現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 1度は乗りたい2+2 ポルシェ911 ルノー・アルピーヌ フェラーリ・モンディアル ロータス・エクセル 4台比較 前編

ここから本文です

1度は乗りたい2+2 ポルシェ911 ルノー・アルピーヌ フェラーリ・モンディアル ロータス・エクセル 4台比較 前編

掲載 1
1度は乗りたい2+2 ポルシェ911 ルノー・アルピーヌ フェラーリ・モンディアル ロータス・エクセル 4台比較 前編

ポルシェ911は当然の選択肢

人生は短い。時々立ち止まって周囲を見渡さないと、大切なものを見逃してしまう。俳優のマシュー・ブロデリック氏が主演を演じた1986年の映画、「フェリスはある朝突然に」の冒頭のような始まりだが、それを実感されている読者もいらっしゃるだろう。

【画像】1度は乗りたい2+2 ポルシェ911 ルノー・アルピーヌ フェラーリ・モンディアル ロータス・エクセル 現代版モデルも 全146枚

この映画が撮影された頃、暮らしのなかにコンピューターは入り込んでいなかった。巨万の富を得ることになるビル・ゲイツ氏は、5.25インチのフロッピーディスクを1枚手にし、タイム誌の表紙を飾っていた。

それでも新しい産業が生み出され、技術的な変化は始まっていた。コンピューターが導入された金融市場は、出来高取引の小さな利益を求めて躍動していた。人々は良く働き、よく遊び、多くのモノを求めた。

携帯電話は巨大なステータス・シンボルで、ウェッジシェイプのスポーツカーは実用性を増していった。1世代前のスーパーカーの領域まで、性能は迫ろうとしていた。

1980年代半ば、忙しい金融マンが日常的に乗れるスポーツカーを求めるなら、ポルシェ911が当然の選択肢だった。既に20年の進化を経ていたシュツットガルト生まれのモデルは、徐々に価格も上昇していたが、ライバルが及ばない魅力を放っていた。

有能な走りをメディアは高く評価し、ル・マン24時間レースでも活躍。ポルシェは揺るがない名声を掴んでいた。

2+2のアルピーヌとモンディアル

1984年には、一層高性能な911 カレラ3.2が登場。930 ターボに似せたスポーツ・エクイップメント仕様が設定され、話題をさらった。

英国が金融改革を実施した1986年当時の価格は、3万2849ポンド。金融トレーダーが得ていたボーナスの範囲に収まる金額だった。

他方、その頃のルノーはF1で名声を掴んでいた。1977年に投入されたEF1 V型6気筒ターボエンジンは大成功を導き、市販車ラインナップの殆どにもターボが設定されるほどのマーケティング効果を生んでいた。

1984年、ルノー・アルピーヌ A310の後継として登場したのが、リアエンジンのアルピーヌ GTA V6ターボ。シルエットは先代譲りながら、最新デザインへアップデートされ、現代的な2+2スーパーカーに対するルノーの大胆な回答といえた。

当時の英国価格は2万3635ポンド。ポルシェより約9000ポンドも安い設定は、魅力の1つでもあった。

それに先駆けて、フェラーリは308の姉妹モデルとして、ミドシップの4シータークーペ、モンディアルを1980年に発売。マラネロの熱いDNAは新オーナーのフィアットによって揉まれ、パッケージングが練られ、幅広い層へ向けた訴求力を得ていた。

ピニンファリーナによるスタイリングは端正で、落ち着いていた。V型12気筒エンジンのFRモデル、400iのひと回り小さい後継車的なイメージは拭えなかったものの、40年前でもフェラーリは成功者の象徴の1台だった。

英国価格は3万7950ポンド。数年に及ぶ納車待ちのリストができた。

スーパーカーと並んでも見劣りしない存在感

グレートブリテン島では、ロータスを創業したコーリン・チャップマン氏が思い描いたロードカーの究極形、エクセルが1982年に誕生。エスプリの実用版として、1974年の2代目エリートを発展させた、フロントエンジンで2+2のグランドツアラーだった。

F1で得た名声を公道用モデルへ展開し、収益性の高いビジネスモデルを構築するという、ロータスの期待を背負っていた。英国価格は1万7980ポンドとお手頃で、ダイナミックな走りが自動車評論家の称賛を集めた。

プロポーションは低くワイドで、スタイリングはウェッジシェイプ。価格帯が遥か上のスーパーカーと並んでも、見劣りしない存在感があった。

これら4台で、最も大きな衝撃をもたらしたのは1984年の911 カレラ3.2かもしれない。使い込まれたボディシェルに従来的なトーションバー・サスペンションが組まれていたが、8割の部品が新しいと主張された3.2L水平対向6気筒エンジンが載っていた。

