現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【コンパクトSUV】コスパと実用性で選びたい! 最新おすすめモデル教えます

ここから本文です

【コンパクトSUV】コスパと実用性で選びたい! 最新おすすめモデル教えます

掲載 29
【コンパクトSUV】コスパと実用性で選びたい! 最新おすすめモデル教えます

新型車比較・ライバル車対決 [2023.06.22 UP]


【コンパクトSUV】コスパと実用性で選びたい! 最新おすすめモデル教えます

新型クロストレック 比べるならこのSUV! カローラクロス/キックス/ヴェゼルほか

クラス別に見る! 国産主力SUV総評価
クルマは初めてというビギナーから、酸いも甘いも噛み分けたベテランにいたるまで、SUVはもはや外すことができないカテゴリー。ここでは国産車の中から注目すべきモデルをピックアップ。人気を集める理由をじっくりみていこう。

●文/川島 茂夫


【コンパクトSUV】コスパと実用性に優れるモデルがズラリ
 セダンやハッチバックをベースに開発されたモデルが大半を占める。最低地上高を高めることで悪路走行も意識した設計が与えられているが、SUVの要点といえる4WDシステムは、生活四駆プラスα程度というモデルが多い。動力性能や悪路走破性よりも、経済性や取り回しの良さといった、レジャーや日常生活での便利さを意識していることも特徴だ。

 悪路のためのSUVというよりも、SUVをモチーフにしたファミリー&レジャー用途向けのハイトワゴンと考えてもいい。


SUBARU クロストレック

●価格帯:266万2000~328万9000円

抜群のオフロード適性を持つスバル自慢のクロスオーバーSUV
現行型はインプレッサに先行して登場したが、基本コンセプトはインプレッサの悪路対応型モデル。ただ、クロスオーバーSUVとしては、かなり悪路踏破性を意識した設計で、インプレッサボディのフォレスターといっても良いくらい。オン/オフを問わない実力派SUVだ。


MITSUBISHI エクリプス クロス

●価格帯:254万2100~465万800円

スポーティな走りが魅力、PHEVも選択可能
アウトランダーのショートキャビン仕様というべきモデル。軽量小型化されたことで、走りはよりスポーティな味付けにシフト。PHEVを備えることも特徴だ。キャビン実用性もなかなか優秀。ファミリー&レジャー用途にも高い適性を持っている。


TOYOTA カローラ クロス

●価格帯:199万9000~319万9000円

「カローラ」らしい実用面に優れるハイトワゴン
悪路走破性よりもレジャー道具の積載性などキャビン実用性に軸足を置いた設計が持ち味。4WD車はHEVモデルのみの設定になる。悪路走行を意識したSUVというよりも、SUVルックのハイトワゴンと認識するのがしっくりとくる。


HONDA ヴェゼル

●価格帯:227万9200~329万8900円

走りもユーティリティも高レベルでまとまった優等生
フィットのハードウェアをベースに開発されたSUV。広いキャビンスペースと多彩な積載性を備えており、ファミリー&レジャー用途のバランスに優れていることが強みだ。HEVは最新型ハイブリッドのe:HEVを採用したことで、動力性能にも自信あり。


LEXUS UX

●価格帯:400万3000~685万円

コンパクト級でも豪華絢爛、屈指のプレミアムSUV
プラットフォームはトヨタ・ブランドのコンパクトSUV(C-HRなど)と姉妹車の関係にあるが、内装加飾や装備設定はレクサスらしく豪華な内容。HEVに加えてBEVも設定されるなど、プレミアムSUVにふさわしい内容を持つ。


MAZDA CX-30

●価格帯:245万8500~391万5980円

マツダ3譲りのスポーティな走り! 後席の拡大で、実用性能も向上
CX-3とCX-5の間を埋めるべく、マツダ3をベースに開発されたSUV。サイズ拡大で後席まわりの余裕もCX-3より拡大している。ディーゼルターボやマイルドハイブリッドも選べる奢ったパワートレーン展開も魅力のひとつになっている。


NISSAN キックス

●価格帯:299万8600~348万1500円

最新e-POWERの搭載で走りの魅力とスペックがアップ
ベースとなったのは先代ノートだが、最新改良でe-POWERを現行ノートと同世代に一新。パワフルな後輪駆動モーターを備えた4WD仕様も追加している。SUVパッケージングによるキャビン実用性と電動ならではの力強さが魅力だ。


強いのはこのモデル! コンパクトSUV最新市況情報
●解説/渡辺陽一郎

バランスが良いヴェゼルはこのクラスをリードする大本命モデル
 コンパクトSUVの全長は、大半の車種が4500mm以下だが、前後席ともに頭上と足元の空間には余裕がある。そんな理由もあってこのクラスでは、荷室容量も大きく、運転のしやすさと優れた実用性を両立させたSUVを見つけることができる。

 コンパクトSUV選びで中心になるのは、やはりヴェゼルだ。コンパクトSUVの特徴を明確に表現したパッケージにより、後席の足元空間はミドルSUV並みに広く、燃料タンクを前席の下に搭載したから、後席は小さく格納できて大容量の荷室に変更できる。カローラクロスもコンパクトSUVでは荷室長が最も長く、後席も相応に広いから実用性が優れている。クロストレックはインプレッサをベースにしたSUVなのでヴェゼル/カローラクロスと比べるとキャビンは狭い。だが最低地上高に200mmの余裕を持たせた設計と充実の悪路走破機能のおかげでな、悪路を苦にしない。重心は低めだから安定性も良好と、走り視点では有力候補だ。

こんな記事も読まれています

HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

29件
  • コスパと実用性で選びたい! 最新おすすめモデルはコペンエクスプレイ。
    キャッチコピーは「クロスオーバーの異彩。XPLAY」
    200万円以下で電動オープンはコスパ最高、頭上空間は無限大。
    初代に比べ荷室容量も大きく、2人で夏キャンプならこれで十分。
    最低地上高は110mmあり日本のキャンプ場なら余裕で行けます。
    重心は低めだから安定性も良好と、走り視点では有力候補ですね。
  • できれば日本メーカーだけにしてくれ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村