現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 絶好調! 「アウディA3」と新型クロスオーバーの「A3 オールストリート」は、大幅なアップグレード

ここから本文です

絶好調! 「アウディA3」と新型クロスオーバーの「A3 オールストリート」は、大幅なアップグレード

掲載 1
絶好調! 「アウディA3」と新型クロスオーバーの「A3 オールストリート」は、大幅なアップグレード

よりスポーティなデザインと選択可能なデイタイム・ランニング・ライト・シグネチャー、拡張された標準装備や新素材を採用した一台

アウディが1996年にプレミアムコンパクトクラスを確立した「A3」は、より先進的なデザイン、大幅に拡張された標準装備、新しい素材と提案により、これまで以上にスポーティで快適、そしてデジタルなクルマとなった。車両ディスプレイで直接使用できるアプリ、選択可能なデイタイム・ランニング・ライト・シグネチャー、いつでもオンデマンドで車両機能を追加できる機能により、高度なカスタマイズが可能となっている。

SUVの力強さとクーペの流麗なデザインが調和! 特別仕様モデル「アウディ Q3 スポーツバック ダイナミックエディション」発表

また、A3ファミリーの特徴的なクロスオーバーである「A3 オールストリート」が新たに市場に登場。特徴的なオフロードルック、A3スポーツバックより3センチ拡大した最低地上高、高めのシートポジションにより、SUVのようなドライビング体験と高い機能性を兼ね備えている。

【写真21枚】ダイナミックな外観をのA3と、他のA3ファミリーとは一線を画すオールストリート 

これまで以上にスポーティに。アウディA3のエクステリア
よりダイナミックに、より先進的に、よりエモーショナルに。これが、モデルチェンジ後のA3スポーツバックとセダンの特徴だ。六角形のフレームレスのシングルフレームは、新しい構造を採用し、よりフラットでワイドになった。フロントエンドを支配し、角ばった大きなサイドエアインテークに加えて、コンパクトモデルのスポーティなキャラクターを明確に象徴している。

印象的なフロントスポイラーは2つのエアインテークをつなぎ、アウディA3をより低く見せている。リアも同様で、新しいバンパーと特徴的なディフューザーによって、特にスポーティに仕上げられている。RSモデルにインスパイアされた先進的なデザインエレメントは、Sライン エクステリアと組み合わせることで特に効果的となた。

新しい表現力豊かなメタリック仕上げのディストリクト・グリーン、アスカリ・ブルー、プログレッシブ・レッドが、ダイナミックな外観をさらに強調している。

オフロードルックと地上高の向上:新型アウディA3オールストリート
一方、アウディA3オールストリートは、第一印象から他のA3ファミリーとは一線を画している。プレミアムコンパクトクラスのクロスオーバーとして、完全にユニークな外観を持っているのだ。「このクルマの高い最低地上高をより明確に強調するために、特定のデザイン要素を採用することを目指しました」とエクステリアデザインリーダーのシュテファン・ファールベッカー氏は説明する。

特に、マットブラックのシングルフレームを垂直に強調することで、これは達成された。ハニカム構造の大型八角形ラジエーターグリルは、A3スポーツバックよりも高い位置にあり、クロスオーバーをよりQモデルに近づけた。オールストリート独自の特徴として、フロントとリアに3本の溝があり、オフロードのキャラクターを高めている。

フロントでは、溝はスキッドプレートを思わせる特徴的なスポイラーリップに組み込まれ、リアではディフューザーに組み込まれ、頑丈にデザインされたリアバンパーの一部となっている。

ダークカラーのロッカーサイドスカートとドア下部のトリムが、このクルマの力強い外観を強調し、地上高の向上を視覚化している。A3オールストリートのサスペンションは、A3スポーツバックの標準サスペンションよりも車高が15mm高くなっている。

特定のスプリング/ショックアブソーバーのチューニングにより、高い乗り心地とスポーティで正確なドライビング体験の優れたバランスを実現。ホイール径の拡大と合わせて、最低地上高が30mm向上した。ワイドなホイール・アーチ・トリムが、A3スポーツバックの標準装備ホイールより1インチ大きい標準17インチ・ホイールを強調。両モデルとも、オプションで18インチと19インチのホイールも用意されている。

少し高めのシートポジションにより、A3オールストリートは乗降時の快適性が向上し、道路を見渡しやすくなっている。A3スポーツバックと同様、ラゲッジ・コンパートメントの容量は380L、リアシートを畳むと最大1,200Lとなる。

