現在位置: carview! > ニュース > イベント > 美しすぎてガン見必至の30スカイラインとレパード! クルマへの愛しかないユーティリタスのレストアの手法を代表に直撃した

ここから本文です

美しすぎてガン見必至の30スカイラインとレパード! クルマへの愛しかないユーティリタスのレストアの手法を代表に直撃した

掲載 14
美しすぎてガン見必至の30スカイラインとレパード! クルマへの愛しかないユーティリタスのレストアの手法を代表に直撃した

 この記事をまとめると

■宮城県仙台市で開催された東北カスタマイズカーショー

ハイテク&デジタルが生んだデコトラ「花魁号」! 美しすぎるその姿にファンの熱視線が止まらない

■ユーティリタスはスカイラインRSターボとレパードを展示した

■キレイにレストアする秘訣を代表に聞いた

 来場者は2台の展示車両に釘付け

 それは夢メッセみやぎ、東北カスタムカーショーの一角での出来事。レッドカーペットの上に扇状に並べられた、たった2台の展示に、通りすがりの来場者たちの誰もが視線を釘づけにされてしまうのだ。展示車両とは、昭和62年式(1987年)日産レパードと昭和58年式(1983年)日産スカイラインRSターボ。後者は誇らしくボンネットを開け、中にはビカビカに光るFJ20ETが鎮座していた。

 出展社は東京・小金井市のスペシャルショップ、ユーティリタス。DR30とランドクルーザー60・80に特化した店で、どうしてこうもキレイにレストアしているのかといえば、代表の池谷祐一氏が免許をとって最初に購入したクルマがDR30だったから。ランクルはまだ中学生だった頃にパリダカを走っていて、若い頃はさすがに手が出なかったが、2ストのSJ30ジムニーに乗りながらあこがれ続けていたという。いわばお店としてはすでに創業から30年以上という老舗ガレージでありながら、これらの車種に対する店主の想い入れは純粋に結晶化したままなのだ。

 クルマ屋さんになる以前、池谷さんはいまは休刊しているJ’sティーポという雑誌の編集部でバイトしていた。

「当時はまだ中古車屋さんといえば、けっこう危なっかしい店も多かったので、自分が始めるにあたってはお客さんが困らないよう、それこそ人様に後ろ指刺されないようにやっていくにはどうするか、それでいっぱいいっぱいでした」。

 その結果、ユーティリタスの納車整備はちょっとありえないぐらい充実したメニューになっている。機関系ではラジエターやヒーターコア、ウォーターポンプといった水まわりは加圧点検して、リークしていれば交換してくれるし、そもそもラジエターホースとクランプは交換が前提。点火系も吸気系も調整渡しだし、ブレーキはマスターシリンダーやホイールシリンダーのアッシーもブレーキホースも交換。ローター&パッドはすり減っていれば無論交換。他にもエアコンやパワーウインドウを含むスイッチ類、デフやトランスミッションの作動点検やハブのガタつきまで、書き切れないほどの盛り沢山メニューとなっている。

「購入して早々にトラブルが続発すると、愛車へのモチベーションが下がるじゃないですか。気持ちよく永く乗ってもらうために実施しています」。

 当時の雰囲気を壊さず長年乗れるクルマに仕上げる

 展示車のスカイラインRSターボはデモカーだというが、これとて特別なことは一切しておらず、ボディ板金やエンジンのオーバーホールは信頼できるガレージに任せて、補機類はバラしてキレイに掃除して磨いて、すべての要素が仕上がったら再度、池谷さんが組み付けていくのだという。

「じつはオリジナルにとことんまでこだわるということはないです。乗り続けるにはハードルが高くなるというか首を絞めることにもなるので、オリジナルに近い雰囲気を大事にするという方向。シートもBRIDEのバケットに合わせて、リヤは同じ布地で張ってもらったんです。ホイール&タイヤも、DR30ではノーマルのまま乗り続ける人は少ないですから、雰囲気を壊さないものを選んだだけ。ボンネットのキャッチは再メッキしていますけど、オリジナルのままだとむしろ錆びてボディにダメージを及ぼしかねない。でも見てください、ボンネット裏の注意書きステッカー。こういう、やれるものはオリジナルの通りに再現するんですよ」

 レパードのほうは、元のオーナーの乗り方がよくて程度もよかっただけですと謙遜するが、インテリアカラーと合わせたシートのハーフカバーと毛足の長いマットは、まさしく黄金期のハイソカーのテイストが薫りまくる。

 寄せる年波に抗うのではなく、加齢を受け入れて相応の歳を重ねるからこそ、現役のときより輝いて見える。そういう価値あるクルマであることを再認識させてくれる展示だからこそ、来場者が足を止めて、でかぶりつきで見ていたのだろう。

こんな記事も読まれています

トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス

みんなのコメント

14件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村