現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > アルファタウリの角田裕毅、モナコでの悔しいオーバーランはブレーキが温まらなかったから「実は去年、ガスリーが苦しんでいた問題」

ここから本文です

アルファタウリの角田裕毅、モナコでの悔しいオーバーランはブレーキが温まらなかったから「実は去年、ガスリーが苦しんでいた問題」

掲載 3
アルファタウリの角田裕毅、モナコでの悔しいオーバーランはブレーキが温まらなかったから「実は去年、ガスリーが苦しんでいた問題」

 アルファタウリの角田裕毅は、F1モナコGPの決勝レースで見舞われたブレーキのトラブルについてスペインGPの木曜日に語り、昨年から起きていたトラブルだと明かした。

 角田は先日行なわれたモナコGPの予選でQ3に進出し、決勝レースを9番グリッドからスタート。決勝でもスタートからそのポジションを守り続けていた。しかしレース中盤を過ぎたあたりから雨が降り始めると、ブレーキの問題が表面化。ミラボーで止まりきれず、ランオフエリアにオーバーランしてしまうことになった。

■勝てないフェラーリ、サイドポンツーンを『レッドブル風』へ変更か! スペインGPでマシンに大型アップデート投入

 角田はなんとかレースを続けることはできたものの、結局15位でのフィニッシュ。せっかくの入賞のチャンスを逃してしまうことになった。

 角田はこのブレーキの問題について、スペインGPの木曜日に取材に応じ、昨年から度々発生したモノだと語った。

「ブレーキに問題がありました。おそらく、昨年からそうなっていたと思います。僕よりもピエール(ガスリー)の方に頻繁に起きていました」

 角田はそう語った。

「しかし今では、僕によく起こります。文字通り、ブレーキの効きを全く感じられないんです。温まらず、効いている感覚もないため、ウエットコンディションになると思うようにプッシュできないんです。そうするとタイヤも冷え、状況はますます悪化していくだけです。雨が降ると、その問題がさらに強調されてしまいます」

 しかし角田は、実はFP1から問題を抱えていたという。

「実際にはFP1から影響がありましたし、予選パフォーマンスにも影響を及ぼしました。ブレーキを温めるために、他のドライバーよりも余計なビルドアップ(ウォームアップラップ)をしなければならなかったんです。本来ならば、必要のないモノです」

「これは単純にブレーキによる問題であり、コンピュータの問題ではないです」

 そして角田曰く、ドライビングスタイルに起因するモノではないという。

「僕のドライビングスタイルによるモノではないです。さっきも行ったように、昨年はピエールによく起きていたんですから。本来ならば、僕はブレーキを温めるのが得意なんです」

「改善できる部分は、少しあると思います。実際、エンジニアとも話し合っていたんですが、それは僕のせいというよりも、エンジニアリング側の問題だと思います」

■モナコ同様のパフォーマンスは、スペインでは期待できない?

 このブレーキの問題で、決勝レースでは残念な結果に終わったものの、アルファタウリはモナコGPの週末に一貫して高いパフォーマンスを発揮していた。

「雨が降って問題が大きくなるまで、ペースが本当に良かったから残念な結果でした。9番手を快適に走れていましたし、それまではかなり良いレースをすることができていました」

「だからかなり苛立ちを感じました。多くのチームも、フラストレーションや失望を感じたと思います。でも実際には、それがレースなんです」

「僕らは問題を認識し、将来に向けて確実に改善できるようにする。これが重要なことです」

 モナコでの好調なペースは、マシンに投入されたアップデートのおかげなのか? そう尋ねられると、角田は次のように続けた。

「僕らのマシンは、空力効率の良いコースよりも、メカニカルグリップが必要なコースに合っていると思います。だからモナコは、僕らのマシンの特性がサーキットに合っていたのかもしれません」

 そう角田は言う。

「正直に言うと、ここ(カタルニア・サーキット)は完全に別のサーキットですし、空力パフォーマンスが重視されます。だから同じようなパフォーマンスを期待してはいません」

「でもここで素晴らしい週末を過ごすことができたなら、それは間違いなく一歩踏み出すことができたことを意味します。レースウィークが始まるまで、どうなるかわかりませんね」

「少なくとも予選については、僕らはマシンの弱点を知っています。ブレーキを踏むとマシンのピッチングが大きくなり、不安定さが増すんです。そんなのは嫌ですよ」

「だからこそロングランでは、強くブレーキを踏むことがないので、予選よりも良いんです」

「それが僕らの弱点だと思います。でも同時に、ダウンフォースについても問題です。僕らは多くのダウンフォースを失っています。バランス自体は問題ないと感じていますが、ダウンフォースが足りないのでコーナーでスライドしたり、ストレートで空気抵抗が大き過ぎたりします。これは、間違いなく改善する必要があると思っています」

関連タグ

こんな記事も読まれています

タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
VAGUE
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
くるまのニュース
VWの大型商用バン改良新型、受注開始…内装に『ID.Buzz』のモチーフ採用
VWの大型商用バン改良新型、受注開始…内装に『ID.Buzz』のモチーフ採用
レスポンス
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
くるくら
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日産、プレミアムSUV「インフィニティQX80」7月末に米国で発売 価格は1300万円から
日刊自動車新聞
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
「アップガレージ秋田店」が7/12リニューアルオープン!/アップガレージライダースを新たに併設
バイクブロス
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
くるまのニュース
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
新店舗「アップガレージライダース東岡山店」が8/1グランドオープン!
バイクブロス
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
レスポンス
トヨタ・デンソー・豊田自動織機、保有するアイシン株を売却 グループで持ち合い見直し成長投資へ
トヨタ・デンソー・豊田自動織機、保有するアイシン株を売却 グループで持ち合い見直し成長投資へ
日刊自動車新聞
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
高性能ブレーキの新たなる地平、ブレンボジャパンの現在と未来。CEO アレクサンダー・グラマティコフ氏インタビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
BMWが世界初、レベル2/3の自動運転システムを同一車両に搭載…『7シリーズ』
レスポンス
ミセスの新曲が聴ける! HONDA新型フリードのCMにMrs.GREEN APPLEの書き下ろし楽曲「FAMILIE」を採用
ミセスの新曲が聴ける! HONDA新型フリードのCMにMrs.GREEN APPLEの書き下ろし楽曲「FAMILIE」を採用
月刊自家用車WEB
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
「誰もが知るスクーター」のスポーティモデルに“精悍な新色”が登場! 光沢あるグレーが演出する“スタイリッシュで力強いルックス”が魅力です
VAGUE
ホンダ「N-BOX」に「クーペ仕様」が存在!? 非スライドドア&巨大ウーハー搭載! 斬新すぎる「軽ハイトワゴン」とは?
ホンダ「N-BOX」に「クーペ仕様」が存在!? 非スライドドア&巨大ウーハー搭載! 斬新すぎる「軽ハイトワゴン」とは?
くるまのニュース
VIPシートを備えたラグジュアリーな仕上がり! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
VIPシートを備えたラグジュアリーな仕上がり! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

3件
  • 態度だけ立派な電通アスリート
  • ツノダーも言い訳ばかりになって残念
    もう少し攻めてもよかった。。ぐらい言えばいいのに
    ブレーキはメカに言え
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村