ルーフレールは標準装備。オプション装備として、電動テールゲート、取り外し可能な牽引ヒッチ、ストレージ&トランクパッケージがある。後者では、フロントシートの背もたれや運転席側のコンパートメントに取り付けられたネットに小物を収納できる。トランクのネットは、移動中に大きな荷物がずれるのを防ぐ。


選択可能:デイタイム・ランニング・ライトのシグネチャーを最大4つまで選択可能
A3シリーズで初めて、最大4種類のデジタル・デイタイム・ランニング・ライト・シグネチャーをMMIで選択・切り替えできるようになった。「これにより、お客様はより高度なカスタマイズが可能になります。いつでもモデルの外観を変更することができます。シグネチャーは、自信と敏捷性をさまざまな方法で表現し、それぞれのシグネチャーのために個別にデザインされた帰宅/帰宅時のシナリオにも当てはまります」と、AUDI AGのデザイン・ライト・エクスペリエンス担当責任者であるセザール・ムンタダ氏は言う。

LEDヘッドライトとマトリクスLEDヘッドライトは、ハウジングの上縁に3列24ピクセルのエレメントを使用して、デジタル・デイタイム・ランニング・ライトを作り出す。くさび形のフラットなフォルムとワイドな光のグラフィックにより、ヘッドライトはA3モデルのスポーティなキャラクターを強調している。

大幅に研ぎ澄まされたインテリア
より印象的なエクステリアに合わせて、インテリアも大幅にシャープになった。シフターのデザインやエアベントから、装飾的なファブリックのインレイや新しいインテリア照明に至るまで、数多くの革新が施されている。これらの要素はすべて精密で細部までこだわっており、このクルマの先進的でテクニカルな外観を強調している。標準装備も大幅に拡大された。マルチファンクション・プラス付き3本スポーク・レザー・ステアリング・ホイールに加え、エアコン、アンビエント・ライト・パッケージ、フロント・センター・アームレストを標準装備した。

外面をクロームで仕上げた新しいブレードデザインは、オプションのクライメートコントロールパッケージのエアベントをより薄く見せ、コックピットの幅を強調している。センターコンソールのデザインも変更され、新しい仕上げが施されている。

インサイドドアハンドルにも新しいエフェクト仕上げが施されている。センターコンソールには、便利なカップホルダーに加え、長さと角度を調整できるアームレストを標準装備。Sトロニックの機能を便利に操作できるコンパクトなシフターも新しい外観を採用。よりフラットなデザインにより、センターコンソールにシームレスに溶け込んでいる。

標準装備のインテリア照明は、ドアとフットウェルにアクセントを加えている。オプションで、スイッチパネルとドアシルに照明エレメントと輪郭照明を追加することも可能だ。A3のモデル・アップグレードでは、センター・コンソールを囲むように輪郭照明が配置され、標準装備のカップ・ホルダーも照明付きとなった。

新しいデザイン要素として、フロントドアの内側がバックライトで照らされる。この機能を実現するために、ファブリックパネルは300回レーザーカットされた。ドアパネル内の光源によって5つのセグメントが照らされる。その大きさの違いにより、ダイナミックな光の流れが生み出され、ロックやアンロックの際にも表示される。

イルミネーション・ファブリック・パネルは、機能性とエモーショナルなデザイン体験を兼ね備えている。30種類の光の色はMMIで選択でき、高度なカスタマイズが可能だ。新しいソノス・サウンドシステム用の大型スピーカーはドア下部に配置され、3Dサウンドによる臨場感あふれるリスニング体験を提供する。

A3には、リサイクル・ポリエステル100パーセントを使用したテクニカル・テクスチャー・ファブリックとダイナミカ・マイクロファイバーの2種類の装飾ファブリック・インレイが採用された。ダイナミカは装飾インレイとしてだけでなく、シートカバーとしても機能し、一部のインテリア・パッケージではドアミラーを装飾。ダイナミカはスエードのような見た目と手触りですが、一部はリサイクルポリエステルから作られている。




高いコネクティビティ:アプリや機能をオンデマンドで統合
A3およびA3オールストリートは、多数のコネクトサービス、オンデマンド機能、アプリストアにより、デジタルでコネクティッドする。DAB+デジタルラジオ、10.1インチのタッチディスプレイ、アウディバーチャルコックピット、スマートフォン用充電器が標準装備される。フロントのセンターコンソールにある2つのUSB-C充電ポートに加え、リアにも2つのポートが標準装備されている。

