現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > FWDモデルなら594万円でAWDモデルは638万円から! 5月12日からスバル・ソルテラの受注受付開始

ここから本文です

FWDモデルなら594万円でAWDモデルは638万円から! 5月12日からスバル・ソルテラの受注受付開始

掲載 1
FWDモデルなら594万円でAWDモデルは638万円から! 5月12日からスバル・ソルテラの受注受付開始

 この記事をまとめると

■スバル初のグローバルBEV「ソルテラ」の日本仕様が発表された

【試乗】発売前なのにイキナリ雪道! スバルのEV「ソルテラ」のAWDはやっぱりスバルらしさ全開だった

■ET-SSとET-HSの2グレード構成でET-SSにはAWDだけでなくFWDも用意される

■価格は594万~682万円で初年度の販売計画は150台/月を予定

 ついにスバル・ソルテラの日本仕様の価格が判明

 スバル初のBEVである「ソルテラ」は、発売前から雪上試乗会を開催するなど、スバルの気合いの入り方が半端でないことがよくわかる、社運を賭けた1台だ。そんなソルテラが、ついに日本でも5月12日から受注受付を開始することが発表された。

 すでに当サイトでもワールドプレミアされた際にレポートをお届けしているが、復習も兼ねていま一度詳細をお伝えしよう。

 前述の通り、スバル・ソルテラはスバル初のグローバルBEVで、「安心と愉しさ」というスバルならではの価値を詰め込みながら、地球環境にも配慮。これまでのスバルのクルマと同様に安心して選んでもらえる実用性を備えたモデルとなっている。

 ソルテラは、「都会・自然のなかで存在感を主張するBOLDER SUV」というコンセプトでデザインされており、スバルの共通デザインフィロソフィーである「Dynamic×Solid」をさらに大胆に表現。フロントビューにはシームレスなヘキサゴンモチーフが与えられ、「スバル」であることを主張。サイドでは、前傾姿勢で低重心のスポーティなシルエットに、SUVらしい逞しさを強調する大きなホイールアーチが印象的だ。リヤには個性的なコンビネーションランプが与えられており、未来的な雰囲気をまとう。

 ソルテラにはFWDとAWDが用意されたが、気になるのはやはりAWDだろう。前後独立モーター駆動となるAWDのソルテラは、その走行性能も「スバル」だ。スバルが培ってきた技術や知見が最大限に注ぎ込まれており、従来のエンジン車のAWDシステム以上に緻密な駆動配分で、常に4輪で路面を捉える安心感ある走りを披露してくれる。もちろんスバルではお馴染みのX-MODEを採用し、ソルテラではさらにグリップコントロールも追加されている。

 インテリアのコンセプトは「運転の愉しさと、くつろぎの開放空間の融合」で、低く抑えられたインパネとモジュール化されたコクピット、インフォテインメントを集約した大型ディスプレイとシンプルなセンターコンソールなどにより、洗練された雰囲気が漂う。また、BEVならではのロングホイールベースが空間の広がりを感じさせせるキャビンを実現している。

 カーゴルームもSUVとしての積載性にこだわったもので、9.5インチのゴルフバッグが4個入る容量を確保。荷室高を2段階に調整できるフロアボードを下段に設定すれば、VDA法で464リッターという大容量の荷室空間が現れる。

 スバル・ソルテラはET-SSとET-HSの2グレード構成となり、ET-SSには1モーターのFWDも用意される。価格は、ET-SS FWDが594万円、ET-SS AWDが638万円、ET-HS AWDが682万円、初年度計画台数は150台/月を予定する。現金一括、クレジットなどの購入プランが用意されているという。

 新時代に向けたスバル渾身の1台として、社運を一身に背負って発売されるソルテラ。どうやらスバルの未来は明るそうだ。

こんな記事も読まれています

「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村