で、ついにセナGTRが完成! 

スポーティなブルーの車体がかっこいいです。ディヘドラル・ドアが上に開いたり、前輪の方向を変えられたり、と、本格的で高級感があります。

完成したレゴを持ったときの達成感も大きいですが、いちばん気持ちよかったのは、部品がカチッという音を立ててハマった瞬間。自分も社会の歯車というか小さなパーツとして、何かの役に立ちたいという思いが芽生えました。

大人のレゴ体験は、思いのほか、精神的に成長させてくれます。私の場合、老後のことを考えて、またレゴをたしなんでいきたいです。

文・辛酸なめ子 写真・安井宏充(Weekend.)

関連タグ

こんな記事も読まれています

VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN
ドリアーヌ・パンが骨折、ル・マン24時間を欠場へ。アイアン・デイムスはラヘル・フレイを起用
ドリアーヌ・パンが骨折、ル・マン24時間を欠場へ。アイアン・デイムスはラヘル・フレイを起用
AUTOSPORT web
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
新しいシボレー・コルベットE-Rayが、日本上陸!──GQ新着カー
新しいシボレー・コルベットE-Rayが、日本上陸!──GQ新着カー
GQ JAPAN
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
AUTOSPORT web
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「ながらスマホ」死亡・重傷事故が厳罰化以降で最多に! 警察庁も「絶対にやめて」と呼びかける
「ながらスマホ」死亡・重傷事故が厳罰化以降で最多に! 警察庁も「絶対にやめて」と呼びかける
乗りものニュース
スズキが新型「軽ワゴン」公開! 斬新シフト採用の「新型ハスラー」!? 市販化可能性もアリな「eWX」泰に登場し反響も
スズキが新型「軽ワゴン」公開! 斬新シフト採用の「新型ハスラー」!? 市販化可能性もアリな「eWX」泰に登場し反響も
くるまのニュース
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
東京の新名物「和スイーツ」を味わうドライブ旅へ! レクサス初のBEV専用車「RZ」で検証!! 街乗りが快適になる「最新施設とサービス」とは
VAGUE
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
違法改造なんてしないのが真のデコトラ乗り! 自慢の愛車を車検に通すための手段とは
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【5/25~5/31】おしゃれな軽、あなたなら何を選ぶ?
グーマガ 今週のダイジェスト【5/25~5/31】おしゃれな軽、あなたなら何を選ぶ?
グーネット
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(中編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(中編)
GQ JAPAN
Moto3イタリア予選|ポイントリーダーのアロンソ、PP獲得。日本人ライダー3名全員Q2進出、古里太陽の8番手が最上位
Moto3イタリア予選|ポイントリーダーのアロンソ、PP獲得。日本人ライダー3名全員Q2進出、古里太陽の8番手が最上位
motorsport.com 日本版
日本モータースポーツの歴史を語って映像で残すプロジェクト「レジェンドレーシングドライバーかく語りき」が5月31日より一般公開を開始
日本モータースポーツの歴史を語って映像で残すプロジェクト「レジェンドレーシングドライバーかく語りき」が5月31日より一般公開を開始
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • マクラーレンだろうが軽トラだろうが、クルマ買うだけなら免許は関係ないからな。
  • ただブロック遊びした記事。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村