内部構造だけでなく、マニフォールドなども新設計。最高出力233ps、最大トルク28.8kg-mを発揮し、滑らかで粘り強い走りを実現していた。ブレーキも大径化され、フラッグシップの911 ターボに迫る能力すら秘めていたといえる。

911 カレラ3.2のエンジン制御を司ったのは、ボッシュ・モトロニック2と呼ばれる電子システム。鋭いレスポンスと、優れた燃費が両立できていた。圧縮比は10.3:1で、1980年式911 Sの8.6:1から大幅に高められていた。

1980年代のドライバーズカーとして最高の1台

オプションに用意されたのが、スポーツ・エクイップメント(SE)・パッケージ。鍛造のフックス・アルミホイールに、ハイグリップなピレリP7タイヤが組まれた。前後のサイズは205/55と225/50で、現代水準では細身だが、印象的なスタンスを生んでいた。

今回ご登場願ったガーズ・レッドの911 カレラ3.2 SEは、1989年式。5速マニュアルのトランスミッションは後期型のG50ユニットで、現オーナーのチャールズ・ポーター氏は「往年の金融トレーダーの夢のクルマ」だと表現する。

インテリアはアイボリー・レザーで、シートにはレッドのパイピングがあしらわれている。「これまで、911を欲しいと考えたことはありませんでした。このクルマを偶然見かけ、1度の試乗で心が奪われたんです」。と打ち明ける。

1980年代のドライバーズカーとして最高の1台を運転することは、現在でも非常に特別な体験になる。素晴らしい報酬を今でも与えてくれる。

スポーツシートは身体にフィットし、ダッシュボードの望ましい位置にメーターが並ぶ。ボンネットは低く傾斜し、両脇にヘッドライトへ続く峰が伸びる。素晴らしくドラマチックで、人間工学的には不充分な車載機能の操作系を忘れられる。

ステアリングホイールやペダルには、適度な重さが伴う。ダンパーは滑らかに動き、しっかり衝撃を吸収。フラット6エンジンは、低回転域で迫力のある低音を鳴らす。発進直後から、ソリッドなボディシェルとの統一感がわかる。

この続きは中編にて。

こんな記事も読まれています

GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
GRヤリス×GR-DAT公道試乗レポート! 気になる改良ポイントは?
レスポンス
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
平均年収約458万円… 1800万円の「レクサスの最上級SUV」は買えないのでしょうか? 4人だけが乗れる「LX EXECUTIVE」を愛車するために必要な年収とは
VAGUE
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
ソフトタイヤだけの使用に限定しても、オーバーテイクは増やせない……ピレリ、”抜けない”モナコ対策に白旗「我々にできることはあまりない」
motorsport.com 日本版
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
横須賀に「新スマートIC」計画進行中! 三浦半島がもっと便利に!? 横浜横須賀道路「横須賀PA」直結工事はいつ始まるのか
くるまのニュース
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
URBAN DRIVESTYLE「Unimoke MK Surf」 サーフボードスタンドを備えた限定モデル登場
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]「低予算でスピーカーだけを交換」or「お得にデッドニングまでを実行」!
レスポンス
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
マツダ アイコニックSP【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
【最新アクセサリー通信】スタイリッシュなだけでなくハンドリングが向上するヴェゼル用18inアルミ登場
カー・アンド・ドライバー
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
オジエが白熱首位争いでリード拡大。勝田はマシントラブルでデイリタイアに/WRCイタリアデイ2
AUTOSPORT web
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
「ピーポー」「ウーウー」「カンカンカン」違いを知らないとヤバい。消防車・救急車・パトカーなどサイレンの使い分け。
月刊自家用車WEB
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
【クルマ持っとく? いらない?】シェアカーとマイカー、どちらがおトクなのか? 見極めポイントはココ!
月刊自家用車WEB
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
4年で108人死亡 岡山県「人食い用水路」はなぜ誕生したのか? 危険性は近年緩和も、そもそも存在するワケとは
Merkmal
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
R32GT-Rのいい教科書になった! GT-Rを名乗れなかった儚き[スカイラインGTS-R] 中古車価格はGT-Rより半額以下の800万円!
ベストカーWeb
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「クロスカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
人気の軽にポップアップルーフをプラス! 車中泊にバッチリ対応したホンダ N-BOXがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
大型免許必要サイズの巨大ボディ!! テスラ[サイバートラック]は超快適車だった!? 日本での発売はあるのか
ベストカーWeb
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.013900.0万円

中古車を検索
911の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1620.04118.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

220.013900.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村