オプション機能には、MMIナビゲーション・プラスに加え、コネクト・ポートフォリオ一式と、ドライバーが車両のディスプレイから幅広いアプリケーションを使用できるアプリストアへのアクセスが含まれる。ストアを組み込むことで、車両内のデータリンクを通じて、MMIタッチディスプレイ上で人気のサードパーティ製アプリに直接、直感的にアクセスすることができる。

選択したアプリは、ユーザーのスマートフォンを経由することなく、車両のインフォテインメント・システムにインストールされます。また、ユーザーはボイスコマンドでアプリを操作することもできる。アマゾン・アレクサは、音楽のストリーミングやスマートホームデバイスの操作に使用できる。

オンデマンド機能により、高い柔軟性が確保されており、車両購入後でもmyAudiアプリを通じて、最大5つのインフォテインメント機能と快適機能を個別にオンラインで追加することができる。アウディコネクトサービスを含むMMIナビゲーションプラスに加え、A3およびA3 allstreetには、Apple CarPlayまたはAndroid Autoを介してiOSおよびAndroidスマートフォンをMMIシステムに統合するスマートフォンインターフェースをアップグレードすることが可能。

その他の機能としては、アダプティブクルーズアシスト、ハイビームアシスト、2ゾーンコンフォートエアコンディショニングによる標準エアコンの拡張機能などがある。すべての機能は、顧客の個々のニーズに応じて、1か月、6か月、1年、3年、または永久に予約することができる。たとえばA3またはA3オールストリートで長期休暇を計画する場合、ナビゲーションとアダプティブ・クルーズ・アシストは便利な追加機能である。

スマートな補助機能:市街地走行や長距離ドライブのためのアシスタンスシステム
A3とA3オールストリートには、すでに高い安全性が標準装備されている。アウディプリセンスフロント、衝突回避・旋回支援、車線逸脱警報は、他の道路利用者との事故を未然に防ぐ。アダプティブクルーズアシストは、縦方向と横方向の制御をアシストし、車線変更のアシスト機能も追加され、ドライビングの快適性を高めている。

このシステムは、最高時速210km/hまでの加速、ブレーキ、ステアリング操作に対応し、高速道路では時速90km/h以上での車線変更もアシスト。MMIを介して作動するこのシステムは、リアレーダーからのデータを使用して、インストルメントパネルとヘッドアップディスプレイに白い矢印で車線変更の可否と方向を示す。ドライバーがターンシグナルをタップして車線変更を開始すると、システムが積極的にステアリング操作をアシストする。

市街地では、パークアシスト・プラスが正確なステアリング操作で駐車や駐車スペースからの後退をサポート。車線変更警告、出口警告、リヤクロストラフィックアシストは、リヤレーダーを使って車両の後方や横の交通状況を監視し、安全性と快適性をさらに高める。

3月に受注開始:エンジンと価格
欧州では当初、A3には2種類のエンジン/トランスミッションが用意される。1.5Lガソリン・エンジン搭載の「35 TFSII12 3」は出力110kW(150PS)で、発売当初は7速Sトロニックとマイルド・ハイブリッド・テクノロジーを採用したオートマチック仕様が用意される。

35 TDI4 5 6はディーゼル・モデルで、出力110kW(150PS)、7速Sトロニックを搭載。第2四半期には、A3スポーツバックとA3セダンのガソリン仕様とディーゼル仕様が追加される予定である。年末にはプラグイン・ハイブリッド・モデルも追加される予定である。

すべてのA3モデルは、アウディのインゴルシュタット工場の生産ラインから出荷され、3月から注文が可能になる。

こんな記事も読まれています

中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
トヨタ『セリカGT-FOUR』再来プロジェクト進行中!! 『GR 86』に『GRカローラ』のパワートレイン移植
レスポンス
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
【スズキ GSX-8R 試乗】フラッグシップよりも重要なもの…鈴木大五郎
レスポンス
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
「実質タダで乗れてサイコー!」 新車価格より“高く売れる!?” 「資産価値の高い」国産車3選
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • あいたろしょたろパパ
    A4オールロード乗りなので断言できますが、3cm程度では乗降時の快適性は向上することはありません。ノーマルとほぼ一緒です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

332.0468.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.945.0万円

中古車を検索
A3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

332.0468.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.945.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村