現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 巨大ジャンクヤードで見つけた味わい深い廃車 40選 前編 一世風靡したクルマの終着点

ここから本文です

巨大ジャンクヤードで見つけた味わい深い廃車 40選 前編 一世風靡したクルマの終着点

掲載 1
巨大ジャンクヤードで見つけた味わい深い廃車 40選 前編 一世風靡したクルマの終着点

米国のジャンクヤード探訪

米ミネソタ州ウィルマーにあるジャンクヤード「ローナーズ・オート・パーツ(Rohners Auto Parts)」は、筆者がクルマで通りかかったときに偶然見つけた。

【画像】米国でも活躍した欧州の定番クラシックカー【プジョー504、フィアットX1/9を写真でじっくり見る】 全55枚

正直なところ、外観からはクラシックカー専門店であることをうかがわせるものはなく、大したヤードには見えなかった。あやうく立ち寄らずに通り過ぎるところだったが、それは大きな間違いだった。

(この記事は前編です。後編の「巨大ジャンクヤードで見つけた味わい深い廃車 40選 後編 静かに朽ちていくクラシックカー」も合わせてご覧ください)

原文:ウィル・シャイアーズ(Will Shiers)

どんなクルマが置かれている?

1950年創業のローナーズ・オート・パーツは、80エーカー(約32万平方メートル)の敷地に何千台もの魅力的な米国車、欧州車、日本車、そして時折スクールバスを展示している。

リンカーン・タウンカー(1985年)

9月の訪問時、ローナーズ・オート・パーツの広大な敷地は生い茂り、下草に飲み込まれたクルマが何列にも並んでいた。二段積みが行われているところでは、上層部しか見えなかった。写真の上部にあるのは1985年のタウンカーだが、その下にあるリンカーンが何年前のものかはわからない。

プリマス・フューリー(1966年)

フロントとリアを同時に撮影できたのはこれが初めて。1966年のプリマス・フューリーだが、なぜこのような悲惨な状態になったのかは謎である。遠くに見える潰れたクルマの山にも注目してほしい。使える部品がほとんど残っていないため、このぐちゃぐちゃになった悲惨な状態からはすぐに解放されることだろう。

AMCグレムリン

ローナーズで見つけた3台のグレムリンのうちの1台。写真の個体は救いようがないが、比較的錆びも少なく、使えるパネルもいくつか残っている。一見無造作に並んでいるように見えるが、ヤード内はよく整理されており、同じメーカーのクルマはたいてい近くに駐車されている。同じエリアに少なくとも20台のAMCを数えた。

AMCマタドール(1974年)

こちらもAMCで、1974年のマタドールXクーペだ。スタイリッシュなファストバックで、6万2629台が販売された。マタドールはレベルの後継車で、1970年から1978年まで2世代にわたって生産された。ナンバープレートによると、この車両は1991年に引退したようだ。

オールズモビル・カトラスF85(1962年)

この1962年型オールズモビル・カトラスF85クラブクーペのルーフは、まるで巨大な缶切りで切り裂かれたかのようだ。わずか7909台しか製造されていない、比較的レアなモデルだが、コンディションは最悪。下回りは完全に腐っていて、おそらくリアアクスルが外れているのだろう。この下に置かれたクルマがわかる人はいるだろうか?

プリムス・レーザー

1989年に発売されたプリムス・レーザーは、クライスラーと三菱の合弁で生産された最初のモデルである。三菱エクリプスの兄弟車だ。カメラに最も近い車両はRS(ラリースポーツ)で、パワーミラーやパワーステアリングなど、多くの装備が追加されている。

ランブラー

ローナーズをうろうろしていたら、こんなものを見つけた。左は1950年代後半のランブラー・クロスカントリーで、右の青いのは1965年のランブラー・クラシックだと思われる。クラシックが何の上に置かれているのかはわからない。

キャデラック・エルドラド

キャデラック・エルドラドがもう22年もの間、生産されていないとは信じがたい。2002年4月22日にラインオフした最後の1台は、キャデラック博物館に寄贈された。この12代目後期型は運が悪く、ローナーズでその生涯を終えることになる。ボンネットを失ったが、かつてその下にあったノーススターV8はまだ残っている。

オールズモビル・トロネード

ビニールルーフは通常、10年ほどで劣化が始まるが、このルーフは40年以上の歳月を経ている。1980年代前半のオールズモビル・トロネードのもので、錆の問題に悩まされている。1978年から1985年の間に製造された第3世代のモデルだ。

