現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「USA!」に憧れる日本人はやっぱり多い! ただしアメリカ仕様の並行輸入車には軽い気もちで手を出しちゃダメ!!

ここから本文です

「USA!」に憧れる日本人はやっぱり多い! ただしアメリカ仕様の並行輸入車には軽い気もちで手を出しちゃダメ!!

掲載 14
「USA!」に憧れる日本人はやっぱり多い! ただしアメリカ仕様の並行輸入車には軽い気もちで手を出しちゃダメ!!

この記事をまとめると

■アメリカ仕様のクルマを日本で乗るためにはいくつかの障壁が存在する

北米向けのクルマを日本に入れたら「まさかの」大ヒット! 日本車なのに輸入車のバカ売れモデル3選

■ハンドル位置の違いやメーターの単位の違いは脳内で変換しなければならない

■灯火類も違うためそのままでは車検にとおらない

逆輸入日本車の専門店もあるほど人気は高い

世界最大の自動車大国としても知られるアメリカ。そんなアメリカには独自の自動車文化が根付いており、日本のメーカーの車両であっても日本では販売されていないモデルがラインアップされていたり、日本に存在しているモデルでも細かな意匠やパワートレインに違いがあったり、日本で見かけるものとは異なる独特の雰囲気を纏っているものが多い。

そんな部分に魅力を感じる人は一定数おり、日本へわざわざ並行輸入をしてアメリカ仕様のモデルを販売している専門店も存在しているほど。

ただ、そういったモデルを「目立ちたいから」というようなぼんやりとした目的だけで購入すると、かなりの不便を強いられることも少なくない。

まず、いうまでもなくアメリカ向けの車両であるため、ハンドル位置は左となる。これについては運転していくうちに慣れていく部分ではあるが、左側通行の日本においては、交差点での右折時や、乗降中の路線バスなどをパスしようとしたときなど、対向車の動きが見づらくなるケースが少なくなく、対向車が完全に途切れるまで、そしてバスが出発するまで待つ必要があるシーンが増えてくる。

またさまざまな単位も日本とは異なっており、速度や走行距離はマイルとなり、オートエアコンや外気温の表示も華氏となるため、こちらも脳内での変換が必要となるだろう。

そして、もっとも大きな違いが灯火類で、右側通行用に作られたヘッドライトでは日本仕様とは光軸が逆となるため、そのままでは車検をパスできないどころか対向車を幻惑する恐れもある。このあたりは調整やバルブ交換、ライトの加工などで改善できる車種もあれば難しい車種もあり、右ハンドル仕様がある車種であればヘッドライトユニットごと交換してなんとか……という状況にもなりかねない。

それ以外の細かな部分では、当然ナビやラジオなどは日本では使えないし、取説などもすべて英語。メンテナンスもディーラーでの作業は基本的に断られると思っていいだろう。

そして、部品も日本で入手できるものであればいいが、車種専用品や海外専用品であればアメリカから輸入しなければならないケースが多く、円安の折では部品代と運賃でかなりの額になることを覚悟しなければならないのだ。

もちろん好きで乗るのであれば、これらのネガティブファクターも織り込み済みであると思うが、軽い気もちで手を出すと早々に手詰まりになってしまう可能性もあることだけは肝に銘じて置きたいところである。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバーに驚きの声!「パワー凄すぎ…」「こんなの初めて」とのコメントも! 超パワフルな“小さな高級車”新「レンジローバー イヴォーク」とは!
くるまのニュース
日産ひさびさの完全ニューモデルか? トゥインゴベースという小型車に胸が高鳴る件!!
日産ひさびさの完全ニューモデルか? トゥインゴベースという小型車に胸が高鳴る件!!
ベストカーWeb
約190万円! スズキ新「ソリオ/ソリオバンディット」に反響多数! 「迫力十分!」な精悍フェイス&スイフトエンジン採用! 5年ぶりの“刷新”に注目集まる「コンパクト“ワゴン“」とは
約190万円! スズキ新「ソリオ/ソリオバンディット」に反響多数! 「迫力十分!」な精悍フェイス&スイフトエンジン採用! 5年ぶりの“刷新”に注目集まる「コンパクト“ワゴン“」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

14件
  • cam********
    アメリカから国境を越えてカナダやメキシコに行けばキロと摂氏ですからほとんどの車はキロマイルと摂氏華氏のデジタル表示切替が出来ます。
    スイッチ一つでできるものもあればヒューズボックスを開け機械的に配線を繋ぎ変える車もありアメ車専門店では普通やってくれるはず。
    アナログメーターでもマイル表示の内側にキロ表示があるはずです。
  • cab********
    後半部分は、別にアメリカ仕様に関係なく、(本国仕様の)並行輸入車全般に言える事。
    日本国内のBMWやVWディーラーでも、並行輸入車は敷居が高い。
    流石に露骨に拒絶はしなく(できなく)なったけど。

    部品が無いと結局輸入になる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?