ビュイック・リーガル(1980年)

ローナーズ・オート・パーツの広大な敷地が生い茂ることの凄さが伝わるだろうか? この写真には少なくとも5台のクルマが写っているが、簡単に識別できるのは2代目ビュイック・リーガルだけだ。今にして思えば、下草がほとんど枯れている冬に訪れるべきだったのかもしれない。ビュイック・リーガルは1980年のクーペで、この年に製造された21万4735台のうちの1台である。

AMCコンコード

1978年から1983年にかけて販売されたAMCコンコードは、ホーネットの後継車であり、後にルノー・アライアンス(ルノー9)にバトンを受け継いだ。同社のベストセラーモデルであり、40万台以上が生産された。この4ドア・セダンはDLで、中間グレードである。

ポンティアック・サンバード

初代(1976年~1980年)のポンティアック・サンバードは50万台近くが製造されたが、その大半はとうの昔にスクラップになっている。これだけの台数が一堂に会するのは本当に久しぶりだ。

GMのHボディ・プラットフォームをベースとしており、ポンティアックにとってはシボレー・モンツァへの対抗馬だった。

トライアンフTR7

ヤードの一画は何百台もの欧州車や日本車のために確保されているが、かなり雑草が生い茂り、カメラの視野を制限していた。トライアンフにとって米国市場は非常に重要で、TR7は本国英国に先駆けて1975年初頭に米国で発売された。

コンバーチブル版の登場は1979年になってからだが、ベバスト製サンルーフ付きモデルが用意されていた。隣に停まっているのはサーブ99。

フィアットX/19

トライアンフTR7がウェッジ・スタイルで批判を浴びたのに対し、同じデザインのフィアットX1/9はまったく批判されなかった。X1/9は1972年のトリノ・モーターショーでデビューし、市場投入された。

米国は巨大市場であり、1972年から1982年にかけて生産された16万台のうち3分の2を米国向けが占めた。写真のモデルはフューエルインジェクション仕様で、1980年か1981年のものである。

スバルXT

ウェッジシェイプといえば、スバルXT(アルシオーネ)も忘れてはいけない。1985年から1991年にかけて製造され、当時米国で最もエアロダイナミクスに優れたクルマだった。この流線型のデザインは、フラットなシリンダー配置を特徴とするスバルのボクサーエンジンによって実現された。インテリアも同様に先鋭的で、デジタルダッシュボードと、ステアリングコラムとともに動く計器盤が自慢だった。

ビュイック・エレクトラ(1969年)

7.0L V8エンジンを搭載し、最高出力360psを発揮した1969年型ビュイック・エレクトラ225は、0-97km/h加速を7秒強で走破。1/4マイルは15.7秒、最高速度は200km/hと謳われている。車重が2040kgもあった割には悪くない数字だ。ボディが腐食するにつれて、毎年少しずつ軽くなっている。

インターナショナル・ハーベスター・スカウト

インターナショナル・ハーベスター・スカウトの人気は高まっており、この1970年代後期の車両がそれほど錆びていなければ、おそらく今頃は誰かに救われていただろう。それでも、ガラスを含め、素晴らしいパーツがたくさんある。

ローナーズでは、他の多くのヤードと同様、窓を取り外す前に代金を支払わなければならない。これは賢明な経営判断だと思う。

プジョー504

プジョー504は、これまでに製造されたクルマの中で最も信頼性の高いものの1つとして認知され、アフリカの一部地域では今でも数万台が使用されている。その頑丈さは、数々のラリーでの勝利にもつながった。

1970年代の大半を通じて米国で販売され、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの2種類が用意された。このワゴンに関しては、ボンネットの下に何が積まれているかは不明である。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、今季6基目のホンダエンジンを投入し、日曜日の決勝レースで5グリッド降格……ペレスはシャシーを交換
フェルスタッペン、今季6基目のホンダエンジンを投入し、日曜日の決勝レースで5グリッド降格……ペレスはシャシーを交換
motorsport.com 日本版
キャデラック、『XT6』など中軸SUVの2車種が価格改定。『XT5』は仕様変更も
キャデラック、『XT6』など中軸SUVの2車種が価格改定。『XT5』は仕様変更も
AUTOSPORT web
ノリス最速。下位に沈んだレッドブルは爪を隠す? 代役ベアマン3番手。角田裕毅12番手|サンパウロGP FP1
ノリス最速。下位に沈んだレッドブルは爪を隠す? 代役ベアマン3番手。角田裕毅12番手|サンパウロGP FP1
motorsport.com 日本版
2025年3月に運転免許が変わる! ぜったい覚えたい[マイナ免許証]の長所と短所
2025年3月に運転免許が変わる! ぜったい覚えたい[マイナ免許証]の長所と短所
ベストカーWeb
F1サンパウロFP1速報|ノリスが最速。ラッセル、代役参戦ベアマンが続く……角田裕毅12番手
F1サンパウロFP1速報|ノリスが最速。ラッセル、代役参戦ベアマンが続く……角田裕毅12番手
motorsport.com 日本版
WEC最終戦バーレーンが開幕。プジョー94号車がFP1最速、タイトル争いはポルシェ好調
WEC最終戦バーレーンが開幕。プジョー94号車がFP1最速、タイトル争いはポルシェ好調
AUTOSPORT web
ブラジルでF1の放映権争いが勃発。大手テレビ局2社が来季2025年の契約を主張
ブラジルでF1の放映権争いが勃発。大手テレビ局2社が来季2025年の契約を主張
AUTOSPORT web
【衝撃価格】240万円切り!? 人気すぎ[ジムニー]生産追い付かず”5ドア”はいつ来る? 日本導入が厳しいワケ
【衝撃価格】240万円切り!? 人気すぎ[ジムニー]生産追い付かず”5ドア”はいつ来る? 日本導入が厳しいワケ
ベストカーWeb
ロールス・ロイスの「ロールズ」と「ロイス」の才能を結びつけた男…スピリット・オブ・エクスタシーを発案した「クロード・ジョンソン」とは
ロールス・ロイスの「ロールズ」と「ロイス」の才能を結びつけた男…スピリット・オブ・エクスタシーを発案した「クロード・ジョンソン」とは
Auto Messe Web
シューマッハー残留か、マコウィッキ加入もあるか。アルピーヌの2025年ラインアップはまもなく確定へ
シューマッハー残留か、マコウィッキ加入もあるか。アルピーヌの2025年ラインアップはまもなく確定へ
AUTOSPORT web
SPKのeスポーツチームが2024年もトップリーグで激闘! 強力なドライバー陣で頂点目指す
SPKのeスポーツチームが2024年もトップリーグで激闘! 強力なドライバー陣で頂点目指す
くるまのニュース
361psの「RWD」がベスト? 最新 ポルシェ・マカン・エレクトリックへ試乗 精緻な操舵感へ惹かれる
361psの「RWD」がベスト? 最新 ポルシェ・マカン・エレクトリックへ試乗 精緻な操舵感へ惹かれる
AUTOCAR JAPAN
高級セダン乗りに吉報! 人気の「ウェッズスポーツSA-27R」に19&20インチが追加で大口径車にベストマッチです
高級セダン乗りに吉報! 人気の「ウェッズスポーツSA-27R」に19&20インチが追加で大口径車にベストマッチです
Auto Messe Web
もうひとりのキーマン。ホンダ好結果の要因。小椋藍への期待/MotoGPの御意見番に聞くタイGP
もうひとりのキーマン。ホンダ好結果の要因。小椋藍への期待/MotoGPの御意見番に聞くタイGP
AUTOSPORT web
アストンマーティン、F1サンパウロGPで“鈴鹿仕様”のフロア再投入へ。最新版は期待されたパフォーマンスを発揮せず
アストンマーティン、F1サンパウロGPで“鈴鹿仕様”のフロア再投入へ。最新版は期待されたパフォーマンスを発揮せず
motorsport.com 日本版
【実際に購入 オーナーのレポート】日産リーフを3台乗り継ぎ13年、ZE1型3度目の車検
【実際に購入 オーナーのレポート】日産リーフを3台乗り継ぎ13年、ZE1型3度目の車検
AUTOCAR JAPAN
初のカブリオレモデルを追加。ポルシェ、新型『911カレラT』の予約受注を開始
初のカブリオレモデルを追加。ポルシェ、新型『911カレラT』の予約受注を開始
AUTOSPORT web
ハースのマグヌッセン、体調不良によりF1サンパウロGPスプリントイベント欠場へ。補欠ベアマンが代役に
ハースのマグヌッセン、体調不良によりF1サンパウロGPスプリントイベント欠場へ。補欠ベアマンが代役に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • kmq********
    クルマ博士(変態)は、全ての車名とグレードが言える
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村